株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ立川グランフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】ライオンズ立川グランフォート
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-01-12 19:37:46
 削除依頼 投稿する

段々と完成が近付いていますね~
インテリアフェア行きましたか?


所在地:東京都立川市錦町1丁目66番1他(地番)
交通:JR中央線「立川」駅下車徒歩8分 多摩モノレール「立川南」駅下車徒歩9分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上14階建て、陸屋根、共同住宅
間取り:2LDK, 3LDK
売主:株式会社大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MJ111047/index.html?link=realdo
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社 大京アステージ
【物件情報を追加しました 2013.9.4 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-04 22:14:01

現在の物件
ライオンズ立川グランフォート
ライオンズ立川グランフォート
 
所在地:東京都立川市錦町1丁目66番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

【契約者専用】ライオンズ立川グランフォート

1: 契約済みさん 
[2013-09-04 22:21:30]
ついに住民スレ出来たんですね。
完成が待ち遠しいです、今11階位ですかね。
インテリアフェア行きましたよ、高かったです。

2: 契約済みさん 
[2013-09-12 20:28:21]
皆さん、水回りコーティングどうされますか?
掃除が楽になるとは聞きましたが、実際どうなんでしょう?
3: 契約済みさん 
[2013-09-13 20:44:45]
まだコーティング類は、検討中ですね。
ホスクリーンとピクチャーレールは、つけたいですね。
4: 契約済みさん 
[2013-09-16 21:10:16]
9月末に第4期ですね。早く完売してほしいです。
6: 契約済みさん 
[2013-09-18 22:18:08]
ライオンズ府中は完売間近だね。
立川はどうなることか…同じく入居前に完売して欲しい。
7: 契約済みさん 
[2013-09-19 13:12:51]
そうですね。ただ、2階や3階は難しいような…。
いずれにしても、入居が楽しみです。
8: 匿名 
[2013-09-24 19:29:41]
>5
ここは住民専用スレです。
9: 契約済みさん 
[2013-10-01 09:10:37]
引渡しが待ち遠しいですね!月に一層分の工期と考えると今月は12階あたりかな?早くイメージパースでない実物が見たいです!
10: 契約済みさん 
[2013-10-02 21:09:53]
入居説明会の案内書来ましたね。同じ日に、住宅ローン説明会、インテリアフェアと盛り沢山。でも楽しみです。ご近所になる方宜しくお願いします。
11: いつか買いたいさん 
[2013-10-05 00:46:23]
スーモ見たら、販売中の物件がもう二階とかになってきてるね!こないだ、ギャラリーに寄ったらすごい忙しそうだったし、完売近そうだね。あー、早く春にならないかな〜
12: 契約済み 
[2013-11-15 06:28:35]
先日のインテリアフェアで説明を受けましたが、玄関のコーティングと窓のUVカットフィルムをどうしようか迷っています。複層ガラスはもともとUVカット効果があるとのことなので飛散防止効果が不要ならフィルムは不要かな、と。どうでしょう?
13: 契約済みさん 
[2013-11-21 09:39:30]
玄関のコーティングがいいと思いますが、窓のフィルムはいらないかな。それにフローリング等とは違い、窓フィルムは入居後に必要であればやるくらいの感覚で良い気が個人的にはします。
14: 契約済み 
[2013-11-21 21:39:32]
アドバイスありがとうございます。実は窓フィルムは既にキャンセルしてしまいました^^; 玄関のコーティングはキャンセルしていません。今月中ならキャンセル自由とのことだったので取り敢えずいろいろ発注して、今月中にキャンセルする方法を取りました。
15: 契約済みさん 
[2013-11-21 21:45:54]
家具の配置や購入のために部屋の正確な寸法を知りたいのですが、みなさんはどうされているのでしょうか? 私は1/60のレイアウト図を定規で測って60倍してるのですが、垂直方向は分からないためカーテンは困ってます。
16: 契約済みさん 
[2013-11-22 12:15:17]
カーテンはインテリアフェアで購入するのやめました。たしかに長さ分からないので、内覧会で測るしかないですね。フロアーコーティングはする予定ですが、玄関までは考えて無かったです。
17: 契約済みさん 
[2013-11-23 10:15:34]
>>15
ギャラリーに聞いたら、業者がおおよその寸法は持ってるとのことで、
教えていただきました。聞いてみたらいかがでしょうか?
正確な寸法は内覧会で直接お願いしますとのことです。

私は、インテリアフェアでの注文は結局なしにしました。
やはりマージン入りの金額がネックです。
結構注文されている方は多いのでしょうか?

あと、入居説明会では比較的年齢層が高めという印象を受けました。
落ち着いた雰囲気で良さそうでした。



18: 契約済みさん 
[2013-11-24 16:24:46]
>16&17

ありがとうございます。
カーテンはフロアコーティングとは違って引越までの時間が短くても何とかなりそうなので内覧会で測ることにしようと思います。

確かに業者さんは寸法を持ってないと仕事になりませんよねw

19: 契約済みさん 
[2013-11-24 20:24:45]
リビングの印象の大きな部分を締めるカーテンは、注文すると決めていたので、インテリアフェアで注文しました!。
見本の布もいただけて、個人的には満足です。
今は照明を悩んでます。
20: 契約済みさん 
[2013-11-25 23:43:04]
そういえばインテリアフェアの追加開催の案内がきましたね。
苦戦してるのかな?
21: 契約済みさん 
[2013-11-28 11:34:31]
24日が最終期だったので、その方達用ですかね?
あと4ヶ月ありますが、モデルルームも閉鎖ですし、完売してほしいです。
ただ以前も書き込みありましたが、2階は苦戦しそうです。

22: 契約済みさん 
[2013-11-29 00:11:50]
WEB上の情報を見る限り、11/24の抽選日後も3タイプ5戸(または7戸)販売中に見えます。
ということは2階も5戸は契約済みかもしれません。
早く完売してほしいです。
23: 契約済みさん 
[2013-11-29 22:53:46]
スーモみると、今売り出しているのが残り全てなら、2階はAとEだけなのかな?まあ、向きは西向きだけど物件のグレードや価格設定も良いと思っているのでそんなに時間をかけずに完売するんじゃないかな?
24: 契約済みさん 
[2013-11-29 23:51:20]
>19

カーテンはリビングだけインテリアフェアで注文しました。
窓が大きいですし、それなりの雰囲気にしたかったので。

洋室は窓も大きくはないですし、そこまで費用かけなくてもいいかな、と。
25: 契約済みさん 
[2013-11-30 21:23:28]
みなさん地震保険は入りますか?素人考えですが、免震構造だし、要らないのかなと。
26: 契約済みさん 
[2013-12-03 20:09:02]
>25

同じことを考えていました。

ググったところ意見の数は半々かな~という印象でしたが
下記URLの回答[11594]を参考に(=背中を押されて)加入していません。
http://qa.news.mynavi.jp/question/2938/

加入を勧める意見の大半は「心配なら加入したら」というものが多く
イマイチ納得できませんでした。
27: 契約済みさん 
[2013-12-04 12:41:27]
>26
回答有難うございます。
私も火災保険だけで、個人賠償責任を特約で付けようかと思っております。
そろそろ住宅ローン本審査申込み、来月には引越し業者との打合せなど色々やることが増えてきました。

大変ですけど楽しみです。早く3月上旬の内覧会にも行きたいですね。
また情報交換宜しくお願いします。
28: 契約済みさん 
[2013-12-06 22:05:17]
そろそろ引越のアンケート回答期限です。
3月最終週末と4月最初の週末は倍率が高そう。

家具や家電の注文品が届くのは引越日ではなくてもいいのでしょうか?
具体的なことを考え出したらいろいろ疑問が・・・。
29: 契約済みさん 
[2013-12-12 14:56:51]
みなさん 火災保険どうされましたか?入居者説明会のときに頂いたところで加入ですか?それとも別の会社?現状、我が家では迷ってます。完成が待ち遠しいだけかと思っていたら、以外に契約してからもやること多くて忙しいですね。
30: 契約済みさん 
[2013-12-17 19:13:27]
残り3戸になってたのに、4戸に増えてる
31: 契約済みさん 
[2013-12-19 23:57:53]
検討スレが最近ヒートアップしてますね。
なのにまだ2~3階は売れ残っている。
ひょっとして検討スレで叩かれているように営業が癌?
32: 契約済みさん 
[2013-12-20 00:03:53]
>29

まだ申し込んでません。
保険料は説明会で紹介されたところがもっとも有利そうですけど。


>all

駐車場・駐輪所の案内が来ましたね。
駐輪場が一世帯一箇所というのは解せません。
2台目が外れた場合は部屋の中に持って入らなきゃならないのでしょうか?
33: 契約済みさん 
[2013-12-21 07:42:27]
保険は、地震保険を除いた見積りでだいぶ予算抑え目になりました。大差ないので紹介されたところにする予定てす。
34: 契約済みさん 
[2013-12-21 07:50:13]
自転車を居住スペースに持ち込むのは禁止だったと思います。うちも2台分は欲しいですが、外れたらどこか探すようですよね。
35: 契約済みさん 
[2013-12-22 23:18:35]
住設あんしんサポートって入りますか?住宅設備機器が7年間保証になりますが、なかなか良い金額なので、迷ってます。
36: 契約済みさん 
[2013-12-23 22:41:18]
>34

共有部分の廊下に置くのはNGですが
部屋置きも禁止なのでしょうか?
いまのマンションはOKなので持ち込み可能だと思い込んでました。
ロードバイク乗りには厳しいかも。
37: 契約済みさん 
[2013-12-28 19:57:08]
安心サポートは経験則では確率的に不要。
だから我が家は安心がほしいなら加入、実利の確率を取るなら加入しない、かな。
今のところ加入してません。
38: 契約済みさん 
[2013-12-29 12:25:40]
ついに足場の解体が始まっていました。
引っ越しが待ち遠しいですね。
ついに足場の解体が始まっていました。引っ...
39: 入居予定さん 
[2013-12-29 19:52:55]
38さん、画像ありがとうございます。いい感じですね!まだ一部ですがかっこいい!早速、私も見に行きます。
40: 契約済みさん 
[2013-12-31 03:56:47]
引っ越しの日程、第15希望…。
希望通りの方おめでとうございます!。
41: 入居予定さん 
[2013-12-31 07:10:39]
ウチも第9です。でも、いよいよな気がしてきました!楽しみです。現地も昨日見ましたが、考えてたより結構白っぽい建物だった。他の方が書かれているように、特徴的な建物で足場が全部外れるのが超楽しみです!
42: 契約済みさん 
[2013-12-31 12:56:39]
うちも真ん中くらいの希望でした。
3月入居の方がうらやましいです。

ところで、家電買い換えるつもりなんですが、
先にエアコンとか冷蔵庫とかの搬入ってOKなんでしょうか?

どなたかお聞きした方いらっしゃいますか?
43: 契約済みさん 
[2013-12-31 20:13:26]
確か、自分の引っ越し日以降でないと、家具も家電も業者の搬入はダメだったと思います。私も資料を見直して見ます。
44: 契約済みさん 
[2014-01-02 16:44:44]
42です。

やはり引越し日以降でないと荷物搬入は駄目みたいですね。
引越し日当日ならば時間帯は関係なくOKのようです。

失礼しました。
45: 契約済みさん 
[2014-01-04 05:53:56]
画像をアップしてくれた方ありがとうございます。
足場の解体結構進んでますね!

明日現地を観に行ってみます。
あとは、残っている数軒が早く決まってくれたらよいのですが。

今も南口住民ですが美味しいお店も多いですし、色々な雑音は無視。
入居予定の方、よろしくお願いいたします!

46: 契約済みさん 
[2014-01-04 22:52:06]
今日見てきました。
6階以上の南側だけ足場が解体されていました。
38さんの写真から進展していないような・・・。

引越日も決まりましたし、そろそろ断捨離で荷物を減らしていかなきゃ。
47: 契約済みさん 
[2014-01-05 13:30:26]
38です。
46さん、最新情報ありがとうございます。
足場の解体、あまり進展してないのですね!
早く全体が見たいです。
まだ一部しか見えてませんが、とてもカッコいいですよね。

引っ越し待ち遠しいですが、その前に断捨離しないとですねぇ、、、
48: 契約済みさん 
[2014-01-10 19:11:53]
引っ越しが近くなり、わくわくしているところに、
エルデザインから、エルデザイン経由で購入した家具について、4月以降の配送の場合(引っ越しが4月以降の場合)8%の消費税になると連絡が来ました。

引っ越しの日取りも自分で決められないのに、それはないのではないかと・・・。
3月の人なんて、少ししかいないじゃないですか。

インテリア色々見て回ってますが、そんな家具屋さん今のところ1件も出会ってません。

明日、問い合わせてみますが、不信感でいっぱいになってきました。
49: 契約済みさん 
[2014-01-10 21:12:42]
そうなんですか。エルデザインで買った家具って、引き渡しの時に設置されてるんじゃなかったでしたっけ?引越しが4月だろうが、引き渡し日が3月中なら引越日は関係ないんじゃないのかな?と思ってましたが。
50: 契約済みさん 
[2014-01-10 22:31:51]
一般の家具屋さんは、購入時点の消費税5%を適用して、
配送を4月以降の指定日でもOKにしてくれてますよね。
(家電屋さんも同様です)

お店によっては4月以降まで「お取り置き」のような表現もしてるようですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる