伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア原宿ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 3丁目
  7. クレヴィア原宿ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2015-06-14 08:18:40
 削除依頼 投稿する

クレヴィア原宿ってどうでしょうか?
原宿駅から5分ってかなり駅近ですよね。
やっぱりあの辺は価格帯も高いんでしょうか?

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目16番13、48(地番)
交通:山手線 「原宿」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩10分
総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩12分
東京メトロ副都心線 「明治神宮前」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.68平米~94.03平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.c-harajuku.jp/
施工会社:佐藤工業株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-09-16 23:54:40

現在の物件
クレヴィア原宿
クレヴィア原宿
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目16番13、48(地番)
交通:山手線 原宿駅 徒歩9分
総戸数: 57戸

クレヴィア原宿ってどうでしょうか?

No.151  
by 匿名さん 2014-01-31 23:26:57
はいはい。
No.152  
by 匿名さん 2014-01-31 23:35:39
>>150 同感
近所の他の候補地はイマイチだし

ある程度支払える層だからじっくり考慮が利口だと思う
No.153  
by 匿名さん 2014-02-01 00:02:42
そうだね。考慮するべき点はある。でも価値観は人に寄って違うから。
でもまあ、いいんじゃない。それでも買いたい、買いたくない人がいるから。
私は購入者でも、批判者でもなく、マンションを購入を検討しているので〜、読ませてもらいました。




No.154  
by 匿名さん 2014-02-01 06:46:28
>150
一生住む選択肢がなく、運用や売却を考えるなら
悪くない物件だと思う。供給が少ないのも味方してるね。
No.155  
by 匿名さん 2014-02-01 11:20:04
ここは単身者向け賃貸の投資物件だね。
No.156  
by 匿名さん 2014-02-01 19:53:15
>150
近隣のヴィークコートやリビオもワンルームからファミリータイプまで
あるから同じですよ!
No.157  
by 匿名さん 2014-02-01 21:35:39
単身のみのマンションと言い切るのは如何かな?

3LDKもあるし、億のお部屋もあるし。
No.158  
by 匿名さん 2014-02-01 23:02:04
ヴィークコートやリビオ、クレヴィアならどこがいい?
No.159  
by 匿名さん 2014-02-02 00:26:30
>157
だからこのマンションのコンセプトが良く分からないんですよ。

>158
その3つならヴィークコート>リビオ>クレヴィア

No.160  
by 匿名さん 2014-02-02 09:04:49
最近頻繁にクレヴィアのテレビCM見かけるけどあれを見ると
クレヴィアがターゲットにしている客層が分かるね。
では、皆さん一緒にご唱和下さい。 Yes! CREVIA!

落ち着いた生活を望む世帯は相手せずってことか。
No.161  
by 匿名さん 2014-02-02 13:02:59
立地だと、ヴィークコート
新宿近辺便利さだと、リビオ
駅近、3A地域が好きな方はクレヴィアでは?

ヴィークコートは立地はいいけど、周りに囲まれ過ぎてて圧迫感が。
そして、世帯数が少ないすぎるので、今後の管理が。
リビオは、周りが雑多のような気が。目の前が御苑なのはいいですが、御苑とマンションの間の通りが薄気味悪いというか。
あと、事務所とスティデオがあるのがなんだか落ち着かないかな。まさにウィークリーマンションになり兼ねない広さ…。
クレヴィアは大通りだし、多少ザワザワ感は否めない。また、土地の形状も複雑なのも確かだし、地盤がいいかわりに14階建てだが制振でも、免震でもない。まあ色々あるよね。それぞれが考えて購入するって事で。

No.162  
by 匿名さん 2014-02-02 16:34:37
そうですね。
色々ですよね…。
クレヴィアに決めようと思います。
No.163  
by 匿名さん 2014-02-02 21:56:46
161の言うとおり

あとは、リセールの時を自分なりに比較して考えることかもね
購入したマンションに一生住むなんて、比率は少ないから
No.164  
by 匿名さん 2014-02-02 22:01:57
言い忘れた

>> 駅近、3A地域が好きな方はクレヴィアでは?

ヴィークコートとクレヴィアはすごく近いから
「3A」を強調するなら、ヴィークコートも同じだと思う
No.165  
by 匿名さん 2014-02-02 22:26:55
今度できるスーパー、けっこう大きいんですね。
グレヴィアのホントにすぐ近くでこれは好材料です。
No.166  
by 匿名さん 2014-02-03 08:26:31
Aタイプは5.6.7階しか残っていないとのこと。値段が高く断念しましたが営業から再度連絡がありました。割高に見える中層階が売れ残るのは予想通り。
No.167  
by 匿名さん 2014-02-03 15:25:51
私もクレヴィアに絞ろうかと思います。
小さい部屋はどの位残っているのでしょう。
No.168  
by 匿名さん 2014-02-03 21:20:52
一期完売なんだね
年1回とは言え、神宮の花火最高だよ
No.169  
by 匿名さん 2014-02-03 23:49:47
小さい部屋、家賃はいくらくらいとれるのだろうか
No.170  
by 匿名さん 2014-02-04 21:56:19
34m2台で、管理費込みで15,16万ぐらいかな
No.171  
by 匿名さん 2014-02-05 21:07:21
残り少ない感じですかね。
都心の駅近は強いですね。
No.172  
by 購入検討中さん 2014-02-12 15:50:25
ヴィークとこちらで迷ってますがどっちがのちのち高く売れそうですか?
No.173  
by 匿名さん 2014-02-12 17:12:31
正直、早く買い手がつくのはこちら。買い手が見つかれば高く売れるのはヴィークではないでしょうか?

No.174  
by 匿名さん 2014-02-13 15:54:17
ヴィークコートは、平均坪単価400万 クレヴィアは、380万

ただ言えるのは、人の意見で決めるのではなく
自分で判断することです。
利便性や資産運用ではクレヴィア、静かな環境ではヴィークコート
ですかね。
No.175  
by 匿名さん 2014-02-17 23:53:02
いつまで第一期と名打った販売やるんだろうか。
ちまちま数戸づつの小出し販売で第一期4次とは。
このままいくと数ヵ月後になっても第一期10次とか言ってそうだね。
No.176  
by 匿名さん 2014-02-18 00:16:57
まあ、何にせよ売れているから凄い。
No.177  
by 匿名さん 2014-03-14 13:50:32
ここあといくつかな?
リビオはもう3戸みたいだね。
ここももう数戸なら、最終で全部出してしまえばいいのにね!!

No.178  
by 匿名さん 2014-03-14 22:37:30
>>177さん
本当にそうですね
売れているのかな???
No.179  
by 匿名さん 2014-03-15 14:14:57
キャンセル待ちのご案内をされてるみたいで、
実質完売ですかね。
No.180  
by 匿名さん 2014-03-15 19:54:42
いや、人気の部屋のタイプがあるのではないでしょうか?
No.181  
by 購入検討中さん 2014-03-17 15:14:06
本当に人気物件だったら一気に販売、即日完売するはず。
営業担当曰く、要望が入ったら販売するらしい。
No.182  
by 匿名さん 2014-03-17 17:03:43
人気は人気だと思いますが、ここHPが雑。
更新は遅いし、結果あとどの物件が残っているのか分かりづらい。もう少しなのに、モデルルームがアップされないですよね?
リビオはHPの更新の速さ等々分かり易かったかな。
No.183  
by 匿名さん 2014-03-18 18:14:42
物件購入を検討している人は
物件サイトは必ず見ますからね。
ブラックでデザインが良いのですがクリックする場所が
全部英語でわかりにくいです。
特に年配の方などは、わかりずらいかもしれません。
ただ物件や環境は間違いなく良いのでキャンセルがでたとしても
すぐ完売すると思います。
No.184  
by 匿名さん 2014-03-19 18:13:03
今はどこ部屋が残っているのだか?わからない….。
まだ72m2も残っているのか?
No.185  
by 匿名さん 2014-03-21 21:16:30
完売ですかね。
早かったですね。
No.186  
by 匿名さん 2014-03-22 22:38:07
完売ではないですよね。
No.187  
by 匿名さん 2014-03-22 23:48:17
一住戸契約で完売だそうです。来週には完売御礼ですね。
No.188  
by 匿名さん 2014-03-24 11:39:42
1LDKのみの販売って、独身がターゲットですね。
この立地なので頷けますけど。
独身時代に一度は住んでみたいエリアですね。
クリエイティブな仕事をしているとイメージなども湧きやすそう。
生活感がないのが逆に魅力かもしれませんね。
No.189  
by 匿名さん 2014-03-25 11:48:11
投資用に購入される方が多い気がしますね
この立地なら賃料が高くても借り手がいると予想されます。
自分で住むよりも、賃貸で出したほうが断然良さそうな立地ですね



No.190  
by 匿名さん 2014-03-26 12:02:01
残り1戸ですか?
公式サイトには間取りとして3タイプ出ておりますが、現在残っているのは
以下の最も面積の狭い33.68㎡のみですか。
http://www.c-harajuku.jp/roomplan_e.html
間取りの確認で気づきましたが、ここ、コンパクトで単身者向けばかりだと思えば94.03m²の部屋もあったんですね。
No.191  
by 匿名さん 2014-03-26 15:51:11
そうですね。ここは雑然としていますよね?HPが。今何戸、どのタイプが残っているのか?さっぱり掴めない。ここだと一戸だと言うがHPでは、3戸の部屋タイプが。あといくつなんでしょ?
No.192  
by 匿名さん 2014-03-27 20:51:52
実質完売みたいですね。
一住戸契約で終了
No.193  
by 匿名さん 2015-01-04 22:33:40
近くに住んでいるのでよく見るのですが、もうほぼほぼ完成してますが、CGよりだいぶ微妙だと思うのは私だけですか?裏はいいとして明治通り側こんな感じでおわってしまうんですよね…キット
No.194  
by 匿名さん 2015-01-07 23:42:07
完売ですね。オリンピック前ですし、投資にしても住んで売りに出すって方にもいい物件だったかも。いいななんて思っていないで見に行けばよかったかな。。
No.195  
by 物件比較中さん 2015-01-10 18:55:38
>>194
この地域が地元でもあり好きですけれども、住むには明治通りは音の関係で
きついと思いますよ。
東側の高層階ならば明治通りの反対側になり、外苑方向に眺望が抜けるので
良かったかなと思いますが。

投資用として良いかも微妙です。
というのも今は近所に、賃貸用のマンションが凄い勢いで増えているので。
1DK-1LDK位の賃貸物件がこれだけ増えると競争も厳しいかなと思いました。
No.196  
by 匿名さん 2015-01-19 22:49:56
完売御礼ですね。
ここは、大通り沿いなのに販売価格が高過ぎてビックリしました。
個人的に気になった点は、外廊下と敷地のカタチですね。
外観デザインは、おしゃれな感じで良いと思いました。
ただ、構造が外壁にALC多用しているのが。
No.197  
by ご近所さん 2015-01-26 09:25:39
確かに外観が安っぽく残念な仕上がり。
大通り沿いに外廊下むき出しでエントランスもこじんまり...賃貸っぽさが否めません。
No.198  
by ご近所さん 2015-02-05 18:21:57
よく前を通ります。外観、普通にいいと思いました。特にベランダのところ。
もう完売してるのに、どこかの業者がネガキャンしてるんですかね?
工事も時間かけてやってる感じで、職人さんたちも感じ悪くなかったし。
購入考えてた人に聞いたら、この辺ではかなりお買い得だったみたい。
うちも去年から検討始めて、見に行っとけばよかったかなぁ
No.199  
by 周辺住民さん 2015-02-07 23:07:38
もう賃貸に出てますね
狭い部屋が明治通り沿いなのかな?
国立向きならマシだと思うけど、空気は悪いのには変わりないだろうけど
No.200  
by 匿名さん 2015-02-10 19:51:54
ここは、昨年三月に即日完売でしたね。
買いそびれました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる