株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン松戸 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 松戸
  6. ルフォン松戸 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-07 18:06:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/matsudo/

川沿いにあるルフォン松戸 ザ・レジデンスってどうでしょうか。
南に面していて、日当りも良さそうですね。
周辺のことや物件のことなど、いろいろ情報交換したいです。

所在地:千葉県松戸市松戸字2丁目1818番他5筆 (地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅徒歩6分
総戸数:93戸
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2013-09-27 13:12:44

現在の物件
ルフォン松戸 ザ・レジデンス
ルフォン松戸
 
所在地:千葉県松戸市松戸字2丁目1818番他5筆(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

ルフォン松戸 ザ・レジデンス

272: 匿名さん 
[2014-03-18 23:42:23]
このマンションに住むメリットのひとつとして伊勢丹が近いことですが、松戸伊勢丹の経営はどうなのでしょうか。なくなったりしないか不安です。最悪なのは跡地がマンションになったりすること..
273: 匿名さん 
[2014-03-18 23:54:46]
伊勢丹の中では小規模ですが、秋に10億円かけてリニューアルをしました。
子供や若い母親に人気のあるキドキドという品のある屋内遊戯施設が百貨店初出店でこちらに入ったのが大きく、
他にも人気のある店が入ったこともあり、客も増えた印象はあります。
キドキドに行くために沿線で東京側から来る人も増えたと思われます。
改装したばかりと思うと当分閉店はない気はしますが、ずっと先はだれにもわかりませんね。
274: 購入検討中さん 
[2014-03-19 00:47:15]
駅ビルによって活性化されるか、伊勢丹の客が減って撤退となるか。。。
どんな駅ビルになるかわかりませんが、伊勢丹と客層が同じにはならないと思うので、相乗効果で活性化されるといいですね。

市のホームページでこんなの見つけました
http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/daigaku_sangyou/kyouteiteiketu...
276: キャリアウーマンさん 
[2014-03-19 09:45:26]
NO268ですが、NO270にご指摘のキャリアWとは別人という事でお断りさせて頂きます。
NO271さん、まさに、おっしゃる通りですね。暇な方の扇動的なレスには付き合っていられません。
伊勢丹松戸店は、グループ内での売上は小規模ですが、千葉県内の唯一の店舗(千葉三越除く)という事もあり、百貨店同士の出店戦略上、撤退の可能性は相当低いと思われます。
277: 匿名さん 
[2014-03-19 12:03:38]
伊勢丹が仮に撤退してマンションが建ってもルフォンにはあまり影響ないんじゃない?

街がさみしくなるという点はあるけどね。

都心に近い、快速停車駅徒歩6分、前面が開放的な全戸南向き が変わるわけではないし。

いまのところ撤退は無いみたいだし、考えすぎてもね。
278: 匿名さん 
[2014-03-19 16:26:02]
そうですね。町はさみしくなるだろうけれど、他の利点は変わりませんね。
改装したばかりで早々にはあり得ないことを心配しても結論の出ることでもないから意味ないですし。
ただ、伊勢丹通りを市は魅力的な店舗を誘致するなどして、活性化の手助けくらい考えないですかねー。
例えばですが、無印の路面店なんかできたら、人の流れが通りに生じて伊勢丹にもプラスになる気がします。
279: 匿名さん 
[2014-03-19 16:51:47]
>伊勢丹通りを市は魅力的な店舗を誘致するなどして

元の商店は全部撤退したから今のありさまだ。
今あるのですら入れ替わりが激しくて、ソフバンまで東口に移転しとる。
損保ですら、松戸からは損保ジャパン以外は支店も全部撤退して見捨てたわ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
280: 匿名さん 
[2014-03-19 17:13:50]
ソフトバンクが東口に移転が何か問題あるのかな?松戸から撤退したわけではないのでしょ。
携帯電話関係なんてどっちかにあればいいし。
損保も別になくても・・・ネットが増えているし。
281: 匿名さん 
[2014-03-19 17:36:32]
そうやって魅力が無いところに、魅力的な店舗なんて集まるわけネェージャン。
半径15km圏内にららぽ3ヶ所、その他のSC多数。でも松戸からは行きにくい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
282: 匿名さん 
[2014-03-19 18:05:51]
ソフトバンクが東口に移転して、損保の店舗がなくなっても、
伊勢丹にボーネルンド、ジュンク堂、丸善なんかの専門店や
PLST、トミーヒルフィガー、ラコステなどのブランドが入ったら
多数の一般客には問題ないというか、そのほうが好まれるよ。
284: 購入検討中さん 
[2014-03-19 19:29:05]
頭が腐ってる? 松戸に魅力がないと言う自分の考えを一方的に押し付けている貴方の方が変ですよ。松戸に魅力を感じ、このマンションに魅力を感じる方が検討する場と思いますが・・・
286: 匿名さん 
[2014-03-19 19:49:42]
伊勢丹のリニューアルは成功してて客が増加、また若い人が増えた。
だから売り場面積が変わらないだから意味がないというのは的外れ。
288: 匿名さん 
[2014-03-19 20:45:36]
巨大SCがあるからと言って、新三郷やレイクタウンなどに住むかどうかということ。
住む人もいるが、東京への通勤を考えたらそれらは遠いと感じる人も少なくはない。通勤は毎日なのだから。
ちなみに松戸駅周辺の人は船橋や柏の葉のららぽにはあまり行かないですよ。
新三郷かアリオが普段行くところで、足を延ばして大規模SCレイクタウン。
船橋とは商圏が重なっていないから、これまで船橋にしかなかったボーネルンドのキドキド
には東京含む東葛地域から需要があるわけです。
289: ビギナーさん 
[2014-03-19 20:49:06]
買わない、買えない人は、荒らさないでぇ。

290: 匿名さん 
[2014-03-19 21:05:06]
松戸にボーネルンドできたんですね!もう家は利用する様な年ではないけど
昔よくお世話になりました。毎回行くたびに思っていたのですが、一日券などあれば
いいのになと。結構色々遊べるのであっという間に時間がたってしまうんですよね。
松戸も混んでいそうですね。色々撤退するお店も増えている様ですが、また新しい空気も
入ってきて楽しみですね。
291: 匿名さん 
[2014-03-19 21:09:38]
松戸伊勢丹、改装後、月次で一度も売上が前年を上回ってないですね。
かなり厳しいのは事実でしょう。
292: 匿名さん 
[2014-03-19 21:22:15]
287は、不動産の価値を周囲のお店で判断してしまう近視眼的な人ですね。
松戸が終わってると言いながら、この板にずっと粘着してるくらいたがら、松戸に未練があるんでしょうね。

287がいくら批判したところで、松戸はJR沿線で快速がとまり東京駅まで30分圏内という事実は変わらない。
そして松戸市の人口は約50万人。
周囲の店がどうなろうが、不動産の価値というのは、そういう要素で決まるわけです。

この意味が分からないなら、マンションは買わないほうがいいですよ。
293:  
[2014-03-19 21:24:25]
松戸が過渡期に来てるのは事実だと思う。
人が増えてるからチャンスなんだけどね。
295: 匿名さん 
[2014-03-19 21:27:53]
確かに。駅の改修・新駅ビルは朗報としても、さらに市が本気になってほしいところ。
伊勢丹通り、西口公園あたりやりようはあるはず。
297: 匿名さん 
[2014-03-19 21:45:10]
市川駅も商業施設はあまりありません。駅ビルとスーパーくらい。
そういう意味では船橋のほうが駅ビルもあり、百貨店は二つもあり便利。
でも、東京に快速で一駅、鈍行で数駅分近いのです。
それが柏と松戸の関係と似ています。もちろん値段は市川は最も千葉で高いので全く違いますが。
商業施設が充実しているに越したことはないですが、商業施設が劣っても通勤場所に近いということ
において柏ではなく松戸を選ぶ人が確実にいるのです。
先の人も言うようにそこは変わることがない利点です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる