株式会社イー・グルーブ  の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グルーブ王子公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. グルーブ王子公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-15 11:10:54
 削除依頼 投稿する

再開発計画中のエリアにあるグルーブ王子公園について話しませんか?
「グランウイング」と「グランアリーナ」の2棟98邸。
店舗も入るみたいで便利そうだなって感じました。
情報やご意見、よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分
阪神本線 「大石」駅 徒歩13分
阪神本線 「西灘」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「灘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.26平米~124.58平米
売主・事業主:イー・グルーブ  
販売代理:イー・グルーブ不動産販売

物件URL:http://www.e-grouv.co.jp/estate_propaty/grouv_ojikouen/index.html
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-08-30 00:38:58

現在の物件
グルーブ王子公園
グルーブ王子公園  [グランウイング]
グルーブ王子公園
 
所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 王子公園駅 徒歩9分
総戸数: 72戸

グルーブ王子公園ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-08-31 18:48:41]
神戸市の支援事業なんですね
どんなマンションができるのか楽しみです
スーパーや商店街も近いし環境も良さそうですね
4: 匿名さん 
[2013-08-31 23:58:08]
管理組合はひとつですから、改修は一番大きな棟に合わせて行うことになるのでしょうね。
5: 匿名さん 
[2013-09-02 00:24:12]
デベロッパーがイー・グルーブというあまり聞かないところですがどうなんでしょうか。
近所のランズも中小デベロッパーが手がけたマンションだが、結構いい感じだと思うんで、デベロッパーの規模の大小はあまり関係がないかと思いますが。
6: 匿名さん 
[2013-09-03 00:06:50]
高圧一括受電で電気代が安くなりそう。道路幅員も6mある。仕様を確認していないで、はっきりとは言えないが、周辺の相場より安そう。何と言ってもアーケード内なので、買い物に便利だ。結構良さげな感じだ。
気になるのは、総販売戸数だ。公式サイトには、記載が無い。
全98邸のうち、非分譲住戸は結構多いのだろうか。
7: 匿名さん 
[2013-09-03 20:17:31]
契約電力の場合、機器の点検時には停電を我慢するしかないのでは?年に1度あるかないか、ですが、ちょっとの停電でも怒りを持たれる方が居ると、管理組合さんも苦労しますよ。
8: 匿名さん 
[2013-09-05 10:29:16]
総戸数72戸+店舗8戸とありますが販売戸数が72戸ということなんですかね。
店舗部分は商店街に組み込まれるお店になるのでしょうか。何が入るのか気になります。
今出てるタイプだとBタイプはLD部分が18畳もあって広いですね。和室があるのも
良いなと思います。Eタイプはちょっと収納少ないかなとも。他の間取りはどうでしょうか。
9: 匿名さん 
[2013-09-08 20:21:25]
買えない価格だろうなとは思いつつ、上層階のメゾネットと丸みのあるルーフバルコニー付きの部屋がとても気になります。簡単なイメージと説明文を見ただけですが、開放感たっぷりでなんだか素敵ですよね。売れてしまう前に間取りだけでも見てみたいです。
10: 匿名さん 
[2013-09-08 22:01:00]
イーグルーブの他の物件購入者です。
快適に住んでいて、オススメだと思いますよ。
11: 匿名さん 
[2013-09-11 14:44:23]
私もルーフバルコニーのある部屋と、メゾネットのお部屋がとても気になります。
相当お値段はするのでしょうが、こういう部屋って見ているだけでも夢があるというか、とても楽しくなりますよね。
特に、ルーフバルコニーのあるお部屋は住居というよりは、リゾート地にあるホテルのスイートルームという感じがします。
これで海でも見えたら最高ですね。
12: 購入検討中さん 
[2013-09-25 17:19:37]
ブースで説明を聞いて非常に興味をもちました。
(ブースは、先週の3連休でほぼ満席で活気がありました。)
価格は9/21から出していたそうです。

私が見せてもらった時は、約1/3が申し込みが入っており、先週の土日だけで、こんなにも決まるのかと驚きました。
※私が希望していた部屋はすでに申し込みが入っていました。

何故こんなにも決まるか、不思議に思いましたが、神戸市からサポートがでるそうですね。
大掛かりな広告もなく、地元の方にだけチラシをまいていたそうなので、遠方の私が知る手段はネットしかありませんでした。
知った頃には、すでに希望の部屋はうまっていたので、残念でした。

価格も、近辺の中古と比較すると、決して高くは感じませんでした(というより中古とほぼ変わらず)

灘区で探しているのですが、摩耶エクシードは学校区が。。。六甲篠原は価格が。。。といった状況でした。

なので、ここは価格設定も悪くないし王子公園から歩いて8分ぐらいで、学校区も良いので非常に悩んでいます。

他に検討されている方はいますか?

【テキストを一部削除しました。管理担当】
13: 申込予定さん 
[2013-09-25 20:03:56]
水道筋は抱いてた灘区のイメージと少し違いはしましたが私は申込みしました。神戸市からは建築のための補助金が出るので周辺のマンションより安く、他のショウルームでも9月いっぱいで消費税が上がる話を聞いてましたが実際に月々ローンの見積もりだしてもらうと結構変わるので、来年春の税率8%以降なら買い控えで売れなくなり値引きがあるかも?と色々悩みましたが、来年欲しいマンションが残ってる保証もないので思い切っちゃいました。

駅は5分以内が理想でしたが商店街のアーケードで繋がってるので良しとして、JR新駅が一年後に出来るまで阪急で通勤します。
14: 物件比較中さん 
[2013-09-26 20:08:30]
こちらの物件良さそうですね~私もパークハウス六甲篠原で検討してたけど、値段が…
こちらの方が価格もいいので悩みます。メゾネットのお部屋はやっぱり高いんでしょーね
15: 物件比較中さん 
[2013-09-27 22:14:37]
西向きなのが…南向きであってほしかったなぁ~
16: 匿名さん 
[2013-09-28 12:09:52]
私達がモデルルームへいった時は誰もいなくて不安になりましたが、時間帯にもよるのでしょうか。
商店街沿いで便利そうですが、周りのごちゃごちゃした雰囲気が嫌でパスです。
価格も西向きなのにかなり高いと思いましたが、、、
17: 物件比較中さん 
[2013-09-28 13:03:04]
西向きなのに高いんですか~それはパスですね~
結構申し込みは入ってたんでしょうか?
19: 匿名さん 
[2013-09-28 14:14:03]
ボイドスラブで床厚250mmは厳しいのでは?
20: 物件比較中さん 
[2013-09-28 14:41:47]
私も前邸南向き物件と思っていたのですが、西向きだったので残念でした。
でも販売開始から一週間で1/3は売れてるのが本当ならば売れ行きは良さそうに感じたのですが?
近場だとパークハウスのが値段は少し高いですが高級感はこちらの方がありそうですね!?
21: 匿名さん 
[2013-09-28 14:45:57]
水道筋は確かに下町だが、どこにでもある商店街ではない。
22: 物件比較中さん 
[2013-09-28 16:39:16]
長所はアーケードがあるので毎日買い物主婦にとっては、雨に濡れず行けるのでいいと思います。
1.2階が店舗なのでマンションの1階でも高さがある。
環境は決っして悪くはないと思います、子供も学校の帰り道商店街通って帰ってこれるから安心だと思います。
でも本当に学区!環境!高級で探してるなら、曽和町のパークハウスなどがいいのではないでしょうか?
23: 物件比較中さん 
[2013-09-28 22:43:50]
本日行ってきました!!
先週も行ったのですが、満席で入れませんでした。
土日はいっぱいみたいですね。
確かに、商店街の雰囲気はよかったです。
24: 購入検討中さん 
[2013-09-29 00:46:10]
確かに西窓は気になるところもあります。

しかし、路線価をみても分かるように、阪急沿線の王子公園徒歩9分でこの価格でしたらお買い得(資産価値がある)ではあると思います。(西窓を考慮したとしても)

南窓だと、逆にこんな値段では買えないでしょうね(笑)

前の人が言われてるように、お金がある人は、パークハウスを購入すれば良いと思いますよ。
※あと、灘エクシードがありますが、こちらは論外としておきます。

商店街(商業地域)については、賛否両論があると思います。

活気のある商店街なので、住居専用地域が好きな方には向いていないと思います。

便利の良い場所(主婦の方は買い物がとにかく楽)を選びたいなら、十分検討候補に入るマンションだとは思います。
26: 匿名さん 
[2013-09-29 11:53:53]
久々にくると面白い意見が出てますね。

>何十年と住むことを前提としたマイホームですので、小さな会社では買った後の保証やアフターサービスに大きな不安が残ります。
万が一、何か瑕疵が見つかった&会社が吹き飛んだとしても、Jioに加入しているので、そこから保証がおりるでしょうね。今時は当たり前だと思いますが。。。。
まぁ、設計・監理はWill建築設計事務所、施工は岡工務店と大手や官庁が使っている業者なので。
管理会社もグローバルなので、そこも問題ないかと。マンションは管理が命ですからね。

>逆に大手の会社なら、その点では安心です。
では戸建購入者がみな、積水とか大手で買ってるの?
マンションでも考え方は同じですよ。
言われてるように、大手だと安心感はありますが、大手社員の給与・会社を維持していく費用が、がっつり盛り込まれているから高くなる。これも当たり前の理屈です。

大手、大手と言われるなら、ザ・パークハウス六甲篠原は、六甲道徒歩11分ですが三菱地所(大手)ですよ〜
価格はたしか一番下で3,600万円弱だったかな?
しかし大手ですよ〜(笑)
私もイーグルーブという会社は知りませんが、あれだけの土地を購入できるということはそれなりの金額を銀行から借入してるでしょうし(銀行からの信用か担保有)、神戸市と提携できる会社であれば問題ないのでしょうか?
でも、大手でありませんが。これだけはどうしようもありません(笑)
27: 購入検討中さん 
[2013-09-29 19:43:32]
私もそう思います。
大手にこだわる方ほど、いつまで経っても買えないのでしょうね〜
29: 匿名さん 
[2013-09-29 22:18:56]
>28さんへ

将来の安心・安全のためにも ???

何を言ってるんだか。

パークハウス安い?

六甲道徒歩11分ですよ。

マンションの資産価値は、駅から徒歩10分こえると。。。

こういう方が27さんが言われてるような方なんでしょうね。

まぁ人それぞれですが。

自分では買えないが、批判しかできない可哀想なお人です。
30: 物件比較中さん 
[2013-09-29 22:28:15]
土日はやはり満席なんですね、この土日で結構申し込み入ったのかなぁ?
東向きのお部屋は全くないんですか?
31: 物件比較中さん 
[2013-09-29 22:37:12]
確かに大手なので強気な価格設定だと思います。
でも売れ行き悪いとどーするんだろ…?
32: 購入検討中さん 
[2013-09-29 22:53:07]
12です。
少しずつ、スレも賑わってきましたね〜
懲りずに、また話を聞いてきました。
平日は分かりませんが、今日もいっぱいでしたよ〜
竣工が平成27年3月なので、のんびり構えていましたが、72戸中30戸ちょい申込みが入っていました。
最上階は全て決まってました。
ん〜悩みます。
33: 物件比較中さん 
[2013-09-29 23:03:34]
12さん は他の物件と悩み中なんですか?
35: 匿名さん 
[2013-09-29 23:26:30]
事業主が倒産したときの保険は構造部や雨漏れだけが対象ですよ。
ここは二棟あるけど管理組合は別々?
駐車場が無い方の棟はどうなの?
36: 申込予定さん 
[2013-09-29 23:36:05]
>33さんへ
12です。
始めは、灘エクシードと悩んでいましたが(エクシードはデメリットが目立ったのでパスしました)、今は比較になる物件がありません。
駅から若干遠いのですが、設備や環境等はパークハウス六甲の方が良かったのでブースで話を聞いたのですが4,000万円以上が多く、断念しました・・・
誰か書いていましたが、最低価格の3,600万台の部屋は空いていましたが、希望の部屋ではありませんでした。
あえて比較対象をあげると、灘区の中古物件になります。
37: 物件比較中さん 
[2013-09-29 23:53:06]
なんか不安になりました…
でも偶然そこだけが…だったんではないでしょうか?

二度もそんなミスは起こさないでしょう
38: 匿名さん 
[2013-09-29 23:54:17]
>34さんへ

情報が入り乱れていて、信憑性が微妙。
新聞にでも載ってたの?
リンク先の書き込むだけなら、情報操作で誰でも書き込めるよ〜
まぁ完成後は、住宅性能評価書が出るだろうし、そこまで疑ってたらキリがないと思うのは俺だけ?
他にもブラック企業は色々とあるしね。
39: 匿名さん 
[2013-09-29 23:58:42]
>37さんへ

同感です。
同じ過ちは起こさないでしょうね。
40: 匿名さん 
[2013-09-30 00:17:11]
一生の買い物なのにえらいポジティブに考えられるのですね…。
41: 物件比較中さん 
[2013-09-30 00:19:12]
12さん
私もパークハウス六甲篠原を見にいきましたが価格が…
希望の部屋はかなり高いので、灘区周辺で中古見てますが、やはり灘区…
中古で探すと、価格を下げて探すのでとても良い物件にはなかなか出会いません。
少し下へ下るか、山にあがるか…
場所的にはグルーブかパークハウス辺りがいいのですが
まだグルーヴのモデルルーム見てないので、近々見に行ってみます。
42: 物件比較中さん 
[2013-09-30 00:21:38]
一生住みますか?結構15~20年住んで買い替えの方も結構いますよね?
43: 購入検討中さん 
[2013-09-30 00:33:36]
>41さん
上がると坂道が多く不便になり、また下がると阪神沿線で環境が悪くなりますよね。
なので悩みます。
参考までに、某大手不動産会社の担当者が言っていましたが、中古で買うなら最低でも比較対象の新築物件よりも1,000万円以上ダウンでないと、意味がないと言われていました。
頑張ってくださいね!
お互い良い物件に巡り会えるといいですね!!
44: 匿名さん 
[2013-09-30 00:53:46]
>40さんへ
今回の物件は、神戸市から建築補助が出ます。
神戸市の監査はかなり厳しいですよ〜
そのプロジェクトを弊害してまで、そんな無茶はしないでしょう。
45: 匿名さん 
[2013-09-30 01:00:51]
倒産がらみでは、セレッソコートの今を見て歩くと良いでしょう。そんなに悲惨ですか?外から見る限りでは、そんな風ではないのですが。
46: 購入検討中さん 
[2013-09-30 01:20:46]
モデルルームの南西の部屋が気に入ったのですがまだ空いているのでしょうか?
47: 購入検討中さん 
[2013-09-30 08:40:49]
先週の土日で結構売れたのでしょうか?
モデルルーム見に行きたかったのですが予約とれませんでした。行かれた方、まだ部屋は空いているのか教えて下さい。
49: 購入検討中さん 
[2013-09-30 09:38:33]
再来年の4月に建つから、消費税分高いのですかね?
パークハウスより高級感が衰えるのに、まぁまぁな値段ですよね
50: 物件比較中さん 
[2013-09-30 09:50:53]
やっぱり高級感はないんですね、南向きのお部屋は4000万はするんですよね?
それならパークハウスの角部屋の方が少し狭いですが、価格はやすいんですね。
51: 匿名さん 
[2013-09-30 09:53:27]
設備等はパークハウスが良いでしょうね。
グルーブの価格は消費税8%の価格で初めから設定していました。
パークハウスのスレを見ると、先住民の間では、川から西(パークハウス)は王子公園、東は篠原と分けられてるみたいですね。
あと、川と桜が影響して虫が多く出るだろうと…
52: 購入検討中さん 
[2013-09-30 09:59:57]
なるほど…虫は絶対嫌ですね グルーブの方が道路もなく静かですし、安いし!ですね
まだ広い角部屋が空いてればいいのですが…どなたか最近行かれた方知っていますか?きっと
数が少ないのでもうないでしょうね
53: 購入検討中さん 
[2013-09-30 10:19:36]
12です。
色々な意見が出てますね。
皆様から出ているメリットやデメリットとても参考になります。
私からは。。。
パークハウスは駅から徒歩11分なので、駅から徒歩10分超えるマンションの資産価値はどうなのでしょう?
個人的には、マンションは利便性重視なので。
私は中古も同様に見ていますが、必ず駅から徒歩10分で絞り込みをかけます。
例えば、パークハウスを購入された方が万が一売り出された場合、徒歩11分では検索対象にならないのでは?
54: 物件比較中さん 
[2013-09-30 12:44:52]
1.2階の店舗は何が入るんでしょうか?飲食のお店が入るとニオイも気になりますよね?
そして、エントランスは二階からですが二階の店舗で人が沢山いるのが嫌だなぁ~
56: 物件比較中さん 
[2013-09-30 13:14:09]
買う方結構いるみたいですね~、こちら購入された方はどこで決めましたか?
でもお部屋の中の感じは好きです。
57: 匿名さん 
[2013-09-30 13:30:45]
グルーブって初めて聞きました、大丈夫?
59: 匿名さん 
[2013-09-30 19:55:45]
いつまで、同じような話が繰り返されるのか…
58さんも、二度も同じよう噂話書いてるし。
このスレは、あまり役に立たないな。
60: 購入検討中さん 
[2013-09-30 20:03:10]
10月から価格提示より少しあがるみたいですね…
それしってれば9月までに購入しておけばよかった~
61: 購入検討中さん 
[2013-09-30 20:50:21]
えっ、値段あがるのですか!?
それは聞いてないですが…
価格は決定したはずなので、価格は一緒と思いますよ
62: 匿名さん 
[2013-09-30 21:08:58]
60さんの情報は誤ってます。
価格は変わりませんよ。
63: 購入検討中さん 
[2013-09-30 21:31:38]
物件価格は変わらないけど、オプションの価格は変わると説明うけましたよ
64: 購入検討中さん 
[2013-09-30 21:34:51]
竣工が再来年だから、消費税があがればオプションの消費税が5%→8%にあがるが、まだオプションの価格は正式に決まってないよ。
66: 購入検討中さん 
[2013-09-30 21:38:56]
60です
すみません間違えて聞いていましたか…
私が説明受けたのは物件の価格が今月までの契約だとこの提示価格ですが10月になると消費税分のプラス3パーセント変わるので100万くらい変わると聞いていたのですが、聞き間違えだったかな?
消費税分がプラスあがると思ってました、聞き間違えですね?
67: 匿名さん 
[2013-09-30 21:40:35]
消費税増税後に建つものでも、消費税5%で買えるのは9月中のようです。
68: 購入検討中さん 
[2013-09-30 22:01:29]
それは、どこも同じですよ。
ただ、今の価格は消費税を8%で算出した価格だそうです。
なので、消費税があがれば価格は現状維持、上がらなければ3%さがる。
ただ、土地は非課税なので、100万も変わらないのでは?
69: 購入検討中さん 
[2013-09-30 22:08:08]
まだ南西の角と東南の角は空いてるんですかね?
そこだと広くて良さそう!
70: 匿名さん 
[2013-10-01 23:31:55]
広いお部屋なら100万位差がつくかもしれないですね。
でも、増税に伴い、税務署に申告すれば、住宅ローン控除が受けられたり、住民税からの控除を受けられたりできるので、要チェックですね。他にもすまい給付金というのもあるみたいです。
もしかして、自治体によっては他にもあるかもしれませんので、よく調べてみた方が良さそうです。
71: 物件比較中さん 
[2013-10-01 23:39:07]
名前がダサい。
72: 申込予定さん 
[2013-10-02 01:38:38]
もう消費税のサービスはないのですね…

残念です。早くわかっていればもう少し早く買ってました。
モデルルーム見に行った時そのようなサービスは聞かなかったと思うのですが
73: 申込予定さん 
[2013-10-02 11:40:35]
私も早くわかっていればそれまでに購入してたのに残念…100万も変わればだいぶ違いますよね

名前ダサいですか?
74: 申込予定さん 
[2013-10-02 12:13:42]
はじめは消費税サービスに、100万円サポートと2つ付いていたってことですよね?
じゃあ200万位安いんですね…
くやしい
75: 匿名さん 
[2013-10-02 14:47:39]
消費税の話なんて去年から言われてた事でしょ。
何を今さら。
レベル低すぎませんか?
76: 購入検討中さん 
[2013-10-02 15:39:33]
そーなんですそんなに違ったんです~ショックですよね!
でも気に入ったからまぁいいですけどね!
77: 申込予定さん 
[2013-10-02 15:49:21]
一期中に申し込みしないと100万円サポートもないんですよね?
一期はいつまでなんだろう?
78: 申込予定さん 
[2013-10-02 15:50:33]
消費税あがるのはわかってましたけど?
79: 申込予定さん 
[2013-10-02 17:37:23]
消費税上がること位知ってます!!
消費税分のサービスのこと!
80: 匿名さん 
[2013-10-02 18:32:31]
消費税分のサービスってなによ?
81: 申込予定さん 
[2013-10-02 18:51:13]
知りたかったらモデルルームに行って聞いてみてください!
82: 匿名 
[2013-10-02 18:54:02]
消費税のサービス=九月までに売買契約すれば、
来年四月以降の引き渡し、入居でも消費税5%の
適用の事では?
これもマンション購入検討する人なら必ず知ってる
はずですが。
83: 購入検討中さん 
[2013-10-02 18:54:59]
1期は10月末までだよ。
84: 匿名さん 
[2013-10-02 21:25:28]
要するに100万くれるから好きに使えるんですよね
私は半分オプション、半分頭金に追加します
85: 申込予定さん 
[2013-10-02 22:56:41]
100万円サポートは頭金に出来るんですね
いいこと聞きました
86: 物件比較中さん 
[2013-10-03 00:51:52]
値段は確かに安いですね。ただ高級感ではパークハウスのほうが上かな。何を重視するかですね。
87: 申込予定さん 
[2013-10-03 09:21:42]
う~ん、私もどちらもみましたが、パークハウスの方が高級感あるなとは感じなかったんですが…
設備などは、こちらの方が最新で気に入りました!
88: 申込予定さん 
[2013-10-03 09:24:21]
セキュリティ面、ダストシューターサービス、エレベーター非接触キーシステムもかなりいいですよね!
子供がいる私にはセキュリティがしっかりしてそうで気に入りました。
89: 申込予定さん 
[2013-10-03 10:44:59]
たしかにパークハウスに高級感があるといいますが、そうでしょうか?セキュリティなどもこちらのほうがしっかりしてるし、キッチンやお風呂など一緒のように思いました。
90: 申込予定さん 
[2013-10-03 10:47:46]
私もパークハウスとどちらも見てセキュリティなどでこちらを購入予定です。
子供が2人いるのでどの間取りにしようか迷ってるとこです。
間取りもたくさんあるので迷います…
91: 契約済みさん 
[2013-10-03 10:52:05]
たしか先週モデルルームに行きましたが、南向きの広いお部屋は南西角は完売で、東南角しかなかったと思いますよ。早く行かれた方がいいかもですね
92: 申込予定さん 
[2013-10-03 11:12:57]
東南角はまだ残ってましたよ!間取りもとても開放的でいい間取りでしたよ!
93: 申込予定さん 
[2013-10-03 11:17:01]
間取り沢山で迷いますよね~
少し前の投稿で西窓が気になると書いていたのですが、
西窓でも光は取り入れても、熱を入れない窓を使用していると聞いたのでその部分も気に入りました。
何もかも最新な感じで、担当の方も親身になってくれてとても良かったです。
94: 申込予定さん 
[2013-10-03 11:29:46]
東南角も確かもう少なかったと思いますよ。
やはり南向きの角は早いですよね
95: 申込予定さん 
[2013-10-03 11:38:42]
4月下旬入居予定ですよね…うちの子はちょうど一年生になるので、学校が心配で迷ってます。せめて3月に入居させて欲しいです。少し遠いので通わすことが出来ないですし
小学生のお子様が居る方いらっしゃいますか?
96: 物件比較中さん 
[2013-10-03 12:53:27]
ここは商店街沿いなので飲食店のゴキブリが多そうですね。一階に飲食店が入ることはあるのでしょうか?
97: 申込予定さん 
[2013-10-03 16:04:44]
角部屋残りわずかですね。
価格表のご成約済み印は契約して、ローン審査も終わった事なんでしょうか?
ならばキャンセルはでないという事ですか?
98: 購入検討中さん 
[2013-10-03 19:12:49]
価格表のご成約済み印は契約した方と、仮審査まで完了してる方がいます。
契約のみなら、キャンセルも可能性はあるが低いと思いますよ。
後は、仮審査・本審査落ちた方がいれば、キャンセル住戸で出るのでは?
99: 購入検討中さん 
[2013-10-03 19:45:09]
ありがとうございます、でも契約となると手付金も発生していると思うので、ちょっとやそっとじゃキャンセルでないでしょうね…
100: 購入検討中さん 
[2013-10-03 20:09:15]
ローン落ち以外は、よっほどの事情がない限り、キャンセルはしないでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる