野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-17 14:18:25
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-07 14:41:51

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6

765: 匿名さん 
[2013-09-14 08:46:07]
巫女の私が済ませておきました。
766: 匿名 
[2013-09-14 08:46:11]
http://www.oshimaland.co.jp/?p=j0k84emu

営業はちゃんと説明しているのか?
767: 匿名さん 
[2013-09-14 09:16:18]
当日まで決してあきらめないネガの生き様、しかと胸に刻みました。
あっぱれ、骨は拾ってやります。
768: 匿名さん 
[2013-09-14 09:25:51]
北新宿に次いで、ここでも壮絶な討ち死。
名物ネガさんの切られっぷりはもはや名人芸の域です。
769: 匿名さん 
[2013-09-14 09:58:55]
当たりますように。
770: 匿名 
[2013-09-14 10:36:08]
その件については、ちゃんと知っていますので大丈夫ですよ

焼死体ぐらい、東京大空襲の日にはそこらじゅうにありましたよ
771: 購入検討中さん 
[2013-09-14 12:06:44]
並んでましたねー。
772: 匿名さん 
[2013-09-14 12:17:37]
↑アホらし
773: 匿名さん 
[2013-09-14 14:35:28]
受け付け番号01番以外の人はいますか?
774: 匿名さん 
[2013-09-14 14:43:50]
さすが登録日初日。投稿が急に減りましたね。
775: 匿名さん 
[2013-09-14 16:45:05]
05番だった。
776: 匿名さん 
[2013-09-14 16:47:44]
06番でした。もしかして同じ部屋狙いかな?
778: 匿名さん 
[2013-09-14 17:01:41]
それでもここの希少性は揺らぎません。

高台でこれだけの土地は絶対に出てこないですよ。
780: 匿名さん 
[2013-09-14 17:08:01]
単純に明日と明後日は台風で物理的モデルルーム行けなくなりそうなので、今日に申込が集中したのかもしれませんね。
782: 匿名さん 
[2013-09-14 17:18:36]
地盤のスペックを気にする人が買うのでは?
783: 匿名さん 
[2013-09-14 17:27:34]
飯田橋の三井タワー野村タワー、大崎の三井タワー、は
制震で、スーゼネではない。
山手線内側中央付近と南側では、最近の流行スペックだね。
784: 匿名さん 
[2013-09-14 17:52:47]
とにかくここは安いんだから、それだけでいいじゃない。
785: 匿名さん 
[2013-09-14 18:07:27]
そうだよ、ここがたった坪330万なんて奇跡だよ。
786: 匿名さん 
[2013-09-14 18:17:41]
ここが高いという人は、そもそも客層ではないのかもしれません。自分が妥当な価格だと思う場所で買って下さいな。
787: 購入検討中さん 
[2013-09-14 18:26:23]
まあ間取りがあんなんじゃなかったら坪350はいけたかもね
788: 匿名さん 
[2013-09-14 18:42:07]
用地取得の負担がないので、坪330万円でも十分な利益が出るということでしょう。デベも地権者も購入者もメリットがある良い企画のマンションですね。
789: 匿名さん 
[2013-09-14 18:52:50]
細切れの土地の地権者をあつめて、これだけの規模で意見がまとめられるということはほとんど奇跡に近い。
湾岸の工場跡地をただマンションにしたのとは全然違います。
あらゆる再開発の中でもかなり困難だったプロジェクトだと思います。
790: 匿名さん 
[2013-09-14 19:07:09]
良い部屋は高い。
私は坪400万近くの部屋に申し込みました。
330万を連呼されるのは嬉しくありません。
791: 匿名さん 
[2013-09-14 19:08:23]
今日は地権者の方の書込み(宣伝)が多い感じですね。
思惑通り、早く売れるといいですねー。
がんばってください!
792: 匿名さん 
[2013-09-14 19:14:30]
はい!頑張ります!!
793: 匿名さん 
[2013-09-14 19:20:04]
この価格ならブリリアタワー池袋の方が断然よくないですか?
もう完売しちゃいましたけど。
794: 匿名さん 
[2013-09-14 19:22:09]
>790

「良い部屋」なんてありません。
「許容できる部屋」「少しはマシな間取り」があるだけです。
795: 匿名さん 
[2013-09-14 19:26:26]
向きや階層、も良い悪いの判断材料。
796: 匿名さん 
[2013-09-14 19:30:24]
フリリアタワー池袋、は南側も東側も再開発予定地だから、
近い将来に他の高層タワーと、部屋がお見合いに成っても気にしない人向きでした。
797: 匿名さん 
[2013-09-14 19:39:21]
>790さん
購入者の層が揃った小規模マンションを選んだのではなく、タワマンを選ばれたのですから価格差があるのは仕方がないですよ。
798: 購入検討中さん 
[2013-09-14 19:39:30]
で、今日MR行った人、混雑ぶりや応募ぶりはどうでしたか?ほぼ全部屋にリボンがついていました?
799: 匿名さん 
[2013-09-14 19:44:34]
788ですが私は地権者ではないですよ。ちなみに地権者の方って高齢の方のイメージですが、掲示板なんて使われるのでしょうかね。
800: 匿名さん 
[2013-09-14 19:46:34]
相続したのか、代理なのかはしらんが若い地権者もたくさんいるぞ。
801: 匿名さん 
[2013-09-14 19:52:58]
799さん
パソコンぐらい使えますよ!!
802: 購入検討中さん 
[2013-09-14 20:06:28]
俺はこのマンション気に入ってるけど、決して安くはないと思うよ

最悪の間取りの部屋が(部屋じゃなく明らかに納戸)安いだけで、いい間取りの部屋は坪300後半だもん

駅から結構距離あって坪300後半~400は高すぎだと思うね。しかも最寄駅が新宿三丁目ならまだしも御苑駅だし

つい最近中小デべだけど清水建設のマンションの御苑駅徒歩2分のやつ平均坪330いかないぐらいだったしね
まあこことタイプが違うので比較はできないかもしれないけど

803: 匿名さん 
[2013-09-14 20:23:30]
近所で安い新築を買いたいなら、曙橋駅6分でプレシスマンションがありますよ。プレシスは安いから。
私は非タワマンを買う気はないけど。
804: 働く女子さん 
[2013-09-14 20:29:04]
今日は非常な混雑ぶりで、既に少しを残してほとんどの部屋に花がついていたのには驚きました。恐らく様子をみて追加で出されるのではとのことでした。
805: 匿名さん 
[2013-09-14 20:31:03]
売り出した部屋、のほとんど、ですよね?
806: 入居予定さん 
[2013-09-14 20:39:30]
売りだした部屋のほとんどですね。
807: 匿名さん 
[2013-09-14 20:50:33]
>804
営業が新たに住戸を追加すると言っていたのですか?
808: 匿名さん 
[2013-09-14 20:56:16]
一期二次のことですかね。
809: 匿名さん 
[2013-09-14 21:12:16]
明日行くんだけど
南面角部屋の43F以上の90A,100A,120Aも花ついてましたか?
810: 匿名 
[2013-09-14 21:17:39]
この周辺、公立小中は行かないほうがいいですよ
私立がいいですよ

アジア系多すぎ多国籍です
811: 匿名さん 
[2013-09-14 21:19:58]
今日申込に来てたお客様さんにも中国韓国系の人多かったですね。
813: 購入検討中さん 
[2013-09-14 21:36:07]
夕方申し込んできました.
申込み番号1でした.
このまま抽選になりませんように!

赤いバラがつく間取り表があったんですか?
見たかったな.
気がつかなかったけれど,モデルルームの何階にあったのでしょうか?
814: 購入検討中さん 
[2013-09-14 21:41:21]
花がついたところ申し込もうとすると、なんか言われるんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる