野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-17 21:52:06
 

プラウドタワー武蔵小杉のPart4です。引き続き情報交換しましょう。

前スレ Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339511/
    Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320218/
    Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260228/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
売主:野村不動産株式会社(売主・販売代理)相鉄不動産株式会社(売主)

施工会社:清水建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-09-01 22:49:10

現在の物件
プラウドタワー武蔵小杉
プラウドタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part4

201: 匿名さん 
[2013-09-21 07:25:51]
198ですが教えていただいた方ありがとうございます。

コスギタワーって大分前にできてましたよね。
ただ、今となっては震災で中は傷だらけだろうし、東横武蔵小杉駅近くに新しいマンション群ができており、ここと比較するならそちらの物件だろうね。
やはり、古いのはどうでもいいや。

マンションは長く住む人もいれば、数年で売却する人もいる。オリンピック前までなら、不動産市場も堅調だろうから、基準地価が上昇することの影響は人によりけり。

地価上昇はうれしい人が多いんじゃない?ますます駅周辺が発展するしね。固定資産税が増えるっていうけど、例えば年30万として、仮に10%上がっても3万円の上昇だろ。いつまでも上昇が続くわけでもないだろうし、ここ買う人なら大した金額じゃないでしょ。
202: 匿名さん 
[2013-09-21 07:58:04]
>201
全て同意です。
203: 匿名さん 
[2013-09-21 18:05:04]
他人事ながら登録状況が気になる(笑)
申込した人は言いたくないたろうからなあ
204: 匿名さん 
[2013-09-21 19:43:03]
小杉のロイヤルタワーと呼ばれている
プラウドタワー(笑)
205: 匿名さん 
[2013-09-22 01:28:30]
> 204
それは初耳です。
そう呼んでいるのはあなただけでは?
なんでそう呼びたいのか理由を教えてもらえますか?
嫌悪施設が入っている訳ではないので鶴見は関係ないですよね。
206: 匿名さん 
[2013-09-22 09:42:49]
3期抽選はいつ??
207: 匿名さん 
[2013-09-24 10:52:52]
物件概要で先着順で4戸ってなってますね
多少キャンセルが出るとしても近々完売が見えてきましたねぇ
208: 匿名さん 
[2013-09-24 14:33:16]
小杉の地価上昇考えると、プラウドが最後かな?
超強引に高値で用地取得し、売り渋ってるスミフや商業地上昇で困ってる三井3角を待っても、高いだけ。
決めるなら、今ラストでしょ!!
それとも不便な鹿島田方面に行く?

戸建て用地も夏前から比べると物件激減。
大手はネット上から消しているのはご存じ?
売約で消したのではない。小杉地区の値上がり待ち。

209: 匿名さん 
[2013-09-24 19:00:38]
駅前がパチンコ屋ってどうなの?
210: 匿名さん 
[2013-09-24 21:35:45]
>209
自由が丘も中目黒も駅前にパチンコ屋はある。
むしろ無いところは何もない駅でもある。
211: 匿名さん 
[2013-09-24 22:06:17]
パチンコ屋は無いに越したことはないけど、
数は減ったし、タバコ臭いけど新しくなったしで我慢できる範囲かなと
212: 匿名 
[2013-09-25 00:56:10]
ここの公開空地、いわゆる庭園はどんな感じになるんですか?
213: 匿名さん 
[2013-09-25 01:32:45]
>210
再開発が進んで無い地域と比較してもね…
もう少し視野を広げたほうがいいよ
214: 匿名さん 
[2013-09-25 18:37:19]
定期的に小杉をネガりたいだけのやつがわくな。小杉スレでやれよ。
215: 匿名さん 
[2013-09-25 21:03:38]
>213
事実でしょ。視野の問題か?
216: 物件比較中さん 
[2013-09-25 22:09:24]
川崎のミッドマークタワーとこちらを迷ってます、
ミッドマークよりも優れているのは、
治安だけですか?
立地は、川崎駅前にはかなわなそうですよね
218: 匿名さん 
[2013-09-25 22:37:46]
ミッドマーク?なんじゃそれ?
川崎駅前なんてどうでもいいやん。
武蔵小杉っていうこの響きがブランドになりつつあるじゃ。
219: 契約済みさん 
[2013-09-25 23:22:32]
立地は好き嫌いあると思う。
自分は駅直結のセキュリティを疑問視してるからこのくらいの距離で満足してる。
220: 匿名さん 
[2013-09-25 23:29:12]
駅直結のセキュリティが疑問なら、商業施設併設のセキュリティはどうなの。
222: 匿名さん 
[2013-09-26 02:38:16]
川崎に行ったらどうですか。
安いし、商業施設も選り取り見取り
223: 匿名さん 
[2013-09-26 07:22:35]
僕は横須賀線も使うぞ。
10分程度で何が問題なんだ。
実際に歩いてみたが、南武線の駅までいけばその後は屋根があるから雨に濡れないし、良かったよ。
ちょっと体重も増え気味だから会社の一駅前に降りて歩こうかと思っていたが、ここは程よいウォーキングができて嬉しいんだけどな。
個人的な偏見による決めつけはいかんぞ。それから古いマンションとの比較もどうでもいいからやめてくれよ。
224: 匿名さん 
[2013-09-26 08:03:49]
>220
直結してるか?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
225: 匿名さん 
[2013-09-26 09:01:40]
湾岸だと最寄り駅まで10分とかざらにあるしね
226: 匿名さん 
[2013-09-27 02:55:30]
220は小杉に来たこともないな。
227: 匿名さん 
[2013-09-27 06:00:05]
現場見てもいないんだろうな。
東急スクエア二階のエクラスの入り口見てると、どうも駅直結は不安だ。
228: 匿名さん 
[2013-09-30 21:13:41]
川崎市教委員会は、食べるかどうかは保護者や子どもの判断に委ねるという姿勢を取る

http://matome.naver.jp/odai/2134732828401903701
230: 匿名さん 
[2013-10-02 17:23:22]
わかってます。
利便性は最高、住み心地も良い、でもサラリーマンでも手が届く価格、見えを張らなくて快適に住める。サラリーマンには理想郷です。
231: 購入検討中さん 
[2013-10-02 18:01:26]
禿同です!
変な見栄を張る必要はありません。
232: 匿名さん 
[2013-10-02 18:55:15]
そうだよ。所詮川崎市だもん。
中の上くらいで大満足。
233: 匿名さん 
[2013-10-03 07:38:33]
アッパーミドルいい響きじゃない。
サラリーマンならこの中に入れればOK。

僕は東京から引っ越す都落ちだが、武蔵小杉って名前気に入ってるぞい。
234: 匿名さん 
[2013-10-03 21:37:06]
おらも都落ち組。けど生活環境は随分改善される予定。
235: 匿名さん 
[2013-10-05 09:57:02]
またチラシ入ってた。
チラシの部屋が最後の一戸かな。
236: 匿名さん 
[2013-10-05 16:43:26]
商業施設にスポーツジムが入るみたいですけども http://bodyworks.jp 
どうでしょうか?
237: 匿名さん 
[2013-10-05 19:56:08]
歩いて15分くらいのところに最近流行のクライミングジムがあるようですね。
週末お子さんを連れて行くのにはよさげですね。
http://pocket-climbing.com/
238: 匿名さん 
[2013-10-06 09:42:17]
スポーツジムっつーかほぼマンツーマンで週一回一時間2万円てスポーツ選手が通うような所だよね。
ここにあっても全然うれしくない。
239: 契約済みさん 
[2013-10-11 05:28:26]
ミドルアッパー
240: 契約済みさん 
[2013-10-12 00:59:17]
借入する銀行どこにしてますか?
UFJが一番借入しやすいと聞きましたが…
241: 匿名 
[2013-10-12 08:46:15]
ムサコにある中で金利が安そうな横浜銀行にしました。

遠いとメンドクサイのとネットとか苦手なんで(^_^;)))
242: 匿名さん 
[2013-10-12 11:33:58]
うちは三井住友にする予定です!
243: 匿名さん 
[2013-10-13 13:33:52]
契約から引き渡しまで長すぎるので、その間に金利も変わるだろうから今検討してもしょうがないかなと思ってます。1年後ぐらいに考えます。
244: 匿名さん 
[2013-10-14 13:50:20]
ローンを組まなきゃ武蔵小杉の物件すら
購入できないのに、都落ちなんて言う事は
恥ずかしい。


245: 匿名さん 
[2013-10-14 20:02:26]
ほとんどローンだろ。
>244とは付き合いたくないな。
246: 匿名さん 
[2013-10-15 02:36:22]
私は7,000万全額キャッシュで払いますが、全額キャッシュの人どのくらい居るのかな?
247: 匿名さん 
[2013-10-15 07:43:49]
1割位はいるんじゃないですかね。
僕は金額はもうちょっとしますが、キャッシュにしました。
キャッシュがあってもローンを組んでいる人もいるでしょうし、人それぞれの考えがあるでしょう。
248: 契約済みさん 
[2013-10-15 12:05:48]
完売キター
249: 匿名さん 
[2013-10-15 21:37:13]
ほんとですね。
完売という響きはなんだか嬉しい気持ちになります。
よく見ていたHP内の情報が見れなくなったのはちょっと残念。

まだ入居まで1年以上ありますが、楽しみでワクワクしてます。

250: 物件比較中さん 
[2013-10-15 22:23:44]
販売開始から半年で450戸を完売とは、すごい人気ですね。勢いを感じます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる