三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 07:26:13
 

パークホームズ品川ザレジデンスの購入者の皆さん、情報交換しましょう!

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343264/
所在地:東京都港区港南二丁目9番2(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩11分 、京急本線 「北品川」駅 徒歩10分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.60平米~81.62平米
売主・:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1116/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-09-12 14:53:58

現在の物件
パークホームズ品川ザ レジデンス
パークホームズ品川ザ
 
所在地:東京都港区港南2丁目9番2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩11分
総戸数: 209戸

【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス

773: 入居済みさん 
[2014-12-08 01:17:33]
一階って、wifi入ってると思うのですが、パスワードが分かりません。もしかして、インターネットの案内資料に入ってましたでしょうか。
ucomの電話窓口が混みすぎで、聞けずにいます。。
774: 入居済みさん 
[2014-12-08 20:20:03]
 食べ物屋さんは品川駅の近くから天王州アイル駅の近くまで沢山あってどこに入ろうか迷いますよね!!
 所で無料で借りられるレンタサイクルを先日借りてお台場まで行ってきました。
 レインボーブリッジを渡りましたが、自転車は写真にあるような台車を後輪につけてひたすら押して
行かなければなりません。  安全上の問題らしいですが、1.5kmひたすら押して疲れました。
 それで帰りはかなり遠回りでしたが、豊洲(築地の移転予定地)を回って戻りました。
 合計4時間ほどかかりましたが、アシスト付きの自転車なので良かったです。
 皆さんもレンタサイクル有効に使いましょう!!
 食べ物屋さんは品川駅の近くから天王州ア...
775: 入居済みさん 
[2014-12-08 20:57:26]
>>773
UCOMの案内などと一緒に一枚紙が入っています。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
776: 入居前さん 
[2014-12-08 23:02:43]
新馬場らへんも商店街にイタリアンだったり飲み屋だったり色々ありますよね。
行ったことないですけど美味しいとこあるんでしょうか??
東京ウォーカーの品川天王洲買いました♪
777: 入居済みさん 
[2014-12-08 23:29:00]
>>775
ここにパスワード書くのはまずいですよ
セキュリティとかありますので
778: 入居済みさん 
[2014-12-10 01:48:27]
>>775
ありがとうございます!
779: 入居済みさん 
[2014-12-10 11:59:32]
隣のマンションの駐車場料金が値下げになったそうですね。
先ほどデュープレックスの住民の方が、うちのマンションの駐車場を意識してか3万円に値下げしたと話してました。
駐車場料金は結構負担ですから、こうして近隣にいくつか選択肢があることは嬉しいですね。
780: マンション住民さん 
[2014-12-10 12:42:08]
パスワードかいてしまったのですか?
セキュリティのために現在のパスワードは破棄して新しいパスワードを発行依頼しましょう。
ucomに依頼すればよいのかな?
781: 入居済みさん 
[2014-12-10 19:05:11]

冷静に考えてみてくださいね。
市場原理としては、安い駐車場を使うというのは当然かもしれませんが、

駐車場の空きがある

見込んでいた駐車場収入が不足

見込んでいた管理費、修繕積立金が不足

(将来)住民に管理費、修繕積立金不足の負担が発生

分かりやすく言うと、デュープレックスさんの駐車場を借りるということは、デュープレックスさんの不足している管理費、修繕積立金を負担するということ。

ですので、駐車場は、なるべく自分のところを利用するようにしましょうね。
この辺の事情が分かっている方が、管理組合にいらっしゃれば良いですが。

また、すべての住民にとっては、自分のところの駐車場を使えるのが一番良いわけですから、管理組合の方には、駐車料金の値下げや、逆にデュープレックスさんの駐車場利用者を獲る(笑)くらいの迅速で柔軟な管理運営を期待したいです。

それにしても、デュープレックスさん、フェンスにのぼりを掲げたりと必死に攻めてくるなぁ(笑)
782: 入居済みさん 
[2014-12-10 21:01:11]
クリスマスツリーも飾ってるしね。
ウチも来年は飾りたいですよね!
783: マンション住民さん 
[2014-12-11 00:08:23]
デュープレックスや近隣その他から駐車場契約者を取ることはないのでは?
住民以外から契約取って駐車場代とると住民分も含めて収益事業とみなされて課税されます。無用なキャッシュアウトが発生することとなります。ちなみに来客用に貸すこと自体は課税上の問題はありません。

このことがあるにも関わらずデュープレックスが引き抜きをやっているところを見るとかなり空きがあるかなーと思ってしまいます。税金でキャッシュアウトを勘案しても契約ほしいと。
784: マンション住民さん 
[2014-12-11 01:21:10]
>>783さん
あれ?課税対象の明確化で、外部貸しがOKになったのでは?
私の勘違いかな…。

総務省の見解文ありました。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000146701.pdf
お隣のデュープレックスさんはケース2に該当するのかなぁ?

税務がOKだとすると、当マンションのようにオープンスペースにある駐車場の方が外部者が入る場所が元々オープンな場所なため、マンション自体のセキュリティに影響が少なくて貸しやすいし外部の方々も借りやすいかも知れませんね。
785: マンション住民さん 
[2014-12-11 01:29:03]
>>784
自己レスです。
総務省のコンテンツですけど、千葉の資料ですね。
786: マンション住民さん 
[2014-12-11 11:34:04]
783です

すみません、ご指摘の通り国税庁からもH24/2/13に文書回答出てました。

ケース2に該当すれば外部貸しだけが課税対象なのですね。
まあ、区分経理、新規に借りたい人が出た時の対応が大変ですが。。。
また、オープンな作りですが、外部の方が容易に入れる雰囲気を作るのもどうかと。

(ご参考)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/bunshokaito/hojin/12011...
787: 入居済みさん 
[2014-12-14 19:52:09]
当マンションに対する三井の見通しの甘さに呆れます。
駐車場が余ってて、駐輪場に空きがない。
港区民の自動車保有率の低さを知っていれば、必要な駐車場数もわかるだろうに。
応益負担の原則から言って、駐車場の値下げには反対ですね。お金をかけてあんなに立派なものを作ってもらってるんですから。
788: 入居済みさん 
[2014-12-14 22:30:39]
さらにハイルーフは足りない
789: マンション住民 
[2014-12-14 22:31:12]
調べてないですけど、駐車場の附置義務もあったんですかね?

駐車場の稼働率何%でみてるんでしょうね。規約に書いてあった気もしますが。大幅に乖離してると管理費改定になってしまいますね。
790: 入居済みさん 
[2014-12-15 12:21:18]
すでに購入、完成してしまっていて、稼働している状態では、
三井さんの見通しの甘さを指摘しても始まらないと思いますので、
空車率を0%に近づけるように、運営方法など変更するほうが、建設的だと思います。

外部に貸し出す案は、最終手段にするにしても、
値下げ、年払割引などで、居住者の方々に借りてもらいやすくする、
またカーシェア会社への貸し出しでカーシェアの車を増やすなど、
いろいろ案はあるのではないかと思います。

現状のままで事態が好転することはないわけですから、早急に対応すべきことだと思います。
(周辺のマンションのような状態になる前に)

どんなに立派なものでも、使われずお金を一銭も生まないのであれば、
まったく意味がないわけですから。

掲示板上ではありますけど、意識の高い皆様と様々な議論ができて嬉しく思います。
今後とも宜しくお願いします。
791: 入居済みさん 
[2014-12-15 13:53:00]
ですから、ハイルーフ車用は足りてないのです。
そこをなんとか改善出来れば、もう少しは埋まると思います。
792: 入居済みさん 
[2014-12-15 18:34:54]
営業が多過ぎて困ってます。断ればいいのだけど寒い中一生懸命話されたら買ったり借りたり取ったりで
電源切るのが一番ですかね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる