管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
 

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2024-06-03 19:14:04
 削除依頼 投稿する

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

3201: 匿名さん 
[2023-12-28 17:30:42]
でも、合人社よりは日本ハウズイングのほうが全然マシな気がするんですけど…
3202: 匿名さん 
[2024-01-02 11:24:06]
>>3201 匿名さん

どちらも話しにならない
合人と日本ハは協定結んでる
だから
どちらも嫌われている

ここリロとも協定してるのに




3203: マンション検討中さん 
[2024-01-02 14:19:55]
受託推進部なる部署より
管理組合が依頼していないのに
パンフが届いた

驚きとして
会計に居たのがフロントに行き
また会計に戻っている

やはりフロントは駄目なんだ

ボーナスが3回ある残業して頑張れ


3204: 販売関係者さん 
[2024-01-16 12:28:12]
>>3172 通りがかりさん
議論が飛躍していないか。日本ハウジングが悪けりゃ、どこの管理会社が良いのかって。まるで日本ハウジングの社員が逆切れしているようだ。
3205: 販売関係者さん 
[2024-01-16 12:32:34]
>>3179 口コミ知りたいさん
担当者によって当たりはずれがあるというのは、会社が社員の教育管理をしていない証拠。おそろしくて、聞いていられない。
また、窓口担当者がどうしているのか管理していない証拠でもある。上司がチェックしていないのではないのか。おそろしい、と思うぞ。
言い訳を見ていると、なんか、日本ハウジングの社員の逆切れにみえる。
3206: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-16 13:24:33]
>>3173 匿名さん
①日本ハが良い理由ってあるのか、日本ハ駄目に決まってるじゃん、嫌われているとのスレが圧倒的だから
②自主管理を当然目指すべきだ
③管理会社に対する問題意識
日本ハが駄目って言うこと、日本ハは絶対辞めといた方が良いってこと
3207: 匿名さん 
[2024-01-16 15:18:45]
>>3206 検討板ユーザーさん
ちょっと煽るのはやめてほしいな。「日本ハウジングがだめなら、(根拠はわかりませんが)他の管理会社はもっとだめなのだから不満のあるやつは自主管理しかないだろう」って、日本ハウジングが最高で、それ以外はだめなように聞こえる。

3208: 匿名さん 
[2024-01-16 16:43:24]
>>3189 マンコミュファンさん
スタートは、屋上に木がはえている、という日本ハウジングからの報告。「そんなに伸びるまで放っておいた理由がわからん」というのが素直な感想。屋上にはいるようにはなっているが、「一年以上放置されたような木になるまで報告しない」でいたことに驚くな。ハッチ越しに見ればわかるようなことすらしない。説明書から削ると費用を削減される、成績が下がるのがいやだと思っているのかな、と勘繰ってしました。
3209: 評判気になるさん 
[2024-01-16 17:32:10]
>>3199 マンション検討中さん

管理会社にがっつりボッタクられるくらいなら
いい管理人を定額で雇った方がマシ。

自主管理とは管理会社に委託しない管理の事。
別に言葉の定義なんてどうでもいいけど。
3210: マンション検討中さん 
[2024-01-17 13:18:04]
>>3209 評判気になるさん

言葉の定義にこだわってるね

管理会社にボッタクられてるとしたら
もとより情け無いね

自主管理とは管理人を定額で雇うことなの?
管理人を定額で雇うって管理会社に委託してるのと同じ  非常に情け無いね

管理人って清掃員じゃないか

清掃員を雇ったことないのでは

定額で雇わないで 、他の方法で雇ったことないんだな
清掃員にもボッタクられている
人の雇う方法、使う方法を教えてやるよ

清掃員を下に見てる
清掃活動を甘く見てる

それさ駄目なマンションである
3211: 通りがかりさん 
[2024-01-17 13:33:16]
>>3207 匿名さん

日本ハウズが駄目ならば他の管理会社も同じく駄目とは
飛躍してる どういう論理か?

日本ハウズより良い管理会社有るよ

しかし自主管理が最大最高の管理形態だ
この自主管理にも差があるのだ

それで、3209の管理人だけ定額で雇うとの
言い訳する、のが出て来て
これを自主管理で、もっとだと思う幼稚な愚鈍者がいる

定額で雇うって
管理会社に委託してるのと同じである

以上

3212: 匿名さん 
[2024-01-17 14:34:55]
>>3211 通りがかりさん
日本ハウズイングがだめ、自主管理という考えが論理の飛躍。
お金がないが車に乗りたい。→お金がないから車にのらない。
そうではなく、「お金がない」「車はお金がかかる」「お金は稼ぐもの」→「お金がないから、お金を稼いで車に乗りたい」
すなわち、「日本ハウズイングはだめだ」→「どこがいい管理会社かわかるのか。ほかの管理会社もいっしょだぞ」→「だったら自主管理しかないぞ」「自主管理やれるものならやってみろ。できないだろうが」「日本ハウズイングしかないぞ」
というのが営業の得意の論理。
日本ハウズイングよりもしっかりと顧客対応を改善している会社もあるはず。どうやって探すのか、方法が知りたい。
自主管理が管理の最高の形態というのは理想形ではあるが、理想形なだけに現実的に困難も多く、結局委託もしくは一部委託となる。
どこがこちらの希望する形態で業務をしてくれるのかなかなか知るすべがない。
3213: 匿名さん 
[2024-01-17 15:01:53]
>>3211 通りがかりさん
ちなみに、私は自主管理を否定しない。「管理組合」というもの自体が自分たちの所有するマンションの自主管理だからだ。ただし、昔の日本の「村」みたいに、掃除に全員参加、道路の修理に全員参加みたいなわけにはいかなく、業務を委託する形となる。業務の委託の程度をどうするか、が問題。こちらの希望と実力に合わせられる管理会社が必要。ちょろまかしはもってのほか。
したがって、自主管理という言葉を使って煽るのもドン引きだ。
3214: 評判気になるさん 
[2024-01-17 16:28:52]
>>3211 通りがかりさん

管理人を定額で雇うとボッタくるかどうかは管理人の良心次第。管理会社はボッタクリが仕事だから管理会社より管理人を探した方がボッタクリにあう可能性は下がる。ゆえに管理人に委ねた方がマシ。
3215: eマンションさん 
[2024-01-20 19:59:09]
義援金
500万円だと

少ない
3216: 匿名さん 
[2024-01-20 20:14:42]
現在東コミで管理していただいているが、急に2世帯から日本ハに移行の臨時総会を開催 自分は東急のままでいいが、主張2世帯は管理委託費が安いと言う理由だけ。
やってもらわないとわからない部分があるが、この先どうなるのか?
3217: マンション検討中さん 
[2024-01-23 23:46:38]
>>3216 匿名さん

臨時総会って2世帯(2議決権)だけで開催できますか?
ちなみにこのマンション区分所有者数は?



3218: マンコミュファンさん 
[2024-01-23 23:47:41]
>>3216 匿名さん

臨時総会って2世帯(2議決権)だけで開催できますか?
ちなみにこのマンション区分所有者数は?



3219: マンション検討中さん 
[2024-01-24 00:15:34]
>>3212 匿名さん
日本ハがだめだ どこが良い管理会社かわかるのか
ほかの管理会社もいっしょだぞ 

に対しては

※さて、はたして、ほかの管理会社もいっしょなのか?
そこでほかの管理会社との比較検討が始まるのだ
例えば、顧客満足度のランキングでは差があるじゃないか、日本ハより良いとこたくさんあるじゃないか

で管理会社を日本ハからリプレイスするのだ

日本ハはこの顧客満足度が無い、足らないことに焦り出している
ここが非常に大事なコンセプトである

また、
自主管理やれるもならやってみろ

に対しては
真の自主管理はハードルが高い
しかし、擬似自主管理ならば、やれるんじゃないか
例えば、清掃員を定額で雇うとかね

との理由、原因から
日本ハは駄目であり、日本ハよりリプレイスを促進すべきである

3220: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 00:27:49]
>>3213 匿名さん
業務を委託しないで自分達でやれば良いだけ
なぜ自分達でやらないんだ
自分達でやらない理由は?
そんなに忙しいのか
無責任でもある

自分のマンションを自主的自発的に守ろうとせず
金出して、掃除させている
たかが清掃と甘く見てるわけだ

こちらの希望と実力に合わせられる管理会社か必要
なんで管理会社が必要なの?
管理会社は不用

自分達で管理すれば良いだけのこと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる