住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サザンシティ南与野駅前【旧:(仮称)南与野駅前計画】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. サザンシティ南与野駅前【旧:(仮称)南与野駅前計画】について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-19 20:23:16
 

サザンシティ南与野駅前について語りましょう。
住不ってどうなんでしょうね、実際に住不の物件を購入された方は
ぜひご意見などをお聞かせ下さい。

所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 「南与野」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:67.08平米~70.52平米
売主:住友不動産

施工会社:埼玉建興株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.1.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-12 10:25:41

現在の物件
サザンシティ南与野駅前
サザンシティ南与野駅前
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 南与野駅 徒歩2分
総戸数: 91戸

サザンシティ南与野駅前【旧:(仮称)南与野駅前計画】について

898: 匿名さん 
[2015-04-13 13:14:16]
宗教も役に立つ場合あるかも知れないですから、嫌うのはどうかとおもいます。
899: 891です 
[2015-04-13 18:09:08]
>>898
宗教は人の拠り所になる部分も大いにありますので、一概には否定しません。
が、上記の団体は別です。具体的な犯罪行為も多々行っており、アーレフなどと同じ扱いを警察から受けている団体ですよ。罪のない人を傷つけることは数あれど、役に立つ場合はないのではないでしょうか。
900: 匿名さん 
[2015-04-13 20:19:48]
オシッコ住人
カルト教団
どーしよーもないトコだなぁ…
901: 匿名さん 
[2015-04-13 20:33:29]
荒らしが多いですね。
902: 匿名さん 
[2015-04-13 20:39:09]
ちょっと内容が逸脱しており、参考になりませんね。
903: 匿名さん 
[2015-04-13 20:39:59]
顕正会‎て東京が本拠地じゃないんですか?
904: 匿名さん 
[2015-04-13 20:50:10]
http://www.youtube.com/watch?v=B0bZwXq5k6I&sns=em
えー⁉︎毎日こんな感じなのですか⁉︎
本当の住人さん教えてくださいm(__)m
905: 匿名さん 
[2015-04-13 21:04:53]
大宮公園の北のとこに総本部があります。
906: 匿名さん 
[2015-04-15 07:43:15]
通勤(?)に便利な距離ですかね。北戸田駅前のタワーマンションの前にも同じような団体がやはり冬場からいつも出ています。どちらの団体にも目を合わせないようにしていますが、マンションの入居者用出入口(通用口?)前です。
907: 賃貸住まいさん [男性 20代] 
[2015-04-15 08:03:25]
帰宅時に駅ホームから盗撮?してる人がいまし田よ
撮鉄のふりしてやってましたよ
住民方々気をつけて下さい
908: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-04-15 08:11:48]
日差しぶりの朝日
日差したっぷりで気持ち良いですね!
ヤッパリ収納が少ないすね
家内の物があふれてます
収納家具買って整理したいです
通路で放尿とは如何なものでしょうか
バルコニーでのガーデニング楽しみです
909: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-04-15 10:31:54]
マンションですから、色々価値観を持った方がいらっしゃいますね
一年目は役員立候補しない方が良さそうですね!
本当に中国の方住んでるのでしょうか?
今のところお逢いしてません
住民の皆様、宜しくお願いしますね!
910: ご近所さん 
[2015-04-15 11:24:53]
>897

この駅使うようになって10ウン年
その間、気づかなかったってことは
その程度のひっそりした活動しかしていないってことですよね?

エホバみたいにピンポン押されたこととかもないし
きにするほどではないのでは?
911: 匿名さん 
[2015-04-15 14:54:10]
いや、駅前に現れ出したのはこの冬くらいからです。その前は、駅前も無断駐輪が並んでいたり、夕方はたこ焼き屋さんの屋台とか、お花屋さんが出てたりくらいでした。近隣の居住者に聞いてみては如何ですか。
912: 匿名さん 
[2015-04-15 16:48:37]
後から越してきて批判は良くない。まずは挨拶。
913: 匿名さん 
[2015-04-15 18:00:50]
住友なら売れる。
914: 匿名さん 
[2015-04-15 18:01:12]
買えないならがやがや言うな
915: 購入検討中さん 
[2015-04-15 19:27:39]
間取り公開がCタイプのみなのはこの間取りが人気ないからですかね^^;
916: 匿名さん 
[2015-04-15 19:54:09]
やばいね。
917: 匿名さん 
[2015-04-15 21:03:19]
というか、割高だからだと思います。南に大きな区画の更地があるし。
918: 匿名さん 
[2015-04-15 21:06:25]
南東向きだからだよ。一度賃貸で住むと暗さにがっかりする。南西のほうが良いのですよ。
919: 匿名さん 
[2015-04-15 21:20:11]
住友だぞ
920: 匿名さん 
[2015-04-15 21:20:30]
文句は言ってはいけない
921: 匿名さん 
[2015-04-15 21:21:09]
豊かな恵み
922: ご近所さん 
[2015-04-15 22:01:58]
>911

冬ぐらいから出没しているのはずばり、エホバでしょ?
あまたの駅前で昔からよく見る光景です
いろんなひとにあいをしめそうってやつですよね?

駅として栄えてきた証として見ておきましょうよ

923: ご近所さん 
[2015-04-15 22:13:09]
仏教系とキリスト教系
おおもとの宗教の違いにすら気付けない程度の活動ということです。

宗教に関心があるふりしている方にも認識できない。
その程度の活動しかしていないってことでしょう。

私も含め多くの日本人はみんなそんなものでしょう
なんかいるな~~

うちは、どこどこ宗だから
答えられないのが今の日本人です。
でも、葬式は先祖代々のやり方で
初詣は氏神様で。
私も含め、み~~んな、布教活動をするような宗教をバカにしながら、
その実、日常でから宗教行為を行っていますよ。
『いただきます』仏教の教えです

924: デベにお勤めさん 
[2015-04-15 22:43:51]
デベにお勤めしてましたさんが正しいのですが・・・

先週会社辞めたからブッちゃけます。
ここの営業さんがうらやましかった。

潜入調査に行った時、自信満々な営業さんを見て何か盗んで帰ろうと思ったけど
物件力が違いすぎる。

きっとネガを書き込んでいる同業さんたちも、脅威だよね。
1勝4敗
私がここと競った成績です

立地は?・・・最高。
エリアナンバーワン物件で今後もその地位が揺るがないことが容易に想像できる。
前建不安をあおっても、営業さんはボリュームチェック済みで逆に他がつぶれる。

間取りは?・・・最高。
オール引き戸、たっぷり収納。67㎡~70㎡であの間取りは他じゃ見たことない。
ここの良さを聞いた後、他の物件の間取りをみると家具配置に難があることがばれる。

最近のさいたま市の物件の中では頭一つ抜けている感想です。
営業マンとしてはそれでも戦わなければいけなかったので心の奥にしまっていましたが
やめた今となっては関係ありません。
一度で良いから、地域NO1の駅前のハイグレード物件やらせてほしかった。

競合物件のネガがここを潰し切れていなくて見ていてみじめですもん
見ればわかる日当たりのよさや、間取りの良さ、そりゃこのくらいするでしょうって価格
実際に見たお客さんにはむなしく響くだけでしょ。
宗教や、入居者の小便・国籍など感情に訴えかける手法。
低属性の人買える物件価格じゃないでしょう。

再就職先でもすみふと戦うんだろうけど、ここほど苦戦しなくて済むと思う。
こんな物件早く完売しちゃえばよいのに!
925: 匿名さん 
[2015-04-16 01:27:46]
ここは辞めた他者営業さんがよく書き込む場ですね。それだけさいたま市は都心と比べてどこも苦戦してるってことなんでしょうね。
折角だからお聞きしたいんですが、

1.近隣の嫌悪施設は感情論で済ませられる問題なのでしょうか。こういったものの説明義務などってデベにはないものなのでしょうか。
2.湾岸のタワマンを富裕層の中国人が購入し、ゲストルームの転売・共有施設の使用の仕方で問題になっているとよくききます。お金があっても民度の低い人は入るのでは?と思うのですがいかがでしょうか。
3.駅力の乏しい南与野。京浜東北線と比較しても(しかも各駅停車)しょぼいと思ってしまうのですが4500万〜5000万の価格設定の妥当性が分からないです。
4.何でまだ残ってるのでしょうか。すみふは竣工後もチンタラ売ると聞いたことがありますが、それって有用なことなんでしょうか。

周りの雰囲気は気に入っているので、この辺りがクリアになれば、、と思っているのですが。
926: 匿名さん 
[2015-04-16 07:11:16]
>>924さん、間取りは好みがあるでしょうから、どうとは言いませんが、残念ながら本物件は東に大きく振っているので、朝日は当たるけど、昼近くになると日差しは室内に入らなくなります。日中~の日差しが入るかどうかは暮らして見ると実感できると思います。これ、生活者目線。不動産屋さんとは違うのかも知れませんね。
今は周辺にあまりマンションが建っていないから確かに地域№1ですが、南側の大きな空地が気になります。出来ればもう少し待ってそちらの区画に建ってくれていたら、将来にわたって安心な№1と思うのですが・・・東に振り過ぎているのも、そういう心配を考えての事かと想像しておりました。
927: 匿名さん 
[2015-04-16 09:14:22]
>>924
読めば読むほど、“ほんとかいな”
928: 匿名さん 
[2015-04-16 19:30:11]
いいマンション。
929: 匿名さん 
[2015-04-16 19:30:29]
住友だから。
930: 購入検討中さん 
[2015-04-16 20:19:56]
営業さんに隣の空き地は高い建物が建てられないと聞いたのですが…
931: 匿名さん 
[2015-04-16 21:21:13]
>>928
前々から思ってましたが、邪魔です。シンパかアンチかわかりませんが、目障りなのでコメント控えて下されば幸いです。
932: 匿名さん 
[2015-04-16 21:21:30]
建たないよ。
933: 匿名さん 
[2015-04-16 21:21:59]
2階建まで。
934: 匿名さん 
[2015-04-16 21:22:39]
戸建てが建つ。
935: 匿名さん 
[2015-04-16 22:02:06]
基本的に土地の所有者になった人が法規制の範囲内で自分の判断で建てられるから、営業さんも、私達も黙って見ているしかないですね。
戸建が建つのは、多分その大きい区画の南側の道路を挟んだ向こうです。向こう側は住居系の区域ですから。
勿論その大きい区画に広~い庭のある戸建を建てることも出来るでしょうが、土地の単価が高いから、地価に見合ったものを建てるのでしょうね。でも、南与野の駅前全体のデザインとしては、ある程度高いものが建って、すみふのマンションと一緒に市街地を盛りたててくれるのを期待したいです。
936: 匿名さん 
[2015-04-16 23:24:40]
>>918
南西向きの方が暖かいです
937: 匿名さん 
[2015-04-16 23:26:26]
買うしかないね。
938: 匿名さん 
[2015-04-16 23:26:58]
もう今しかチャンスがない。
939: 匿名さん 
[2015-04-16 23:27:20]
もう完売?
940: デベにお勤めさん 
[2015-04-17 02:17:57]
もとデベにお勤めです

>925
1、嫌悪施設とは?
宗教施設という意味でしたら、ない地域を探す方が不可能なのでは?
他の方も書いている通り、ご自身の実家のお墓以外は異教徒。
信教の自由を認めている国では仕方のないことです。

パチンコ屋、ゲームセンターなどの騒音源
葬祭場、ゴミ焼却場、暴力団事務所など精神的嫌悪施設ならば
問題になるでしょうが、地元の方々も知らないような宗教法人施設が嫌悪施設なのでしょうか?
(私の実家もそうですが)浄土真宗は門徒もの知らずと自己宣言するほど他の仏教とは違う教えを持っています
****ですか?結局数の理論でしょ?日常で迫害されたこともなければ糾弾されたこともありません
私の実家以外の宗教には興味もありませんからよくわかりませんが日本人の宗教観なんてその程度でしょう。

ここでネガられている宗教施設以外の嫌悪施設があるなら、どこの町と比較すればよいのかもあわせてお聞きします。
この程度なら、営業上どこでも言われることですから、私でもお返しできます。

2、ゲストルームの転売?
同業なら素人すぎです。転職を勧めます。埼玉での営業をあきらめた私以下のど素人です。
素人さんなら情報を正しく見極める力を身につけないと私程度の営業にコロッとやられます。
区分所有建物の共有部を売却しようと思ったら建物をまるっと一棟購入しなければ不可能です。
どこの国の方が購入しても全部他人の建物ですから心配には及びません。

あと、私の知る限り、異国の富裕層はまだ埼玉には手を出していません。
埼玉で購入している異国の方々は3000万円台の物件に群がる実需の方々というイメージでしょうか。
家賃6~7万円程度のアパートが3000万円の分譲マンションと同じ暮らし
4500万円になればまともに納税していない方々なら12~13万円の家賃負担をしているレベルの方々でしょう。
ちゃんと税金を払う外国人でも10万円の家賃と同等のはずです。

3、駅力が乏しい?
私も同じ潰しトークを使っていましたが結局ボロ負けです。
ここの営業さんに言われて見せられた資料がうそかと思い自分なりにも調べてみましたが。
近隣駅の同距離の物件の中古相場が変わらないんです。
北浦和15分・南与野15分。同じ築年数・・・ 南与野の方がやや高値で取引されています。
北与野でも浦和でも武蔵浦和でも結果は同じでした。 
驚いたけど、ここの営業さんの言うとおりでした。
同じ築20年駅15分なら南与野は埼玉県内のどこにも引けを取らない。
それをわかっている営業さんには勝てませんよ。
あの人すごい知識持っていますし、わかりやすいう説明してくれるうえに、すごい新身なんですもの。
ウソついて潜入している私の家族のことまでまじめに悩んでくれる。
この人には敵わないって思いましたよ。

4500~5000が妥当か?あのスペックなら妥当というより北浦和・武蔵浦和・中浦和で出ている
今の物件よりリセールバリューに期待できるのではないでしょうか?
同条件なら同程度異常の中古相場&競合するであろう他物件よりはるかに駅近
悔しいけど認めざるをえませんでした。

4、なんでまだ残っているの?
業界内では有名な話でしょ?同業じゃないなら仕方ないですが、堂々としたものです
資金力があるからなせる技。
http://allabout.co.jp/gm/gc/412337/

これを自慢げに営業さんが言うんでうすよ。
TVcm?やりません。その金あったら建物に金かけますって。

出来上がる商品に差が出るの当然です。
出来上がった商品で勝負する会社と、イメージ戦略で勝負する会社。
CM代は結局お客さんが負担しているんだもんね。
作るものに差が出るのは仕方ないさ。すみふのものづくり、本気だもん。
TVCM費用を負担しますか建物代を負担しますかって営業さんに言われたけど、
いちいち、筋が通っていて競合しているときは邪魔で仕方なかった。

売り手としては、会社辞めて客観的に見てみると、うらやましい物件だよ。
ここは、住んだお客さんが幸せになれるマンション作ってるもん。

同じ物件にいたら、そこそこ張りあえる(いや負けない)程度の営業さんなんだけどな~。
って自信だけはあるんだけど。

あと
>926さん
真南向きのマンションで室内に陽が入る?
室内に陽が入るのは真南向き?南東や南西向き?
営業さんなら知っているよね?
素人さんなら南向き=日当たり良好は不動産屋の作ったキャッチワードだから騙されないで。
戸建てならいざ知らず1.8~2.0Mもバルコニーを出したら真南向きの部屋は今の季節でも
陽が当たるのはバルコニーだけ。しかもバルコニーの2/3程度
(ここの営業さんの受け売りだけど確かにそうだった)

結局、マンションの日当たりって、明るさなんだよね。
じゃなきゃ、タワマンの北向住戸とか日本人に買ってもらえないもん。
北向きはありえない?イヤイヤ!ふつ~に売れるよ?実は明るいもん!

いろんな先入観を持っているあいつがバカに見える。
反日の国の方々とかを、みんなもそんな風に見ていない?
でも、本人たちは自分が世界で一番まともだと信じているんだよね。
941: 匿名さん 
[2015-04-17 07:07:01]
たのしみ。
942: 購入検討中さん 
[2015-04-17 10:56:54]
>>940
あなたすごいね
んでここは買いなの?
943: 匿名さん 
[2015-04-17 13:10:18]
やめちゃって無職の人の能書きじゃ、参考にならんです。
944: 匿名さん 
[2015-04-17 13:32:00]
論破されて涙目で強がってる943に乾杯‼︎
945: 匿名さん 
[2015-04-17 18:25:21]
>>940
何で自分で買わないの?それか、すみふに履歴書出して見たら?爆発的な熱意を見てるとすみふしか就職先はないでしょ。私はもっと穏やかな営業さんと出会いたいから、ごめんね。
946: マンコミュファンさん 
[2015-04-17 19:02:36]
スレ荒れてますねえ
半年前の穏やかさが嘘みたいです。
内容もほとんど営業同士の殴り合いで、みっともないですね。
947: 匿名さん 
[2015-04-17 19:36:06]
>>940
何か攻撃的な人ですね。単に営業スキルがすみふに負けてただけなんじゃないですか?
948: 周辺住民さん 
[2015-04-17 20:04:13]
病気で勤まらない人なんでしょ。何の参考にもならない。
949: 匿名さん 
[2015-04-17 20:17:29]
かわいそう。
950: 匿名さん 
[2015-04-17 20:17:50]
住友はよさそうだけど。
951: 匿名さん 
[2015-04-17 20:18:09]
きめてがほしいです。
952: 匿名さん 
[2015-04-17 20:18:36]
南側は何か建ちますか?
953: 匿名さん 
[2015-04-17 20:18:54]
ショッピングモールができるといいです。
954: 匿名さん 
[2015-04-17 20:19:20]
なにかでかいやつ。
955: 925です 
[2015-04-17 20:29:31]
>>940
1.犯罪実績の多数ある宗教団体を嫌悪施設と呼ばずしてなんと呼べばいいのでしょうか。
2.私の質問の仕方がわるかったかもしれませんね。
ゲストルームは予約などをすると思うのですが、それを住民の外国人が予約で埋め尽くして、日本へ来る観光客に安く案内している、という話です。
価格と民度は比例するのか疑問に思ったという話ですよ。
3.私は住むことが第一優先なので、中古実績とかそういう話は優先順位は高くないです。単純に、南与野と他の近隣の駅を比べてどっちが便利か、栄えてるか、という話です。銀行も誘致されてない駅です。

4に関しては納得しました。ただ、販売期間を伸ばしたら伸ばしたで、人件費などもかさむ気もしますが、、そこは営業はサビ残しとけって話なんでしょうかね。
956: 匿名さん 
[2015-04-18 00:51:13]
私も>>955>>925)さんの意見と同様です。
宗教といっても犯罪歴があるような団体とは関わりたくないのは、一般顧客の多くが持っております。大金を出して物件を購入するのは顧客になる一般市民です。>>940が一刀両断してどうするのですか。
TVCMをしないから余計な経費が入らず建築費だけというのも違うと思います。売れるまでの間の固定資産税・共益的負担費用、それに建築費等の原価回収分が未収となっている分の金利負担などが、売れるまでの期間分発生します。すみふのマンションはそれら維持経費等が販売金額に織り込まれているという話を、私も聞いた事があります。
日差しがバルコニーの奥まで入らないとかいう点も、室内まで入らなくても、日中の陽射しは暖かく洗濯物の乾きも違います。私なども暖かな日差しを感じているだけで幸せな気分になることもあります。洗濯物は乾燥機を使うからとか、仕事で日中留守だから向きは気にしない人もいるかも知れませんが、そう目くじらたてて異なる意見を攻撃するものではありません。このスレはこのマンションを購入しない人も投稿していますが、それでもいつかはすみふの顧客になる人もいるかもしれないのに、逆効果になってしまいましたね。
貴方、これではすみふに限らず他の業者さんにも負けてますよ。
“稔るほど、頭を垂れる稲穂かな”
957: 匿名さん 
[2015-04-18 01:07:25]
3行で
958: 匿名さん 
[2015-04-18 01:08:00]
なんてたって住友だよ?
959: 匿名さん 
[2015-04-18 01:08:27]
はやくしなければ。
960: デベにお勤めさん 
[2015-04-18 01:24:19]
>955

1、キリスト教は?仏教は?神道は?イスラム教は?
犯罪者が存在した過去のない宗教などいるのでしょうか?
それは何教?
あなたの宗派は?
コンビニは万引きの被害にどこもあったことがあるはずですが犯罪の温床?
コンビニは嫌悪施設?
結局ただのこじつけでしょう?
あなたが日蓮宗系の別団体に属する公○党支持者だったりするなら
あなたにとっては嫌悪施設でしょうが、私を含む多くの日本人には宗教施設なんて
実は家を購入する一瞬しか気にしないものでしょう?

防災備品も備えていない家庭がマンションの防災対策を気にするようなものです。
マンション見に来て細かく質問する割には、無対策の賃貸に住み続ける家庭が圧倒的に多いですがね。
今の自宅の周辺に公安の監視対象だったりいない自信あります?

2、価格と民度が比例することが理解できませんか?
A,3000万円以下の物しか買えない人 B,4500万円以上の物を購入できる人
まともでない人が多いのはどちらでしょうか?

3、不動産業界で言われる駅力や資産性とは多くの方々にどれだけ受け入れられるか、収益力があるか
換金性があるかなどなどお金に関するものです。
途中で買いなの?なんて大雑把な質問をされている方もいましたが、
各家庭の可処分所得、住まいに求めるファクター、家族構成、働き方、転勤の有無や実家の状況
個々人の事情で話すなら個々の評価で考えるべきです。
未来永劫手放す可能性がゼロの方であれば換金性や売りやすさなど考えずにご自身が満足できる家だけを探せばよいのです
その逆でいつか手放したり貸したりする可能性がある方であれば少なからずご自身の好み以外の要素も勘案すべきです。
中浦和勤務の方で通勤を重要視されるなら中浦和が最適でしょうし、
沖縄の漁師さんには首都圏のマンションなんて無用の長物です。
全人類にとって最高のマンションなんてものは作れませんからね。

4、15秒のTVCMでどれだけの費用が発生するかご存知ですか?
昔は15秒2000万円なんて言われましたが今はその1/10程度でしょうか。
そのほかに製作費が平均5000万円と言われています(タレントによって幅は大きくなる)
人気女優や有名歌手を使えば青天井に跳ね上がることは想像できますよね?
それをマンション代として負担するか、他の会社とたいして変わらない人件費を負担するか
それなりに広告費を垂れ流していた私のいた会社では月に1件売れば黒字の社員でしたよ。

961: 匿名さん 
[2015-04-18 01:33:07]
つべこべ言わず買いましょう。
962: 匿名さん 
[2015-04-18 01:33:35]
こんなにいい条件の場所他にない。
963: 匿名さん 
[2015-04-18 01:34:19]
銀行は武蔵浦和に行けば三井も三菱もみずほもある。
964: 匿名さん 
[2015-04-18 01:35:01]
美しい眺望を手に入れよう。
965: 匿名さん 
[2015-04-18 01:35:22]
さあおいで。
966: デベにお勤めさん 
[2015-04-18 02:01:06]
>956

宗教の話はすでにうえで。

大手各社が5000件前後の年間契約の為に使うTVcm代がいかほどの金額に膨れ上がるか想像したことあります?
私が最後にいた現場では会社全体の広告費を抜いた現場単体の来場単価が12~13万円でした。
CM代を入れればお客様の来場一人当たり20万円近くになっているでしょうか。

すみふが1年後に残っている1戸には固定資産税、管理費修繕積立金がかかりますが1年残しても30万円程度だと思います。

ひとり呼ぶのに20万円(完売する保証はなし)
1年間残ったところで広告費をかけなければ1部屋30万円。
来場者全員が買ってくれる時代が来ればすみふの負け。
2件に一人買ってもらっても1年のんびり金かけずに売ったらすみふの勝ち
私は6年間それなりの成績だったけど6~7件に1件の契約しかできませんでした。

ちなみに再就職決まってから退職したけど、すみふじゃないよ。
GW明けから心機一転頑張りま~~す
967: 匿名さん 
[2015-04-18 05:35:35]
退場してね!
968: 匿名さん 
[2015-04-18 06:48:17]
こんな性格じゃ、客から「担当変えてくれって」言われたりしてたんだろうな。
参考にならないから、書かないほうが良いと思うよ。
969: 匿名さん 
[2015-04-18 09:31:01]
物件見に行って、この人と違う考えを言ったら、圧倒というより罵倒されそう。
970: 匿名さん 
[2015-04-18 12:23:49]
>>966さん 結構おもしろかったです。次の職場もがんばって。
971: 匿名さん 
[2015-04-18 13:44:50]

再就職先で続くかな?ま、就活の方を頑張って下さい。そうすれば、このスレで嵐をまき散らす心配もなくなるでしょう。

972: 匿名さん 
[2015-04-18 15:34:54]
グットラック
973: 匿名さん 
[2015-04-18 15:35:31]
盛り上がってきました。
974: 匿名さん 
[2015-04-18 15:35:55]
もう完売までまっしぐら
975: 匿名さん 
[2015-04-18 18:06:34]
ゴールは5年先+-1年くらいかな。
私はセカンドプロジェクトマンションを期待して、すみふの完売前に購入したい。
976: 匿名さん 
[2015-04-18 18:48:17]
>>975
セカンドプロジェクトマンションって
何ですか?
977: 匿名さん 
[2015-04-18 18:53:58]
あと何戸ですか?
978: 匿名さん 
[2015-04-18 18:55:51]
もう終わりですか?
979: 匿名さん 
[2015-04-18 20:22:47]
もう少しで1000スレ
がんばろ〜
980: 匿名さん 
[2015-04-18 20:24:28]
>>971
某営業の意見www
悔しいのぉ〜
981: 匿名さん 
[2015-04-18 20:41:06]
いいマンション
982: 匿名さん 
[2015-04-18 20:41:42]
買わなきゃ飧
983: 匿名さん 
[2015-04-18 20:42:09]
住友だからね。
984: 匿名さん 
[2015-04-18 21:26:28]
南側は戸建てかな。
985: 匿名さん 
[2015-04-18 21:48:57]
>>977
もう低層階しか空いてないよ
986: 匿名さん 
[2015-04-18 22:05:43]
約束の地、南与野へ。
987: 匿名さん 
[2015-04-18 22:45:30]
区画整理はいいね
988: 匿名さん 
[2015-04-18 22:46:11]
このマンションも早く完売して、南側にもマンション等がたってほしいですね。
お店屋や公的機関も来ないかなと願っています。
989: 匿名さん 
[2015-04-19 06:50:52]
このマンションの売れ行きはすみふに任せて、早く、重厚感あふれるマンションも見たい。お店も出来て、図書館とかインドアスポーツの楽しめる施設とかの入った複合施設も良いかな。屋上庭園なんかもあったりして・・・。大きいものがある程度出来て行かないと、駅前は発展しない。
990: 匿名さん 
[2015-04-19 07:27:18]
図書館は南小の前にあるから。ありえへん。
991: 匿名さん 
[2015-04-19 08:55:04]
南与野はこれからの開発次第でだだのベットタウン的な駅か、魅力的な駅前になるか大きく別れるね。期待してます。
992: 匿名さん 
[2015-04-19 10:35:16]
30年近く経ってこの状態だからね。北や本町とは大きく差がついたよね。
魅力的なマンションが幾つか建っても全体としては駄目だろうね。
993: 匿名さん 
[2015-04-19 12:11:46]
図書館老朽化してるから移転新築してほしい。
994: 周辺住民さん 
[2015-04-19 12:15:26]
オンオフができるから
このまま田舎っぼい雰囲気残して欲しいけどな。
駅力つけるとなにか良いことが起きるの?
素人でごめんなさいね。
995: 匿名さん 
[2015-04-19 12:20:14]
大宮以北にくらべたら南与野も都心のまんなかみたいなところだしな
996: 匿名さん 
[2015-04-19 12:34:58]
車さえあれば新都心も北浦和もあっという間だからね。地盤とか学校まで考えない人なら確かに良いのではないか。
997: 匿名さん 
[2015-04-19 20:21:06]
学校なんて受験すればよし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる