広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島・中国四国の新築マンション掲示板を語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島・中国四国の新築マンション掲示板を語ろう
 

広告を掲載

マンコミュ健全運営委員会 [更新日時] 2023-05-21 21:58:37
 削除依頼 投稿する

広島・中国四国の新築マンション掲示板
を語るための掲示板です。
マンコミュの健全運営のために、
自由にご利用下さい。

[スレ作成日時]2013-09-01 19:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

広島・中国四国の新築マンション掲示板を語ろう

769: 匿名さん 
[2020-09-11 23:39:39]
チョット前にはセントエクシアがあったけどね。
・おそうじ浴槽
・フルオートトイレ
・オール浄水
・ガス炊飯器
・洗面室暖房機
・ガスファンヒーター
・Tebraキー
・修繕積立金の均等積立方式
http://www.sentoexia.com/midoriiekimae/adopt/
こんなのはナカナカ無いよね。無名デべっていうのが残念だけど。
中区あたりでやらないかな。
770: 匿名さん 
[2020-09-11 23:40:57]
建てて売れてて住んでる人もいるから需要はある。あの地域が好きな人は多そうだけどなー
771: 職人さん 
[2020-09-12 16:15:11]
なるほど、あまり安佐北区の物件も見ないし、土地勘がないのでわからなかったです。
772: 評判気になるさん 
[2020-09-12 21:39:01]
緑井は土砂災害のイメージが強すぎるな
773: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-12 21:42:46]
そうですね。土砂も洪水もリスクありますし。北側は雨もひどいです。最近の傾向だと廿日市、安佐北区が雨多いですね。市内は意外と少ないです。来年はまた変わるかもですけど
774: 匿名さん 
[2020-09-13 18:30:27]
十日市のJR西&三菱のマンションはなかなか大規模ですね。三年後ですが楽しみです。
775: マンション検討中さん 
[2020-09-14 14:14:36]
低金利を一因とした住宅資産価値上昇も2020年をピークに下がると言われていますが、今後はどうなると見てますか?駅近や繁華街近郊も下がる?
776: 匿名さん 
[2020-12-26 13:31:25]
コロナの不景気で引渡し前に融資の不承認で契約解除が例のタワーで出ていますよ。
777: マンション検討中さん 
[2020-12-26 20:56:51]
十日市のソシオタワー、チラシが入っていました。
今出てる間取りは微妙ですが2?3LDKの間取りが気になるところです。
でも高いんでしょうね。
778: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-27 21:02:01]
>>763 匿名さん
同感です。


779: 匿名さん 
[2022-01-01 12:17:37]
明けましておめでとうございます
本年もはりきって参りましょう
780: 匿名さん 
[2022-01-05 12:56:34]
>>763 匿名さん
広島のマンションのクオリティとはどの部分を指しているかわかりませんが、少なくとも他県に比べて低くはありません。寧ろ、大都市の一部の超高級マンションを除けばトップクラスだという印象があります。
逆に広島から一歩出たらどこの県も大体ヴェルディクラスが普通ですよ。
781: 通りがかりさん 
[2022-01-05 15:16:08]
>>780 匿名さん

別に低くはないですね。何と比べて低いかって話で、広島は親和、章栄とか地場デベが強い。全国区の大手に比べて仕様は若干低くて、広島の相場をよくわかってるから、金額もお求め易い金額で提供してます。県外の地場デベと広島の地場デベ比べると大きな差はないです。つまりおっしゃる通り、普通なんですよ。
逆に大手デベが広島で出す時、広島の人の購買力、土地取得費の事業収支の問題で、少しグレード落として建ててるって感じです。それでも大手のは地場デベの物件より高い分、少し仕様は上ですけどね。大手の方が一般管理費とかも高いのは当たり前ですし、値段相応です。
782: 匿名さん 
[2022-01-20 10:47:30]
検査とか第三者機関の調査を省いてるのもデカイかな。
見かけだけの中間検査とか名ばかりの住宅性能評価とかそういう無駄を一切省いてる。
むしろ、そういうとこをしっかりしてるはずの大手物件のほうが施工不良出してたりするし。
始めから良いもの作っていれば安く作れるんだよ。
783: マンション比較中さん 
[2022-01-20 20:07:25]
無駄と思うかどうかは人それぞれ。
始めから良いもの作っていれば安く作れるという理屈も良く分かりません。
仮に立地がほぼ同じなら、価格と住み心地は比例してくると思うよ。
784: 匿名さん 
[2022-01-24 09:20:42]
>>783 マンション比較中さん
ほんとですね。きちんと読んだら782はその書き込みだけで既に論理破綻してて何を言いたいのかが不明ですね。
785: 匿名さん 
[2022-01-31 08:18:12]
今販売してるマンションで、一番長く販売中のマンションってどこなんでしょう?

あ、hitoto以外の話です。
786: 匿名さん 
[2022-02-05 11:01:36]
>>785 匿名さん
サンズガラリエ中山のようです
787: マンション掲示板さん 
[2022-02-05 13:12:05]
どことは言わないけど、完売してなくてもそっと物件の公式サイト閉じてしまうとこもありますね。
788: マンコミュファンさん 
[2022-10-20 08:25:36]
朝からめっちゃ書き込んでる奴おるやん。暇なんかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる