マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42
 

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

891: 匿名さん 
[2014-01-15 06:47:13]
天王洲アイルが最寄りでも品川のマンションって紹介される場合があるようですね。品川の人気マンションと言うので見てみたらこの近くでした。

892: 匿名さん 
[2014-01-15 12:14:31]
天王洲アイルが最寄り駅では売れませんからね。
893: 匿名 
[2014-01-15 12:36:03]
天王洲アイルは、お台場がお隣で、たった1駅だし、そのうえオリンピックの競技場が対岸で眺めも良いし、そんで船の科学館のところに大客船フェリー乗り場が作られるの決まって、天王洲アイルからはもっと絶景になるのは高層階にいつもいる者としては嬉しい限り。でもさー、世の中の勤務先って、タクシー1メーターの徒歩圏内なら、それって十分に駅近いってロケーションでしょう!!

品川駅からもタクシー1メーターの徒歩圏内距離で、新幹線にも成田エキスプレスにもすぐに飛び乗れて、国際ハブ空港となる 羽田空港へもすぐにアクセス出来て、あっ、そういえば天王洲アイルからは成田空港行きのリムジンバスまで出てますね!
894: 匿名さん 
[2014-01-15 13:51:04]
そんなことないぞ。港区のマンションでも名前が天王洲というマンションも多い。
895: 匿名さん 
[2014-01-15 13:59:26]
品川駅周辺のマンションは山手線内側は基本高輪、もしくは御殿山。東口は一部品川、もしくは天王洲。またはワールドシティタワーズとかブランファーレのようにカタカナのみ。

最近高輪口のマンションでさえ品川とつけるケースも増えており、品川(品川駅)ブランド力は高まっていると考えます。逆に天王洲とつけるマンションは減ってきておりこちらのブランド力は低下していると思われる。
897: 匿名さん 
[2014-01-15 22:59:26]
別にマンションが騙ってないでしょう。

898: 匿名さん 
[2014-01-16 18:50:39]
東京都天王洲アイルに保存食のコンセプトショップ。飲食スペースで試食も!
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/16/229/

良いですね。


おしゃれなショップが出来て。

900: 匿名さん 
[2014-01-18 18:40:14]
新しいコンセプトのCafe Barが開店したようですね。

イタリアの老舗コーヒーメーカー「Bristot Coffee」のコーヒーを日本で初めて販売、エスプレッソは250円、ラテ/カプチーノは300円だそうです。

901: 匿名さん 
[2014-01-18 20:14:44]
徒歩2km圏内アピールは逆効果なのでやめてください。。
人間の徒歩時速は4km程度だから、徒歩30 分てことになる。

不動産関連の規定では分速80m計算、信号待ち時間等は無視というルールになってるから、2kmなら徒歩25分て書いても違法ではありませんが、それでも売り文句にならないよね。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/徒歩所要時間
902: 匿名さん 
[2014-01-18 20:40:50]
>901
不動産広告で、品川駅徒歩13分、天王洲アイル駅徒歩4分というマンションを広告なんかで良く見かけますが、品川駅1040m、天王洲アイル駅320mって言うことですか?

だったら、悪くないんじゃあないの?

十分、売り文句になりそうですが。
903: 匿名さん 
[2014-01-18 21:09:59]
売り文句にならないから、シャトルバス出すんじゃないの?
904: 匿名さん 
[2014-01-18 21:22:51]
>903
JR山手線 品川駅 徒歩12分
東京モノレール 天王洲アイル駅 徒歩9分

のマンションは、シャトルバスがないようですよ。

905: 匿名さん 
[2014-01-18 21:26:53]
>904

でも魅力ですよね。品川に近いと言うのは強いですね。
906: 匿名さん 
[2014-01-18 21:39:58]
>>903
シャトルバス板をみると、シャトルバス付き物件が人気上位になっているようですよ。その中に、天王洲アイル物件も含まれていたように思います。売れているようですね。
907: 匿名さん 
[2014-01-19 02:59:13]
モノレール駅が最寄りで品川までバスなんて不便なマンションだな。
908: 匿名さん 
[2014-01-19 07:34:40]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

909: 匿名さん 
[2014-01-19 07:36:36]
ものは考えようですね。将来リニアの始発駅となる品川駅まで徒歩12〜3分で、国内国際ハブ空港の羽田に20分前後の天王洲アイルまで徒歩10分以内ならば、最高ですよ。そんなところは他にはありません。シャトルバスはおまけだろうけれど、高齢者や障害者に優しいことは間違いないでしょう。

910: 匿名さん 
[2014-01-19 07:37:37]
アレだけモノレール廃止って言い切ってた嘘つきネガは
社長に否定されてどんな気持ちw

やっぱ、ネガの書き込みは根拠ないことが証明されたねー。粘着ニートかな?
912: 匿名さん 
[2014-01-19 10:33:17]
ごく最近発表された貨物線の転用、まだ検討中のようですよ。

913: 匿名さん 
[2014-01-19 10:35:00]
>904
売り文句にしてるの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる