双日新都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヒルトップ横浜山手レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸旭台
  7. ヒルトップ横浜山手レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-18 10:30:36
 


参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8636

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市中区根岸旭台37-1
交通:根岸線根岸駅徒歩9分、山手駅徒歩18分
総戸数:139戸
間取り:2LDK~4LDK、65.33~110.61m2
入居:2015年3月下旬予定

売主:双日新都市開発、三菱地所レジデンス
設計:明建築設計事務所
施工会社:若築建設
管理会社:双日総合管理

【公式URLを追加しました。2013年9月21日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-28 12:46:32

現在の物件
ヒルトップ横浜山手レジデンス
ヒルトップ横浜山手レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸旭台37番1(地番)
交通:京浜東北線 山手駅 徒歩18分
総戸数: 139戸

ヒルトップ横浜山手レジデンス

1: 匿名さん 
[2013-08-28 13:31:08]
良いところだけど思いっきり根岸だね
知らない人は山手と勘違いするとかもしれないけど
2: 匿名さん 
[2013-08-28 21:32:16]
ドルフィンのそばですね
坂の途中でしょうか?森林公園も近いし良さそうだな
3: 購入検討中さん 
[2013-08-30 10:32:04]
三菱入ってるから高いんでしょうね。場所は良さそうだけど。
4: 匿名さん 
[2013-08-30 15:06:45]
いいなぁ。。。でも高そう。。
5: 購入検討中さん 
[2013-08-30 16:29:19]
森林公園の辺りは、お金持ちしか住めない。
6: 匿名さん 
[2013-08-30 20:46:44]
だいたいこの辺りの相場はいくら位ですか?三菱で更に高いのでしょうか?
7: 匿名さん 
[2013-08-30 23:17:15]
山手地区よりは安いでしょうが山手駅周辺よりは高いでしょうね
それにしてもこの山手駅という駅名何とかならないのかな
紛らわしいったらありゃしない
8: いつか買いたいさん 
[2013-08-31 01:15:58]
ホームページを見て、高台ですし、ドルフィンの近くなら、景色もよいだろうな…と魅かれました。

ただ、現地に疎いものでネットで色々見ていたら、根岸は石油コンビナート地帯のようですね。
横浜市の想定で慶長地震クラスが来たら津波5メートルとあり、
コンビナート火災が押し寄せてこないでしょうか?
高低差があるとは思うのですが…ちょっと不安になりました。

関係者以外で現地に詳しい方に、客観的なご意見をうかがえないかと…
9: ユーミンファンさん 
[2013-08-31 02:05:42]
>>2
こんなところでボーっと海を見ながら過ごすような生活、憧れますね。
でも、かなりお高いんでしょうね。私の夢もソーダ水の中の小さなアワのように消えていってしまうんだろうなぁ~。
10: 匿名さん 
[2013-08-31 20:34:27]
今日現地見てきました
通勤通学は筋肉痛との闘いですが良いところですね
バス通りから1本引っ込んでて静かだし
森林公園も至近です
ドルフィンが近所にあるけど
毎日3食そこで食事する訳にもいかないし
買い物は打越か根岸に出ないと無理みたい
眺めるだけなら良いがトゲがあって触れない
花にたとえるなら薔薇のよう
11: 購入検討中さん 
[2013-09-01 10:45:38]
津波なんかは全く影響が無い位の高台ですよ。その代わり普段の生活は、慣れないとかなり大変だと思います。現地周辺はとても静かで良いところですし、新しいマンションができそうに無かったので、期待してます。でも我が家も価格次第では泡ですね。
12: 匿名さん 
[2013-09-01 10:53:02]
価格次第ですね。
全く予想がつきませんが
近隣マンション相場など
どんな感じでしょうか。
13: 購入検討中さん 
[2013-09-01 12:01:12]
山手町じゃないけど、山手の良いとこではあるからね〜。全く価格の想定がつきません。
14: 匿名さん 
[2013-09-01 14:40:30]
資料請求のアンケートは3800万~なので最安は坪190万ぐらいですかね
15: 購入検討中さん 
[2013-09-01 16:29:06]
そんな安いんですか?流石に5000万6000万の世界だと思ってましたが。
16: 購入検討中さん 
[2013-09-01 18:58:03]
強気で240万。実際は230万前半かな。何れにせよ5000万くらいはする場所。
山手町じゃないけど山手の良いとこだからね。戸数はそれなりにあるから、いろんな意味で注目度のある物件だね。
17: 匿名さん 
[2013-09-01 19:02:38]
坪190万は最低ランクだから中心価格は220万位かな
3LDKの3階を最多価格帯とするなら5000万~6000万で正解じゃない
18: 匿名さん 
[2013-09-01 19:47:18]
250以上するのでは?
19: 匿名さん 
[2013-09-02 12:26:30]
名称は山手ですが山手駅まではとても歩ける距離では無いし
実際の最寄駅は根岸線の中でも最弱の根岸駅
250じゃだれも買わないでしょ
20: 購入検討中さん 
[2013-09-02 14:41:56]
現地周辺知らないと、そんな感じかもしれませんね。
21: 匿名さん 
[2013-09-02 17:01:01]
リタイア層が多い感じでしょうか。 根岸公園で子育てには良いけど、価格が高いとなかなかファミリー層多くならない気が…お金持ちは別ですが。
実際子供の習い事や通塾などはどの辺りになるのでしょう少年サッカーや野球なども近隣である感じでしょうか。
22: 購入検討中さん 
[2013-09-02 22:52:02]
ここら辺はお金持ちが多いですからね。
でもファミリーも多いですよ。お金持ちファミリー笑。
23: 匿名さん 
[2013-09-03 10:55:13]
マイカー通勤なら良いかも。電車利用は坂が毎日大変だ。
24: 匿名さん 
[2013-09-03 16:40:55]
眺望、海と言っても石油コンビナートの景色ですか?
価格も気になりますが、駐車場の料金も気になります。 この辺りの駐車場相場はいくら位ですか? ゴクレじゃないし、まさか駐車場代激安とかはないですよね。
25: 購入検討中さん 
[2013-09-03 19:17:38]
ここは眺望を求めるって感じの高台じゃないかも。静かで落ち着いた住宅地ってことだと思います。眺望は10階建てくらいのマンションになれば、すぐに手に入っちゃいますからね。
26: 購入検討中さん 
[2013-09-03 20:58:57]
海もランドマークも見えるよ。ここら辺は。部屋から見えるとこは限られてると思うけど。
27: 購入検討中さん 
[2013-09-04 15:48:45]
森林公園のそばですね。とってもいいですね。森林公園の周りって素敵なイメージがありましたので、改めて空想が広がっています。本当にいくらくらいかが気になります。
28: 購入検討中さん 
[2013-09-06 03:01:40]
森林公園のそばって確かに高級住宅街っぽい雰囲気がありますよね。山手町とは違うけど、山手っぽくはありますね。しっかりとしたマンション期待しています。
29: 匿名さん 
[2013-09-06 08:21:55]
ここは山手ではなく根岸。
30: 匿名さん 
[2013-09-06 09:32:40]
病院や買い物、習い事などはどの辺りになるのでしょうか?
31: 匿名さん 
[2013-09-06 09:32:45]
病院や買い物、習い事などはどの辺りになるのでしょうか?
32: 購入検討中さん 
[2013-09-06 17:45:11]
根岸って言っちゃうと可哀想だね。行ったことないんでしょ。山手町じゃないけど、雰囲気あるし金持ちばっかだよ。
33: 匿名さん 
[2013-09-06 18:54:48]
坪250にもいかないような近隣相場だとしたら、全く金持ちじゃないじゃん。
34: 購入検討中さん 
[2013-09-07 12:28:19]
そうかもしれませんね。でも落ち着いて良いところですのです。良い人が集まって欲しいものです。
35: 周辺住民さん 
[2013-09-07 17:16:34]
とても買えませんがお金があったら住みたいです。とても素敵なところです。もとはマッカーサーハウスです。どれだけ環境が良いか分かろうというものです。
36: 購入検討中さん 
[2013-09-08 14:26:13]
多少不便でも、そこに住む人や街に価値を見出せるかでしょうね。ギラギラ人やせっかちな人は向かなそう。
37: 匿名さん 
[2013-09-10 18:18:31]
>>31
一番近くで根岸駅方面でしょうね。
あとはバスか車で本牧、関内、伊勢佐木町、桜木町、横浜方面だと思います。

急な坂もあって便利な場所とは言えませんが、森林公園も近く素敵な場所だという印象があります。
眺望も良さそうですね。

山手のドルフィンは健在でしょうか?
地名は根岸でも近くのドルフィンは歌の中では“山手の~”と歌われていますよね。
38: 匿名さん 
[2013-09-10 18:26:43]
公立の小中学校の評判はどうでしょうか? 根岸や本牧のエリアは学区としてはあまり良いイメージがないのですが。。。
39: 購入検討中さん 
[2013-09-11 17:04:33]
根岸小はまあ普通ですね。悪い噂は聞きませんのでご安心を。でもこのマンション含め、ここら辺の人は、小学校から私立行かせますよ。普通に。
40: 匿名さん 
[2013-09-11 17:35:23]
お受験対策の塾などはどちらに通うのですか?
41: 購入検討中さん 
[2013-09-15 19:12:04]
子供がいる身としては、周りの方の水準が気になってしまいます。自分の経験として、正直周りの環境は大事だなと感じていますので、そういう意味ではこの辺りは、皆さん余裕が有る方が多いみたいで、教育面も大分熱心だそうです。私達も教育面をかなり重要視したく、前向きに考えたいです。そういう方が多くなってもらえると、とても嬉しいです。
42: 購入検討中さん 
[2013-09-15 19:35:04]
ここの価格とても気になります。全戸南向きだから、バランス良く高そうで…。5500万位が多いんですか?どこと比べれば良いのかがよく分からないです。
43: 匿名さん 
[2013-09-15 19:35:26]
>40
栄光ゼミナール等です。
44: 購入検討中さん 
[2013-09-16 12:34:37]
ここは駅へのアプローチが大変!でも周辺環境は最高!山手に住んでる人は買う人多そうです。
45: 匿名さん 
[2013-09-16 12:50:34]
43さん
ありがとうございます。
46: 匿名さん 
[2013-09-16 21:37:26]
山手だって言ってスペシャルグレード250万何てやったらアウトだろうね。
ハイグレードで220〜225ぐらいだったらかなり売れそう。センスが問われますね。
47: 匿名さん 
[2013-09-16 21:53:55]
この辺(旭台)は結構、手ごろな価格で中古マンションが出ています。
たぶん新築当時は高かったことと思います。

高台のマンションは周りがそこそこの高級住宅地なだけに仕様も良くせざる得ず価格も高い。
高台を好む少数の高所得者層が購入するのだけど、多くの人は坂を嫌う。
だからリセールバリューはどうしても悪くなってしまいますね。

そこをどう考えるかですね。
48: 匿名さん 
[2013-09-17 13:47:17]
そうですね。純粋な永住志向のファミリーがぴったりではないでしょうか。
49: 匿名さん 
[2013-09-18 17:42:12]
このあたりが高級住宅街というのは何となく知っていましたが、買い物などは車を利用されているのでしょうか?
根岸駅方面から歩きで森林公園へ行ったことがあるのですが、暗い湿っぽい階段の道を通りました。
車以外の場合、日常の買い物や駅を利用する時はああいう道を利用されているのでしょうか?
それともタクシーなど利用されるのかな?
50: 物件比較中さん 
[2013-09-18 21:28:12]
ここ山手じゃないじゃん
最寄は根岸駅
テラス山手が間門にあって、やっと完売させたが
山手の冠をつけて売る戦略は同じだな
デベも双日と三菱地所の合体JV
双日はインプレスト大倉山を目玉飛び出るくらいの価格で販売したしね
安い価格帯は期待できないでしょう
ちなみに中古物件、リフォーム物件が根岸近辺は多いです
うちにもチラシがよく入っている
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる