注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-10 15:30:03
 

前スレが1000レスになっていたので、その11です。
有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/

[スレ作成日時]2013-08-29 17:00:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その11

367: 匿名さん 
[2013-09-13 13:23:52]
>350さん、
>アパート試用しても選べるキッチン、建具は一般戸建てと変わらないと営業が言っていたのにこの有り様なので。

と仰っているのですから、最初からアパート仕様の建物で造るということは納得されていた訳ですね。それでは、話が違うとは言えないと思います。お風呂は違っていたから修正工事、キッチンは注文通りですね。

間取りは詳しくは分かりませんが、2世帯としてゆったり造られている印象ですし、他のHMの営業マンの方が誉めたのであれば尚更そんなに悪くは無さそうですね。

色々とご不満はあるのかもしれないですが、都内で40坪の土地があり、郊外へ移住して新しい家というのも考え方次第ですが、その土地を売ってまた新たに買って、と売買手数料や税金を払ったりして収支はどうでしょうか?一度住んでしまった家はいくら新しくても中古物件です。天下の積水ブランドですがアパート仕様ではという事もあります。売買手数料も馬鹿になりませんよね。数百万円になる筈ですよね?

私なら、20年かせめて10年住んでから好きな家を建て直します。都内で40坪の敷地の家が売りに出されると道路付けにもよりますが、大概半分の20坪の家2軒に分割されますよね。今住んでいらっしゃる土地に愛着はないですか?郊外へと仰るけど具体的に土地を探してみた事はありますか?

今、積水の営業マンへの不満がいろいろとおありになると思いますが、工務店さんは一生懸命に直して下さっている様ですし、家の間取りも悪くなければそのお家に住まわれた方が良いのではないでしょうか?本当に余計な事ですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる