株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-07 19:40:55
 

ラ青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348087/

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩1分 (帰宅時)※お出かけ時は徒歩2分
予定販売価格: 3,720万円~6,980万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~123.25平米
総戸数: 90戸(管理人室1戸含む)
駐車場(月額): 敷地内70台(料金3,000円~5,000円/月、来客用2台含む)
駐輪場(月額): 178台収容(料金200円・300円/月)

地目: 調整池(引渡時迄に宅地へ地目変更登記予定)

売主: 事業主:グローバル・エルシード
事業主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/?iad=yahoo-f
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:(株)グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-09-18 13:08:50

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3

761: ご近所さん 
[2014-06-17 09:35:04]
>>760
別に反対ではないですが、だから正しい事を述べてるだけですよ!

音、匂いなど
いい加減なことがかかれてますからね。
762: 入居予定さん 
[2014-06-17 09:38:43]
なんだかんだ書かれてますけど…
雨の日も確認しましたし、問題無いかと。

住まれる方、よろしくお願いします!
763: 匿名さん 
[2014-06-17 12:09:16]
臭いはわからないけど雨の日の雨水の流れる音は凄いです。それは確認済みです。購入検討者は雨の日に確認した方がいいですよ。
但し影響のあるのはB棟なのでA、Cは気にしないでいいと思います。
764: 匿名さん 
[2014-06-17 12:46:06]
水が流れる音だったら、自分のマンションの雨水口も毎回かなりの音がして、地面の中に川があると思えるくらいです。大きなコンクリート製で深そうだから音がいっそう響くのでしょう。敷地内で可能な限り浸透させる構造のようです。
雨の日に音がしても窓を閉めているから、まったく影響なし。
765: 匿名さん 
[2014-06-17 15:39:33]
みなさんわかってないようなので補足しますが音がうるさいのは雨の日はもちろんですが雨が止んでからの数日間うるさいんですよ。
雨上がりの蒸し暑い日に窓を開けない覚悟があるならいいんですけどね。
766: 匿名さん 
[2014-06-17 16:24:06]
>>765
住んでないのに分かるのかな⁇

不思議⁇
768: 匿名さん 
[2014-06-17 16:53:31]
>765さん
私もこのサイトを読んで実際に雨の後に現地に行ってみて雨水の排水音がうるさいと感じました。
きっと向かいのアパートの住人に迷惑がかかると感じました。
でも実際にマンションの中からは聞こえるんですか?
内覧したときは晴れていたので音はわかりませんでした。
私はこのマンションは棟同士が近づきすぎているのを実際に見て感じて検討除外しました。
でも興味があるので教えてください。
769: 匿名さん 
[2014-06-17 17:42:43]
私は内覧した時、雨でしたが音は聞こえませんでした。

窓を開けても雨音だけで水が流れるような音はなかったと思います。
770: 匿名さん 
[2014-06-17 17:44:44]
>769さん

それは何号室で聞いたんですか?
771: 匿名さん 
[2014-06-17 17:58:21]
>>770
321です
772: 匿名さん 
[2014-06-17 18:07:48]
確かにそこは音には全然関係のない部屋ですね。そこは前の棟が近すぎつのと風通しが悪いのが難点なところですよね。
773: 購入検討中さん 
[2014-06-17 19:42:18]
個人的な感想では
実際に雨の日に確認に行ったが
雨水の流れる音がうるさくも無く臭いも無い
但し晴れの次の日は未確認の為
次の日には流れる音がうるさいのかもしれない。


まあ、長年住んでいる周り近所の住民の方にとっては
家の中に居ても若干の音の違いや臭いの違い?等で嫌になるのでしょうね
今まで遊水池のお陰で周りの景色が見渡せていたのが
遊水池の上にマンションなんかが出来たせいで
逆に見られてしまう側になった為、住み心地が悪くなり
その不満を解消する為に、このマンションに問題点が盛りだくさんだと町内会に報告




774: 匿名さん 
[2014-06-17 20:01:58]
雨の日にあの音が聞こえないわけないですよ(笑)
いい加減なことを言うのはやめてください!
ここは情報交換のサイトです。
購入する気があるなら確認すればいいしそうでないのならほっておけばいいし。
購入した後だったらもう諦めてください。
775: 匿名さん 
[2014-06-17 22:13:51]
>>774
何処から聞こえますか?
具体的に教えて下さい
776: 匿名さん 
[2014-06-17 22:31:10]
何度も言いますがB棟下です。
疑うなら明日雨だから確認してみてください。
777: 申込予定さん 
[2014-06-17 23:29:36]
B棟の内覧は雨の日でしたけど、外からの音が建物内で気になることは皆無でした。
ついでに脇の公道からも確認しましたが、傘の雨音を上回る騒音など感知できませんでした。

においに関しては全天候 全く感知できませんでした。当たり前ですけど。。
778: 匿名さん 
[2014-06-17 23:38:37]
雨水がたまるタイミングや雨量も関係あるのでしょう。
購入検討者なら、後悔しないためにも何度も足を運ぶことが必要でしょう。
779: 匿名さん 
[2014-06-17 23:49:32]
施工会社も騒音に気付き慌てて隙間を埋める工事をしてたようにかなり深刻な問題になってます。
慌ててやった工事なのでかなり雑な工事で見栄えが悪いのはご愛敬ですが(笑)
まあ一度確認に行くことをお勧めします。
懸念材料があるなら当然確認しないとね。
780: 匿名さん 
[2014-06-18 05:48:05]
雨の日に何度も確認したけど、雨音以外聞こえなかったです。
本当にうるさいのですか?
784: 匿名さん 
[2014-06-18 09:06:17]
>>774

いい加減?
勿論貴方の事ですね
周り近所の住民の方なら
今日あたり雨だから音付き動画でもお願いします〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる