株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ立川グランフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】ライオンズ立川グランフォート
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-01-12 19:37:46
 削除依頼 投稿する

段々と完成が近付いていますね~
インテリアフェア行きましたか?


所在地:東京都立川市錦町1丁目66番1他(地番)
交通:JR中央線「立川」駅下車徒歩8分 多摩モノレール「立川南」駅下車徒歩9分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上14階建て、陸屋根、共同住宅
間取り:2LDK, 3LDK
売主:株式会社大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MJ111047/index.html?link=realdo
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社 大京アステージ
【物件情報を追加しました 2013.9.4 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-04 22:14:01

現在の物件
ライオンズ立川グランフォート
ライオンズ立川グランフォート
 
所在地:東京都立川市錦町1丁目66番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

【契約者専用】ライオンズ立川グランフォート

69: 入居予定さん 
[2014-02-24 10:30:45]
2月上旬に完売した、と聞きました。
表示は「訳あり」らしいですが詳細は聞いてません。
そもそも7階が売れ残るのは考え難いですしね。
70: 契約済みさん 
[2014-02-24 15:38:58]
確かにそうですね。七階が残るわけないですね。
情報、ありがとうございます。
71: 契約済みさん 
[2014-02-25 10:19:29]
完売おめでとう!
内覧会まじかですね!ワクワクします。
皆さんよろしくお願いします。
72: 入居予定さん 
[2014-02-25 20:42:04]
3室残っていた時点ではちょっとハラハラしましたが完売してよかったです。

内覧会にはメジャーを持っていかなきゃ。
73: 契約済みさん 
[2014-02-25 21:05:27]
そうですね。本当に垂れ幕取れてよかったです。

これから引越し準備大変ですが、頑張りましょう。

よろしくお願いします。
74: 入居予定さん 
[2014-02-25 22:38:24]
完売おめでとうございます!
現地で販売にならなくて、良かったです。
内覧会、楽しみですね!

皆様、お人柄が良さそうで嬉しいです。
長いお付き合いになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
75: 契約済みさん 
[2014-02-27 00:02:52]
完売して良かったです。
来週の内覧会楽しみですね。
みなさん宜しくお願いします。
76: 入居予定さん 
[2014-02-27 21:43:06]
コテハンではないので実際に何世帯の方が書き込んでいたのか分かりませんが
検討スレも荒れることなくすんでいるのは穏やかでいいですね。

入居説明会の雰囲気も落ち着いてましたし、ご近所付き合いが楽しみです。

管理組合ももめずに運営できることを期待しています。
77: 契約済みさん 
[2014-03-01 17:28:53]
内覧会前の最後の視察して来ました。
エントランス狭めですが、植栽もされ素敵でした。
内覧会前の最後の視察して来ました。エント...
78: 入居予定さん 
[2014-03-03 00:05:43]
>>77

写真ありがとうございます。
とてもいい感じです。
このデザインで免震構造、長期優良住宅、駅ちか。
早く引越日が来ないかな。
79: 入居前さん 
[2014-03-03 00:38:38]
写真ありがとうございます!

私も内覧会前最後の視察行ってきました。
入り口にライオンちゃんが置かれていました。

デザインもとてもカッコいいです。
立川での生活が楽しみです。

今週ついに内覧会ですので、皆さんの内覧会の感想も共有していただければと思います。
80: 契約済みさん 
[2014-03-03 10:07:48]
写真ありがとうございます!
ウチは、最近見に行けてませんが、アップして頂いている写真を見て感激しています。
エントランス、かなりオシャレですね!
4月になったら、このデザインの各住居に灯りがともる!!
その光景を考えただけで、嬉しくなります。
81: 入居予定さん 
[2014-03-07 23:09:46]
今日本屋でフライデーみたら、大京の欠陥マンションが載ってました。社長が住民を小馬鹿にした顔で写真撮られていたのが、印象的でした。こんなのが社長だから欠陥が出来るんだと思いました。私の購入したマンションも鉄筋がないかもしれないと考えると鳥肌が立ちます。担当営業にすぐ連絡しようと思ってます。
82: 契約済みさん 
[2014-03-08 14:43:26]
ここは、長期優良住宅で、性能評価も設計・建設とも取ってるからまず大丈夫だと思うよ。通常のマンションに比べて第三者機関の検査の数がとても多いので。
そういう意味でも長期優良住宅や性能評価制度って安心だね!!

そういえば、内覧会行ってきました!
内容良かったと思います。
駐車場が考えてたより広くて安心しました!
83: 契約済みさん 
[2014-03-08 14:54:01]
内覧会行きました。
エントランスもかっこいいし、部屋も良かったです。
指摘箇所も数箇所でしたので、安心しました。
ただ施工の東鉄の担当者が良くなかったですね。
何か聞いても、[たぶんそうです]、[図面が無いとわか分からない]しか言わないので。
もっと的確な説明と回答が欲しかったです。
84: 入居予定さん 
[2014-03-08 16:44:46]
内覧会楽しんできました。
我が家は業者さんを同行して参加しましたが、全体的に良い物件と言っていました。
指摘箇所は床を中心で100箇所ぐらいありましたが、壁などはほぼパーフェクトでした。

唯一イメージ(モデルルーム)と違ったのが玄関の大理石で、色が変でした。天然石だからこんなものでしょうか?

入居、楽しみですね。
85: 契約済みさん 
[2014-03-08 17:35:57]
施工会社の担当はベテランから若手?までピンキリなのかなって思いました。
エントランスは、天井が思ったよりも高く、間接照明も良い感じで雰囲気はOKかな。
うちのほうの住戸は、結構見ましたが全体で10個もなかったです。確かに壁、天井等のクロスは綺麗に仕上がってましたね。
オプションも注文通りで、基本的には合格かなと思ってます。
86: 入居予定さん 
[2014-03-09 14:18:42]
内覧会に行ってきました。

思っていたよりも立川通りの騒音が気になりましたが、
窓が分厚いおかげか閉め切っていると気になりませんね。

指摘箇所は、10~15程度でしょうか。
浴槽に湯を張ったり、いろいろ確かめさせて頂きましたが、大きな問題点は見当たりませんでした。
(木材の角がささくれ立っている個所や、若干の汚れがほとんどでした)

やっぱり床の突板とキッチンの天板に高級感があります。
より一層来月からの新生活が楽しみになりました♪
87: 入居前さん 
[2014-03-09 21:58:56]
内覧会の日は部屋の中もすごく冷えてましたが
住むようになればましになりますよね?

お風呂のお湯はりは試し忘れました。
再内覧会で試してもいいのかな?

ウチは指摘箇所はほとんどが汚れ程度。
はやく引っ越したいです。
88: 入居予定さん 
[2014-03-10 01:25:42]
皆さんが内覧会での指摘箇所が少ないようで羨ましいです。

我が家は内覧会同行業者さんと参加して、業者さんがレーザーで水平垂直を計ったり、
東鉄工業さんに点検口を開けさせて内部や水周りをチェックしていたので
素人の我々は目視で確認出来る箇所を見て欲しいと言われてそこを重点的に見ていました。
なので、東鉄工業さんからは若干粗探しに見られていたかもしれませんね。

でもその結果、床の傷や作業ミス含め指摘箇所が結構多くて50箇所以上はテープを貼りました。
選んだ床材の色もあるのでしょうが、我が家は濃い色なので細かい傷が目立ってしまったのかもしれません。
次の再内覧会でもその辺りの修正具合は厳しく見ていきたいと思います。

それより、BOX処理されている所以外の窓のカーテンレールがモデルルームよりずいぶん安っぽいモノになっていて、ショックでした。
それはしょうがないので内覧会後に全部取り替える段取りをしました。

皆さんはモデルルームと実物の違和感を感じた点はありませんでしたか?


89: 入居前さん 
[2014-03-11 12:20:04]
88さん

我が家は内覧会業者同行していないので、点検口内など内部まではチェックしておりません。
実際内部の作業ミスなどはあったのでしょうか?
床やクロスなどの細かいキズは素人でも分かりましたが、やはり作業ミスまではわかりませんでした。
90: 入居予定さん 
[2014-03-11 20:47:48]
89さん
88です。

作業ミスは実際にありました。
個人を特定されそうなので細かい事は記載出来ません、すみません。
でも点検口内部ではありません、同行した一級建築士さんもキチンとした施工と言ってました。
ただ、作業ミスは我々素人が発見出来るわかりやすいところでした。

引き渡しまではまだ時間がありますし、再内覧会でもう一度チェック出来るので心配ないと思いますよ。

我が家は内覧会業者さんと同行したおかげで分業出来たので、尚更細かくチェック出来たのかもしれません。
なんだかんだ室内チェックだけで2時間くらいやっていたと思いますし。


91: 契約済みさん 
[2014-03-11 21:33:48]
あまり内覧会で部屋を確認しなかったので、掲示板やフライデーの記事を見て心配になりました。私も一級建築士の内覧業者を再度呼ぼうと考えてます。
92: 入居前さん 
[2014-03-12 22:41:19]
内覧業者さんの話を読んでたらちょっと心配になってきました。

傷や汚れ、上手く閉まらないなどは素人でも分かりますが、
水平・垂直・凸凹などはほぼ分かりませんし、
配管など隠れたところはお手上げだからです。

数ヶ月後と1年後くらいに定期点検があって、瑕疵ならその時でも直してもらえる、
と周りの話から勝手に思い込んでたのですが違うのでしょうか?
93: 契約済みさん 
[2014-03-13 22:38:46]
90さんへ  その作業ミスは重要なものでしたか?ひとつあるということは他の部屋にもある可能性が高いでしょうから私の部屋も心配になります。入居して部屋が水浸しにならなければ良いのですが*
94: 入居予定さん 
[2014-03-13 23:11:59]
88です。

私の書き込みで変に皆様の心配を招いてしまい、申し訳ないです。

前にも書きました通り、同行した業者さんは
点検口内部には全く問題無く、建物もしっかりした施工とおっしゃってました。
作業ミスも軽微なモノです、たまたま見えたので指摘しただけです。
作業ミスというか、作業忘れと言った方が適切かもしれません。
という観点からはどこの住居にも可能性はありますよね。

でもこれによって、93さんのおっしゃるような大きな問題は起こり得ません、本当に軽微なモノです。
大げさに伝わってしまい非常に反省しております、今後気をつけます。


95: 入居前さん 
[2014-03-15 08:08:53]
88さん

ありがとうございました。ちょっと安心しました。今度の再内覧会でチェックしてみます。
96: 入居前さん 
[2014-03-16 22:51:17]
>88

トイレが期待よりかなり貧相でした。
モデルルームも同じ商品だったのでしょうか。
97: 入居予定さん 
[2014-03-17 00:04:47]
既にここの賃貸情報がネットに出てました。

なんだか、投資じゃない私からすると新品貸すのはもったいないなぁとか思っちゃいますけど、2LDKが16万って投資としてはいいんでしょうか?

みなさん、引越し準備順調に進んでますか?
懐かしいものがたくさん出てきてなかなか進みません。
もうすぐなのに!
98: 引越前さん 
[2014-03-17 00:38:27]
賃貸情報見ました、207号室。
16万8千円ですね。

これが現時点での適正価格なのでしょう。
ただ、この流れで賃貸世帯が増えていったら管理組合運営が不安ですね。
まだ竣工前ですし。。。。


出来れば賃貸は増えないでほしいところです。。。


99: 契約済みさん 
[2014-03-17 11:14:59]
2階2LDKで16.8万って、けっこういいんじゃないですか?駅周辺の平均の相場考えると立川3LDKでいいとこ15万くらいだったかと。
新築ってことも当然ありそうですが、ここは投資物件としても条件いいと思ってますし。(私も、そういったケースも考慮して契約したクチです)
人気駅近物件は、結構こういうケースは多いのでは?
100: 入居前さん 
[2014-03-18 21:34:46]
投資目的で購入された方もいらっしゃることは聞いていましたので
賃貸自体は想定内ですね。
ただ新築2LDKでその賃料はちょっと判断がつきませんが
98さんが仰るとおり管理組合の運営が難しいかも。
活動には参加してもらうけど議決権はない、みたいな感じでしょうか。
101: 入居予定さん 
[2014-03-25 20:27:41]
もうすぐ引き渡しですね。かなり気分盛り上がってきました!

再内覧会はどうでしたか?

直ってないところあって、引き渡しあとにチェックです。
その時、まだ直ってない場合はどうしよう。
102: 入居予定さん 
[2014-03-25 21:03:36]
引き渡しもうすぐですね!

うちの指摘は床や壁の傷がほとんどでしたが、
綺麗に直っていて、感激しました。

101さんも引き渡し時に直っているといいですね。

購入から一年以上待ってるので本当に楽しみです!
引っ越したら昭和記念公園の年パスを買おうと思っています。
103: 入居前さん 
[2014-03-25 21:42:42]
うちは再内覧会でもう一度チェックしてたら、またキズがあったので
直してもらうことにしました。

104: 契約済みさん 
[2014-03-25 22:51:51]
101です。ちゃんと直っているとよいです。

102さん>
昭和記念公園と言えば、桜の季節なのでまずはお花見ですね♪
105: 入居前さん 
[2014-03-28 09:37:01]
ついに引き渡しですね!

夫婦で仕事を休んで行きます!
106: 引越前さん 
[2014-03-29 07:02:28]
今頃ですが、洗面台下の収納は、真ん中と左は中でつながっている作りなのですね。右は引き出し式ですが。
107: 入居済みさん 
[2014-04-11 21:17:50]
桜が散ったのでさすがにもう花見のグループはないだろうと思っていたら
オニ公園には今晩も一組いましたよ。寒くないのかな?
108: マンション住民さん 
[2014-04-14 00:01:53]
結局引越し準備で忙しくお花見にも行けませんでした。

思ったより通りの音がうるさいですが、住み心地いいですね。
洗面台下は何か台を置かないとデッドスペースありすぎですね。
109: 入居済みさん 
[2014-04-14 21:23:07]
立川通りの音は窓を開けていたら完全にアウト、
閉め切ればまったく気にならないレベルでした。

懸念してたヘリコプターの音は全然気になりませんが
夜間の救急車多いです……
まぁ気に障るほどじゃあありません。

ウチは洗面台の下は掃除用品がほとんど。
バケツ以外はラックを持ち込まないともったいないです。


総じて住みやすいです。
110: マンション住民さん 
[2014-04-15 18:10:27]
音は窓を締め切れば気にならないですね。
お隣等の生活音も全く聞こえず、在宅されてるのかわからないです。

洗面台の下は大きい物が入れられるように、配水管が端を通っていて、さすが!と思いました。

毎日快適に過ごしております。
111: マンション住民さん 
[2014-04-17 16:31:52]
お隣さんや上下階の生活音は聞こえません。リビングの大開口サッシを開けると前面道路の音は聞こえますが、生活できないレベルではないかな。サッシの性能が良いので締めると聞こえるのは救急車くらいですかね。
2週間ほど住んだ感想は、かなり快適です。向きが西向きを若干懸念してましたが、上層階っていうこともありますがサッシの開口が大きいのでリビングは朝でもかなり明るいです。
個人的に気に入っているのは、夜間に仕事から帰ってきた際にエントランスの間接照明が好きです。
112: 入居済みさん 
[2014-04-18 00:47:51]
夜玄関周りにいる虫は何とかなりませんかね。毎日中に入るまでが怖いです。
113: 入居済みさん 
[2014-04-18 23:44:00]
虫いますか?
鈍感なのかな、夜帰宅しても気づきません。
114: 匿名さん 
[2014-04-26 11:46:37]
日中のヘリコプターの騒音五月蝿すぎて、嫌になる。
昼間いない人は、わからないだろうけど。

立川通りも思ったよりうるさいね。
閉めればまだましだけど、夏場は、開けるよね?どうしようかな?
115: マンション住民さん 
[2014-04-29 00:23:15]
平日の日中でもヘリコプターの音は立川通りの音と同じで
窓を閉めている限り全然気になりません。
個人差が大きのかな?
116: マンション住民さん 
[2014-04-29 10:52:51]
ヘリコプターの音はほぼしませんが、立川通は思ったよりもたしかに音しますね。

立川暮らしが長いですが、立川は自衛隊駐屯地があるので駅から離れても大体上空を飛ぶのでうるさいです。
小学校も二重窓でしたよ。
ここに来てから気にならないので、防音効果発揮してるのかも、と思ってました。
117: 匿名さん 
[2014-04-29 14:33:33]
でも、夏は窓あけるよね?
立川通りの騒音、ヘリ騒音どうするの?

窓閉めればどこのマンションでも静かなのは当たり前。
窓あけれない生活は嫌だな~
118: マンション住民さん 
[2014-04-29 16:59:46]
騒音に関しては個人差あると思うが、私はもともと横田基地の近くで育ったこともあり、ぜんぜん気にならないです。結構、気にされてる書き込みがあることに若干びっくりしてます。
立川駅ですよ!これだけの大きな駅近くで窓開けて音が静かって…。そんな条件いいとこだと4~5千万じゃ買えない気がします。
ちなみに1階エントランスに虫います?毎日結構遅くに帰宅するが、気づいたことないですが…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる