伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グリーンコート レジデンス 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンス 契約者専用
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2018-12-27 20:14:53
 削除依頼 投稿する

合わせてアイリスタの利用をお勧めしています。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175985/

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通: 中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://feel360.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

住民板の利用ルールについて:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

【物件情報を追加しました 2013.8.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-22 18:56:57

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンス 契約者専用

321: マンション住民さん 
[2015-09-07 15:36:11]
317さんへお願いです。
重大な不具合に対して、住民視点とは思えないような対応をされたら、住民はたまったものではありません。
今回の不具合に対する理事会の回答が出たら、その内容を開示していただけませんか?
本来は決して好ましくは無いですが、背に腹は代えられません。
ここで情報を共有してください。

その方が、ここを見ている皆さんも危機感を持つし、理事会の実情も良くおわかりになると思います。
322: 住民さんE 
[2015-09-07 17:11:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
323: 入居済みさん 
[2015-09-07 18:45:58]
>321
ここで情報を共有してください。

とのことですが、ここに記載するのではなくアイリスタでやり取りをしたほうが
サイトを活用するのにもいいんじゃないでしょうか?
直アドも載せられて個人間でもやり取りしやすいのではないでしょうか?
324: 住民さんE 
[2015-09-07 19:48:46]
321さん
ご自分で要望書を提出していただくのが一番だと思います。
今の実態割に要望書の提出が少ないのが気になるところです。
このままだと管理会社の思惑通りになってしまいます。
325: マンション住民さん 
[2015-09-07 21:25:04]
アイリスタを使うつもりはありません。
理事会が普通に機能していれば、全て当たり前に解決することばかりなのに・・・
326: 住民さんE 
[2015-09-08 07:48:57]
アイリスタを使う手もありますが、少数の住民しか見ていないのでは?
327: マンション住民さん 
[2015-09-08 08:26:46]
323さんへ
議事録を掲載するのに1ヶ月以上も掛かるようなシステムを使う気にはならないよ。
実際にはシステムそのものの問題ではなく、やり方の問題だと思うので改善しようと思えば改善できるはずなのに、管理会社はその気も無さそう。外部委託システムだとしても問題意識とやる気の問題だけ。
そんなものを使う気は起こらないよ。
328: 住民さんA 
[2015-09-08 08:50:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
329: 住民さんA 
[2015-09-08 09:00:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
330: 住民さんC 
[2015-09-08 09:27:05]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
331: 住民主婦さん 
[2015-09-08 09:31:55]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
332: 住民さんA 
[2015-09-08 10:51:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
333: 住宅に詳しい人 [男性 40代] 
[2015-09-08 12:14:10]
アフターサービスで済まされるか?売主の瑕疵を追及して、瑕疵を認めさせるか?この差は先々に天と地ほどの大きな違いになります。
アフターサービスだったら期間があります。

何よりも重要なのは、より効果が高い(より不具合再発の可能性が低い)補修を行なっておくことです。
何名かの方が意見されている様に、第三者の専門家の力を借りるしかありません。
335: 住民さんE 
[2015-09-10 11:58:43]
321さん
一点だけお伝えしておきます。
理事会が白華現象/ひび割れの対応についての対応を検討するのは約1ヶ月後の様です。

建物の寿命を維持して資産価値を守り、将来的に莫大な無駄な補修費用が発生しない事をお望みの方は、早めに第三者の専門家を入れて徹底的に調査をして、より有効な補修を行なうように要望をご提出されることをお勧めします。

せっかく、昨年度の理事会が、外部などに有償でも相談できるように、今年度規約を変えてくれています。
この様な重大な不具合の時に使わなかったら何の意味もありません。
売主と近い関係にある管理会社(同じ伊藤忠グループ会社)に、今回の補修が「適正か?」と聞いても、「適正」と回答するに決まっています。聞くだけ無駄です。
第三者の専門家を入れてきっちりと対応しないと、よほどしっかりした理事がいない限り、相手の都合のいいようにやられてしまいます。
336: マンション住民さん 
[2015-09-10 15:02:55]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
337: 住民ママさん 
[2015-09-10 15:33:33]
みなさんアイリスタの利用に抵抗があるのですね。でも、323さんが言われる事もごもっともだと思います。

今のままだと、問題意識のある住民の方の共闘が必ず必要になると思います。
その時にはこのスレでは対応が困難だと思いますよ。
まさかここにメアドを載せる訳には行かないので、その時はアイリスタを使われるのが良いと思います。
その時には、このスレで「XXXさんアイリスタでのやり取りをしましょう」ということをお伝えして、アイリスタでメアドを交換して、突っ込んだ検討されるのが良いと思います。
338: 入居済みさん 
[2015-09-11 23:09:15]
またアイリスタの件ですいません。

少人数の人しか見てないという現状を変えるためにも、皆が関心がある事を書き込み
それを一人でも多くの人に読んでもらうことが必要なんじゃないでしょうか?



こちらのサイトで色んなご意見・ご提案を書いてくださってる方々には本当に申し訳ないんですが、
あくまでここは「誰でも匿名で書き込めてしまう場所」なので疑ってしまいコメントを素直に受け入れられないんですよね。




ここを読んでいる方は是非、一度書き込みをしてみてください。
339: マンション住民 
[2015-09-12 13:28:07]
>>338さんのおっしゃる通りだと思います。

匿名であることを利用して、同一の方が複数人に成り済まして、まるで住民多数が特定の意見に同意しているかの様に思わせるような書き込みをされています。

匿名かつ、成り済ましが可能な、この場での議論自体、意味を成さない、無意味と考えております。

これだけ根気強くご自身の意見を主張、マンション運営を良くしたいとの行動には、感服します。

匿名での書き込みを真に受けるかは個人の自由です。

ただし、住民でしか知り得ない情報、マンション構造、セキュリティ面をこの様な公な場で議論することは適切ではないと考えます。

ここ最近の書き込みが著しく不適切だと思いましたので、最初で最後の書き込みをさせていただいた次第です。
340: 働くママさん 
[2015-09-12 14:29:12]
ここ最近の書き込みが著しく不適切だと思いましたので、最初で最後の書き込みをさせていただいた次第です。

管理会社の方なら、そう思われるでしょうね??
341: 住民さんA 
[2015-09-12 15:44:45]
>>340
そうでしょうか?管理会社の方でなくてもそう思うのではないでしょうか?339さんの言うことが正しいと思います
342: 働くママさん 
[2015-09-12 16:58:47]
怪しいです。

・管理会社は自分たちに都合の悪い事に対して、住民がまとまらないよう、団結しないように、
 常に分断を画策しています。騒いでいるのは一部の方と吹聴、クレーマー扱いでしょうね。
343: 住民さんE 
[2015-09-12 17:42:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
344: 住民さんA 
[2015-09-14 20:52:19]
ずっと静観していましたが、339さんに完全同意です。
ここじゃなくて、アイリスタで話をしましょうよ。

マンション名で検索をかけると、このスレが上のほうに出てきます。
このマンションを中古購入しようと検討している人がこのスレを見たらどう思うでしょうか?
実際にはすごく穏やかでゴミひとつ落ちていない住みよいマンションなのに、
ここの書き込みを見ると、どんなひどい所なんだという違った印象を受けます。

一度投稿した書き込みは、ずっと消えることなくネット上に残り続けます。
資産価値を心配されてるようですが、ここに書き込みすることは、自ら資産価値を下げる行為です。

住民で団結してルールを変えていくことはおおいに結構だと思います。
私も進んで協力したいと思っています。
ただ、その協議の場はここではありません。
345: 住民主婦さん 
[2015-09-14 21:21:21]
344さんへ

343さんがアイリスタに書き込みをされたと書いてありますよ??
346: 住民さんE 
[2015-09-15 08:29:22]
344さん
ご協力いただけるのであれば、近々にアイリスタに「住民の生活に関わる重要事項」というスレッドを立てますので、そちらで前向きな意見交換をさせていただければと思います。
まずは、「住民の生活に関わる重要事項」について意見交換をスタートさせることが重要だと思います。
347: 住民主婦さん 
[2015-09-15 09:11:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
348: マンション住民さん 
[2015-09-27 07:27:19]
334さんは本当に住民なのかな?
349: マンション住民さん 
[2015-09-27 08:28:59]
8月の議事録がアイリスタにでましたよ~

350: 住民さんA 
[2015-09-28 14:50:51]
349さん、ご感想は?
351: マンション住民さん 
[2015-09-28 20:41:42]
348は間違い!

正)344さんは本当に住民なのかな?
352: マンション住民さん 
[2015-10-01 07:23:12]
8月の議事録の感想はアイリスタに記載します。

ただ、やはりこちらと比べるとアイリスタ使いにくいですね。

・投稿前の最終確認ができない
・入力欄の幅がせまく、開業など投稿結果のイメージができない
・入力内容に不備があると、入力内容が全部消えて、入力やりなおし。
・デザインの関係か、とにかく見にくい

今回議事録結構重要なことが書いてありますので、みなさん参照してください。


353: 住民さんE 
[2015-10-01 13:54:04]
352さんに同意。
アイリスタは使う人の事をあまり考慮していない、使い勝手が悪い押し付け的なシステムですよね。
業務的なエキスパートが関与して作ったシステムではな無いことが一目瞭然です。
354: マンション住民さん 
[2015-10-05 09:56:03]
アイリスタに書き込んでいる方は少ないですね!

ここに「協議の場はここではない」「書き込みが著しく不適切」と書かれていたのに、アイリスタに関心がないのでしょうか?それとも住民の書き込みではなかったのでしょうか?


355: マンション住民さん 
[2015-10-18 07:22:11]
意見交換会が開催されることになりましたので、詳細をアイリスタの方に記載いたします。

ここで書き込んでいただいている方達にとっては、貴重な場かと思いますので、
ご参照のほどお願いいたします。

なお普段見ない方のためにアイリスタのURLをはっておきます。
(検索エンジンで普通にTOPに表示されますが)

http://www.ilista.net/

あと、こちらの投稿はスレッドが上位に表示されないように、「下げ」でおこなっております。
356: マンション住民さん 
[2016-03-07 09:29:42]
発想の転換!
357: 住民さんA 
[2016-03-16 08:39:43]
今週末に総会がありますね。
管理会社に完全に頼っているけど、管理会社がしっかりとやってくれていてマンションの中も綺麗なので十分だよ。
358: マンション住民さん 
[2016-03-20 20:06:29]
総会に行ってきました。
毎年いろいろと改善していますね。
これを続けていければいいですね。
359: マンション住民さん 
[2016-03-27 11:57:12]
マンション管理に役立つリンクをいくつか紹介します

*福岡市のHP

http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/jigyochosei/life/soudan/17....

マンション管理のセミナーの資料が置いてあります。H19年2回目に、マンション管理費の目安が書かれています。

*福岡市のHP その2

http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/jigyochosei/life/soudan/21....

マンション管理の手引きがPDFで置いてあります。

*(財)東京都防災・建築まちづくりセンター 

https://www.tokyo-machidukuri.or.jp/

小平市も紹介しているマンション管理について相談できる財団です。調布や杉並は費用を助成していたりするので、
ある程度信頼してよいところかと思います。


360: マンション住民さん 
[2016-03-28 12:23:33]
359さんにご紹介いただいたリンクは参考になりますね。
みなさんも確認されることをお勧めします。
361: 住民さんA 
[2016-04-06 08:23:32]
このマンションは廊下に物もほとんど置かれていないし、掃除も行き届いているし、しっかりと管理されていると思うよ。
もちろん、参考にすべきことは参考にして改善していかなきゃならないけどね。
362: マンション住民さん 
[2016-04-12 08:55:51]
理事会の議事録が始めて配布されました。良い事だと思います。
管理費は毎年少しづつでも見直しを掛けていけば良いと思います。
363: マンション住民さん 
[2016-05-23 08:51:49]
住民同士の交流会についてのアンケートが配布されましたね。
交流が活発に行なわれる様になったら良いですね。
364: マンション住民さん 
[2016-05-30 12:16:04]
インターネットの料金が安くなるんだね。
それにしてもマンションのインターネットの利用料金は安いね。
テレビの利用料金も安いよね。
これは大規模マンションのスケールメリットなのかな?
365: 住民A 
[2016-06-06 15:41:18]
最近はマンションの価格が非常に高くなっていますね。
花小金井の大規模な2つ物件は、条件のいい80㎡台で上層階の角部屋だったら5000万円をはるかに超える価格になっている。
80㎡台の一番か高い部屋は6000万円以上。70㎡位の一番安い部屋でも4000万円くらい。
ここを買っておいて良かったとつくづく思います。
366: 住民板ユーザーさん6 
[2016-06-08 15:10:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
367: 住民A 
[2016-06-09 08:57:51]
366さん
我が家は永住の予定ですので、単純に今買うとした場合の周辺(小平市)の新築と中古物件の価格を見ての感想です。
今買うとしたら、とてもここを買った当時の価格では買えないなと考えたからです。
368: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:18:18]
366さん。興味があるので教えてください。

武蔵小金井には花小金井もここも同じバス便で所要時間もほぼ同じくらいです。
武蔵小金井の再開発で花小金井だけ活況?の理由は何でしょうか?
369: 住民板ユーザーさん6 
[2016-06-09 13:21:42]
>>368 マンション住民さん

当然私もそのように不動産会社に質問しました。
再開発は国分寺もしているし、国分寺までバスで10分以内ですよね?その点では花小金井より有利なのでは?と。
花小金井がなぜいいか、ではなく一橋学園がなぜだめか、の回答を下記します。

回答としては、多摩湖線の認知度の低さ、一橋学園駅からグリーンコートまでの所要時間や環境、商店街のすたれっぷり(こんなにダイレクトには表現していませんでしたが)を挙げられました。
一橋学園に住みたい、ということで物件を探す人はなかなかおらず、国分寺や武蔵小金井周辺で物件を探していても、大体の人が上記理由で購入にいたらない、とのことでした。
370: マンション住民さん 
[2016-06-09 17:18:12]
369(366)さんありがとうございます。
その分、国分寺駅や武蔵小金井駅に近いマンションとは元々の価格に大きな差があるのだと思います。
個人的には駅に近い環境よりも、ここのような緑が多いのんびりとした環境が好きなのですが、一般的には駅近の需要の方が多いでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる