株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン松戸 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 松戸
  6. ルフォン松戸 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-07 18:06:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/matsudo/

川沿いにあるルフォン松戸 ザ・レジデンスってどうでしょうか。
南に面していて、日当りも良さそうですね。
周辺のことや物件のことなど、いろいろ情報交換したいです。

所在地:千葉県松戸市松戸字2丁目1818番他5筆 (地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅徒歩6分
総戸数:93戸
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2013-09-27 13:12:44

現在の物件
ルフォン松戸 ザ・レジデンス
ルフォン松戸
 
所在地:千葉県松戸市松戸字2丁目1818番他5筆(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

ルフォン松戸 ザ・レジデンス

321: 匿名さん 
[2014-03-20 22:51:30]
>>317
モデルルームのは床とドアで反対色・ツートンカラーで都会っぽさは
あるんでしょうが温かみはない感じで、悩めますね。
322: ビギナーさん 
[2014-03-20 23:26:40]
吊り戸棚はインテリアオプションの時の方がバリエーションあるらしいよ。
323: ビギナーさん 
[2014-03-21 00:30:58]
オプション、ひとつひとつに管理料、腑に落ちないです。
324: 契約済みさん 
[2014-03-21 00:34:15]
お尋ねしてもよろしいですか?

【インテリアオプション】って、カーテンやらエアコン等々のオプションですか?吊り戸棚はその際でもオーダー可能?

質問攻めで申し訳ございません。
325: 匿名さん 
[2014-03-21 07:29:23]
インテリアコーディネーターに相談する
期間があると思うのでそこで聞いた方がいいと思います。
インテリアオプションには、後付けできる棚とかも含まれると聞いています。
コーディネーターに「こうしたい」と伝えれば代案も含めて提案してくれると思いますよ♪
326: 匿名さん 
[2014-03-21 07:34:58]
>No.319 さん
100円ショップは東口のマクドナルドが入ってるビルにも、
イトーヨーカドーにもありますよ。
100円ローソンも近くにある。
327: 匿名さん 
[2014-03-21 10:20:29]
戸数が同規模のプラウドスレの投稿数を
あっと言う間に超えてしまいましたね。
ここはそれだけ注目物件と言うことでしょうか。
328: 匿名 
[2014-03-21 11:16:20]
違う。
プラウドには同時期竣工の三井があったから。
329: 匿名さん 
[2014-03-21 12:41:28]
私はプラウドと三井で散々悩んで結局買えなかったw
でもルフォンができたので良かったです。
330: 契約済みさん 
[2014-03-21 21:38:52]
三井は目の前道路の交通量と排気ガス量で決断できず。

プラウドは75㎡魅力でしたが、地続き隣が墓、真裏に新京成線の線路で決断できず仕舞いでした。

329さまも、散々お悩みでした
のね。
私と同じような思いでしたか?

プラウドなのに長谷工でしたし。
331: 匿名さん 
[2014-03-21 22:06:42]
>330 さん
329です。
立地的に330さんと同じポイントで引っかかって見送りました。

ルフォンお隣の三井が私の中で、松戸駅近物件で一番だと思っていたので
そこと同じか、それ以上のマンションなら住みたいと思って
新しいマンションが建つと比べて見てましたね。
332: 匿名さん 
[2014-03-21 22:59:27]
私もこちらの口ですが、もう販売終わっている他の物件のことはやめませんか。
ご自分が目の前の道路を理由に辞めたというのは分かりますが、いい気分はされないと思います。
それに地盤としてはこちらの方が悪いと思ってます。
オールオッケーの物件はまずないです。だからやめませんか。
333: 契約済みさん 
[2014-03-22 10:20:54]
>329さま。
私はプラウドと三井で散々悩んで結局買えなかったw 

私もです。ルフォンが出来てよかったです。

三井は交通量の多い道路が目の前で、排気ガスが引っ掛かりました。
三井のマンションの間取りは良かったです。収納も。

プラウドはお墓が東側地続き隣でマンションの一部のようで、新京成線が北側真裏。
決断できずでした。
334: ご近所さん 
[2014-03-22 12:20:16]
排気ガス気になりましたが、三井マンションを購入した者です~。
伊勢丹側の方が雰囲気好きなので、ルフォンが同時期に出ていたらスゴク悩んだと思います。
皆さんがちょっと羨ましいです。気になってお邪魔しました。

松戸の駅近での新築マンションをお探しなら、ルフォンさんは最後に近い物件ではないでしょうか?
松戸のマイナスな部分を書かれている方もいますが、コンパクトにまとまっていて住みやすい街だと思います。
少しさびれた感が逆に落ち着いて良い感じです。

335: 匿名さん 
[2014-03-22 13:57:23]
私も三井を選んだ人間ですが、同時期に発売されたとしても判断は変わらなかったと思います。
理由は、ルフォンが公園やスーパーまで距離があること、ハザードマップで地盤に問題あること、増税と金利の面で買い時を逃してしまうことですね。
あと、皆さんが指摘されてる三井の騒音と排気ガスですが、実際は大したことなかったです。
低階層のMR見学のとき、窓全開してみましたが、静かなものですよ。
これは計算どおりというより、嬉しい誤算でしたけどね。
いずれにせよ、三井のことに触れられれば、書き込みしますのでご了承ください。
336: 匿名さん 
[2014-03-22 14:26:27]
>>333
私は削除依頼は出していませんけど、削除されたのになんでまたもや書くのでしょう?
販売時期がほぼずれていて、もう販売していない物件のことをとやかく言うのは
いい気分ではないものと察しは働かないのでしょうか。反対の立場だったらと。
337: 匿名さん 
[2014-03-22 15:26:56]
それより、みなさんはオプションとかどうですか?
私はそんなに頼まない予定だけど
何円くらいかかっちゃうかな〜
338: 匿名さん 
[2014-03-22 15:33:51]
同時期の発売でも、東口の三井や野村と比較する物件ではないと思います。価格帯や間取りが違うので、購買層も違ってきます。
339: 匿名さん 
[2014-03-22 18:15:13]
とにかく広さや収納の広さが第一条件の人は検討外だったでしょうけれど、
こちらも結構ファミリー見ます。
少し狭くてもいいという人は重なっていれば検討したかもと思いますが、
時期が微妙にずれていましたから、今更あまりいうのはどうかなと思います。
340: ビギナーさん 
[2014-03-22 21:02:42]
ルフォンのための、ルフォンのサイトにしましょうよぉ。

三井とか、プラウドとか比較じゃなくて

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる