管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
 

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2024-06-13 12:45:55
 削除依頼 投稿する

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

2895: マンション検討中さん 
[2022-02-28 16:49:33]
くだらない 
管理会社、管理組合共に
レベルが低く全く話しにならない。
給料は低く、退職者続出するが
潰れないのは、なぜか?
管理組合が、知恵、知識も無く、管理費が安いとの理由だけで、しかたなく、ここに管理してもらっているから、管理戸数は減らないのだ。再度、管理会社変更するとなると、高くつくことがわかる、他に行きようが無いことがわかる。積立金の無い、経年劣化した老朽化したマンションが存在しているから、ここがそれを拾うから、むしろ、増えるわけだ。
負のスパイラル。
管理戸数がここが一番では、マンション管理業協会は非常に、情けない、情けない、マンション管理業は伸びない。
しかし、貧相な管理組合がここを支持している限り、今のところ、短期的には潰れないだろうな。ここの将来は、建替事業に積極的になるかで決まる。デベロッパーに頼らないとか、清掃が大事だとか言ってる場合で無くなって来ないと、ここは、駄目だろうな、わかったか。
頑張れ、ハウズイング
闘え、ハウズイング
応援してるよ
2896: 匿名さん 
[2022-03-02 02:37:27]
>ここの将来は、建替事業に積極的になるかで決まる。

デタラメな会計や数字の改ざんはお手の物だが、建て替えで利権を貪るつもりなのか。
水道料金などこの会社の従業員が検針している物件があるが、自分らに楯突くオーナーには使用量を激増させるなど底なしの腐敗ぶり。
ハウズイングが関与する建て替え案や自己負担額が誰に都合がいいかは目に見えてる。



2897: 匿名さん 
[2022-03-04 14:49:11]
マージンは約何%ですか?
2900: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 08:54:35]
[NO.2898~本レスまで、公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2901: 名無しさん 
[2022-03-19 11:04:28]
無知なジジイどもの愚痴場所やな。管理員が嫌なら変えてもらえばいいし担当が嫌なら変えてもらえばいい。行動せずに無能を曝け出して恥ずかしくないのか。
2902: 匿名さん 
[2022-03-19 19:42:51]
>管理員が嫌なら変えてもらえばいいし担当が嫌なら変えてもらえばいい。

さらに札付きのが派遣されてきますからお楽しみに。
2903: 匿名さん 
[2022-03-19 20:52:14]
>>2902 匿名さん
クレーム出して悪化なら実質向こうからの解約通知だよ。マンション終わってんだよ。
2904: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-20 17:33:07]
>>2902 匿名さん

それは、ゴロツキ893もどきで宜しいですね。
わかります。たまりません。
2906: 匿名さん 
[2022-03-24 16:36:17]
管理組合理事達、無責任に委任状を出す住民達、バカどもスパイラル。

管理会社は上手に影で操り、肝心な場面では"会社はタッチしていません。知らないです"が上等文句。

2907: 匿名さん 
[2022-04-11 03:35:45]
日本ハウズイング大阪支店
押印済みの総会議事録の差し替えをやっちゃったみたい

https://note.com/jami/n/n43be2966096b#:~:text=%E3%82%82%E3%81%86%E6%98...
2908: 名無しさん 
[2022-04-11 21:09:50]
ここの管理会社が嫌でマンションを売却したら
払う必要のない費用の督促状が手違いでw
一体、どういう顧客管理をしてるんでしょうかね。

2909: 名無しさん 
[2022-04-11 21:16:20]
マンションを売却して管理会社が変わって思ったのは
新しい管理会社は、担当がいなくても受付が出来るだけ対応してくれ、組織的な対応を感じました。
残念ながら、同社は相談窓口に担当者のクレームを入れても
担当者対応なのは唖然としました。

そんな組織だから昨年の横領の様なことが起きるんでしょうね。

2910: 匿名さん 
[2022-04-11 21:37:49]
住民からの汚れの指摘を処理するのはポジティブでもなんでもなく、当たり前の仕事ですよ?放置してたら問題でしょう。

管理費の話題が出るとすぐ火消しに回るあんたの存在や割高な管理費が放置される方がよほどネガティブだよ。

ワザワザHN変えてご苦労様です。
2911: 名無しさん 
[2022-04-12 18:50:05]
同社に個人情報の抹消のお願いをしましたところ
「今後の必要性を調査して検討する」と
横で聞いていた弁護士が
必要性を調査する?必要性が明確でないと言うことなら
普通抹消なんですがねーと苦笑い。

個人情報についてまともな教育ができてないんでしょうね。










2912: 周辺住民さん 
[2022-04-13 23:26:32]
>>2911 名無しさん
個人情報とは、日ハウの都合よく使うことばとして教育されてるようですよ。
2913: 名無しさん 
[2022-04-14 07:35:23]
月末近くにマンションの売買契約を
翌月の管理費等は前所有者の私が立替払いすることに
売買契約日前に仲介業社が同社に振込額を確認するも
不明点があったので同日再確認する様に依頼。
翌日、振込額に相違無と連絡があり振込額を終えた旨を仲介業社に連絡し、それを同社担当者に連絡。
翌日、同社担当者から振込が確認されたと仲介業社に連絡がありました。
その翌々日締め発行の不足金の督促状が?
仲介業社に連絡すると
同社からシステムで発行されてるのでシステム上のミスで放念して下さいとのこと。

締日の二日前に同社担当者から振込確認連絡があったのだから
システムではなく、どう考えても担当者の処理漏れかとw

本当にシステムの不具合なら、どんなシステムなんでしょうか?


2914: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-16 14:25:49]
>>2913 名無しさん

同じ経験をしました。
クレームを入れなければ、払う必要のない金が銀行口座から引き落とされていたでしょう。
ここはそういう会社です。
まずは日ハウ管理物件からの無事生還を祝して、心よりお喜びを申し上げます。

2915: 名無しさん 
[2022-04-18 08:39:34]
>>2914 口コミ知りたいさん
他でも同じことがあったんですね。
ですと担当者ではなく会社自体の体質なのかもしれませんね。

相手が個人や管理組合ですと
許されるかもしれませんが賃貸等の法人相手ですと
許されないでしょうね。


2916: 購入経験者さん 
[2022-04-18 18:37:08]
プロ相手にはしないでしょうね。
売買、転勤、引っ越し等で大忙しの素人なら二重請求しても気づかれないと
タカをくくっているんでしょ。
2917: 匿名さん 
[2022-04-28 23:40:26]
京都支店の清掃員として働いてたけど、社員がクズすぎて話にならない
社員ラブなんだろうね
清掃員なんか使い潰してなんぼって考えだから清掃員検討してる人は気をつけて!
特にデブ中西が担当になったら辞めた方がいいです!
人間的にクズなので!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる