三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 07:26:13
 

パークホームズ品川ザレジデンスの購入者の皆さん、情報交換しましょう!

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343264/
所在地:東京都港区港南二丁目9番2(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩11分 、京急本線 「北品川」駅 徒歩10分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.60平米~81.62平米
売主・:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1116/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-09-12 14:53:58

現在の物件
パークホームズ品川ザ レジデンス
パークホームズ品川ザ
 
所在地:東京都港区港南2丁目9番2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩11分
総戸数: 209戸

【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス

733: マンション住民さん 
[2014-11-16 20:33:54]
>>730
わかるわかる
あとは子供乗せるチャリンコが規格外だからってレール外に置いてる奴らもいるしなー
734: 入居済みさん 
[2014-11-16 23:58:34]
入居済みの方でリビング、キッチンのフローリングの一部で上に乗るときしむ音がしませんか?内覧会の時に音のする部分直させたのですがまたきしみ音が発生してます。1ヶ月の点検の際にみさせようと思いますがみなさまの部屋如何ですか?

735: 入居済みさん 
[2014-11-17 12:06:29]
上段駐輪場に苦戦しております。こないだとりだそうと思って引っ張ったら上から自転車が降ってきて青あざになりました。落ちた場所に子供でも居たら大怪我になっていたと思います。皆さんも気を付けてください。
736: 入居済みさん 
[2014-11-17 20:09:59]
いまさらですが、TVのBS放送は分配器を使えば入るんでしたか? それともj:COMと契約しなければはいりませんか?
737: マンション住民さん 
[2014-11-17 20:21:37]
>>736
分波器じゃなかったでしたっけ?
とりあえずjcomと契約なしでBS見れますよ^_^
738: マンション住民さん 
[2014-11-17 20:24:44]
>>734
うちはクローゼットの入口が鳴ります。
かなりの音が…_| ̄|○
739: 入居済みさん 
[2014-11-17 21:35:37]
>>737
早速のレス有り難うございました。
分波器を買ってきます・・・
740: 住民ママさん 
[2014-11-18 07:18:24]
イオンバスを使ってイオンに行ってきました。
帰りはとても便利ですね。
でも行きが遠回りだし、自転車の方が楽そうですね。

1週間位散歩がてら色々なお店で買い物してみました。
マルエツプチは普段使いには便利そうな品揃えです。

商店街の八百屋さんの野菜は安いです、何件かありお店により好みが出るかな。
(店員、品揃え、値段)

魚屋さんも商店街にありました。
昔ながらの感じで、クィーンズよりも安価でさばいてくれました。

お肉屋さんは品川駅近くのお店が安かったです。
店頭になくても、ブロック肉など用意してくれました。

パン屋さんはTYですね。
近くだし、なんといってもオシャレ。

みなさんのおすすめも教えてください。
741: マンション住民さん 
[2014-11-18 09:16:38]
スーパーですとイオンとプチの中間の大きさのマルエツがワールドシティータワーズにあります。プチと距離面であまり変わらないと思うので一度試してみてください。
742: マンション住民さん 
[2014-11-18 09:18:01]
追記です。
イオンの行きはアイルにも乗り場があったと思いますのでそちらから乗ると早いかもしれません。
743: 引越前さん 
[2014-11-19 08:16:09]
>>741さん
GoogleMapで検索すると、ワールドシティタワーズのマルエツまでとマルエツプチ北品川1丁目店までは倍近くになります。WCTマルエツまで近道があるのでしょうか?
744: 匿名さん 
[2014-11-19 12:33:38]
ラーメン二郎もあるでよ
745: 引越前さん 
[2014-11-20 12:04:47]
駐輪場、すごいですね…(⌒-⌒; )
平置きの枠を増やして(線を引く)、平置き料金を徴収すれば修繕費積立の足しになるでしょうから、早くそうした方が良いようにも見えました。
また現状のはみ出し分は無料で置いているのですよね?そうなら、決まるまでの数ヶ月とはいえ置かない人が不公平感を持つかも知れませんね。

その他、共用廊下に恒久的に物を置こうとしているように見えるお宅もあるようで、マンション住まいが初めてなのかな?と思いました。追い追い、管理組合によって改善されるとは思いますけれど。
746: マンション住民さん 
[2014-11-20 13:51:38]
エアコン室外機の排水用のホースがきちんと排水口に接続されていないため、共用廊下に直接水が流れて汚れているところがありました。
エアコンの付け替えでホースの長さが足りなかったんだろうなぁ。
747: 入居済みさん 
[2014-11-20 15:35:00]
745さん
そーですよね、うちなんか置けない自転車は抽選まで一時的に実家に預けてます。
当たったら宅配で送ってもらう予定なので、料金も掛かるし、確かに不公平だと感じました。
748: 入居済みさん 
[2014-11-20 19:35:58]
いまさらですが、TVアンテナの差し込みポイントはそれぞれ2個づつあるので、分波器を使わなくてもTVもしくはレコーダの地デジ、BS入力にそれぞれ繋げば見れるのではないかと?
どなたか教えて下さい。
749: 引越前さん 
[2014-11-20 20:10:56]
>>748さん
たぶんそうだと思います。
というか、どちらにしてもケーブルは2本必要ですから、試しに分波器無しで繋いでみたら確認できますよ。
750: マンション住民さん 
[2014-11-21 21:57:52]
>>748
749さんが言う通り試してみるのが一番だと思いますが、うちに取付にきた業者が言うには両方とも混合できているとのことです。
裏は取ってないので参考までに。
751: 入居済みさん 
[2014-11-22 12:12:56]
すいません、インターネットをつなぐに当たっては、ucomへの登録以外に、何か必要でしょうか。
登録しないといけないことをつい最近知り、申し込んだばかりでして。。。
具体的には、wifiルータなどを買って、マルチメディアのボックスに接続する必要があるかどうか、あるいは、すでにwifiルータも接続されているのか、ご質問させていただきました。
752: 入居済みさん 
[2014-11-22 14:25:27]
>>751
インターネットの接続は特に登録などせずに使えます。LANケーブルで直接繋ぐか、無線ルータ(7000円前後)を購入して無線接続します。
なお1階は無線化されています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる