伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グリーンコート レジデンス 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンス 契約者専用
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2018-12-27 20:14:53
 削除依頼 投稿する

合わせてアイリスタの利用をお勧めしています。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175985/

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通: 中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://feel360.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

住民板の利用ルールについて:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

【物件情報を追加しました 2013.8.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-22 18:56:57

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンス 契約者専用

51: 匿名さん 
[2014-02-09 14:10:54]
管理人さんがいない夜から朝にかけては必ず一台は放置自転車が有る。
大体、レンタル自転車よりも出口に近いところに放置してある。
52: マンション住民さん 
[2014-02-09 22:12:06]
やろうと思えば放置自転車の防犯登録から持ち主割り出せますよね。
暇だから試しにやってみましょうかね。
53: 匿名さん 
[2014-02-11 14:39:52]
50さん

管理人さんが帰ってから帰宅して無断駐輪をし、
管理人さんが来る前に自転車で出かけている場合は、
シールは貼れませんよね?


下記の文章に違和感を感じます。

「たまたま買い物袋を部屋に置きに行った方が一時的に駐輪していた自転車を見ただけではありませんか?
私は毎日見ているので、間違いありません。
路上駐輪を疑う住民の方がいるなら、防犯カメラで解析してもらうしかないですよ。 」

路上駐輪は絶えず有ったのに、
路上駐輪を止めるように書き込みをしている住民の方を
非難しているような書き込みに???と思うのです。
一時的に駐輪していると思って欲しいのでしょうか?
54: 匿名 
[2014-02-11 20:40:24]
雪かきして、他人の駐車場に雪をよせるのはルール違反だとおもう。
おかげで大変だった。
55: 匿名さん 
[2014-02-14 11:19:41]
今日の朝も放置自転車があったね・・・
56: マンション住民さん 
[2014-02-14 11:48:59]
放置自転車にタイラップか鍵付け対応すればいいのに。

たとえば鍵なら管理室にて保管と解除が出来るようにすれば、後ろめたさからしなくなるのでは?
57: 匿名さん 
[2014-02-19 13:08:12]
56さんが言われるように、貼紙を付けるだけでは改善しませんよね。
路上駐輪している人は、貼紙を付けられても何とも思っていないでしょう。

2.3日前の朝、マンションから出てきたサラリーマン風の男性がくわえタバコをして、
公園に留めてあった自転車で出かけて行くのを見ました。
子供もいるような年齢の男性です。感心しませんね・・・。
シールを剥がして、いつも留めてある自転車でした。
58: 匿名さん 
[2014-02-28 10:30:42]
今朝、また放置自転車あったね。夜から留めてあったぞ。
59: 住民ママさん 
[2014-02-28 15:04:05]
悪質な放置自転車ならともかく、少々止めてあるだけで放置自転車扱いするのはちょっと厳しすぎませんか?

うちも該当しますけど、まだ子供が小さいので、シートで寝てしまうこともあります。そのまま抱っこして帰宅しなければならないので、どうしても自転車置き場に戻せずに隅の方へ置いていかなければなりません。なるべく早く片付けに戻りますけど、寝かしつけてから戻るとなると、一時間くらいは軽くかかります。

これまでの書き込みを見ると、それすらも許さないような手厳しい書き込みがあるので、すごく肩身が狭くなりました。
終わり次第片付けてるのにダメなの?と…

子供を盾に言い訳するつもりは毛頭ありませんけど、そこまで神経質なのもちょっと勘弁してほしいです。
60: 匿名さん 
[2014-03-01 11:06:49]
59さん

ここで書き込まれているのは、悪質な放置自転車のことだと思います。
子供を乗せる自転車が、長時間放置してあるのを私自身、見たことはありませんが。
61: マンション住民さん 
[2014-03-01 12:06:42]
子育て中の者ですが...

個人的には子供を乗せる自転車の放置が一番迷惑ですね。
デカイし。
ちょっとの間もダメですか?
とありますが、そんなのをいちいち許してたら、
「じゃこのケースは?」「こういう場合もアリでは?」
と収集つかなくなりますよ?
一つ許すと全部許さなきゃならなくなると思うんですよ。
62: 住民でない人さん 
[2014-03-01 13:09:34]
>61

子供乗せ自転車使ってる人を批判する書き込みだよね
63: 匿名 
[2014-03-01 16:49:26]
ここでなんやかんや言い合ったところで、効力はありませんよね。放置自転車の件だけでなく、話し合って決めなければならないことはたくさんあると思います。そういう機会ってないのでしょうか?
64: PDCA 
[2014-03-01 23:47:04]
こんなに問題があるのに、何のための管理組合なのでしょうか。いつもどんな会議をしているのでしょうか。
私には良く分かりませんが、自転車の件を始めいろいろ問題が多いようなので1度会議のテーブルにのせて欲しいものです。ここで各々が言い合っても何1つ解決しません。住民の声を管理組合にあげましょう。
65: マンション住民さん 
[2014-03-02 07:34:00]
今朝6:30に外に出ました。
赤と白の自転車2台、エンジンのかかっていない白のワンボックスカー1台が路駐してますね。
66: 匿名さん 
[2014-03-02 08:51:28]
管理組合に話しを持っていっても新しい案が出てこないのか、
管理人さんが放置自転車に貼紙をするだけ。

貼紙をしても駄目なら、次はどうするか?っていうのが無いですね。
67: 匿名さん 
[2014-03-02 16:54:12]
本当に知恵無し、やる気無しだね。
68: マンション住民さん 
[2014-03-02 21:21:05]
65です。

朝の赤チャリ、路駐のままですね。
1階の部屋の前にはまた白のワンボックスカーが路駐してますね。
69: マンション住民さん 
[2014-03-11 14:52:33]
崩壊した駐輪場の屋根の下敷きになって
壊れた自転車は
自費で修理するしかないですか?
天災だから保険の対象には
ならないんですかね?
70: マンション住民さん 
[2014-03-11 17:59:14]
>69
ポストのとこにある掲示板に詳細かいてあるんで読んでみたら?
71: マンション住民さん 
[2014-03-11 19:23:32]
>70
了解
72: 匿名さん 
[2014-03-14 08:43:02]
ポストのとこにある掲示板に詳細書いてありましたか?
私は見つけられませんでした・・・
73: マンション住民さん 
[2014-03-14 08:46:44]
崩壊した駐輪場の屋根の様な事態になった時には理事会が何らかのメッセージや情報発信を行うべきだけどね。
完全に管理会社に丸投げだね。
全く活動実態が感じられないね。
74: 匿名さん 
[2014-03-14 10:17:26]
使いにくい駐輪場だから壊れた所を新たに作らずに、
これを機に別の場所に駐輪場を作って欲しいと思います。
私は、遠くてもバイク置き場の方が楽です。
自転車を片付けるストレスがなくなりました。
同じような意見の方もいると思うのですが・・・・。

73さんが書き込まれているように、
理事会には動いて欲しいですね。
75: 住民さんA 
[2014-03-14 12:15:41]
私も74さんと全く同意見です。

遠くてもバイク置き場の方が遥かに楽です。
あの上段に自転車を片付けるストレスは酷いものですね。
76: 匿名さん 
[2014-03-16 15:05:10]
ここで色々と管理組合について言われているので、理事会の議事録を見てみたけど予想以上の散々たるものだね。

要望に対する回答のパターンは基本的に2つ。
一つは、やらないための言い訳。しかも呆れてしまうような論理で・・・
もう一つは、調査するまたは検討すると回答をしてるが、その後に検討された形跡が全く見られないもの。
実際に要望に対して何一つ対応できてないね。
これは何もやっていないに等しいと言わざるを得ない。

77: 70 
[2014-03-17 20:19:27]
>72

今日確認してきました。
右上の2月24日付けの「大雪による駐輪場の取り扱いについて」の用紙です。
②が該当かと思われますが、どうでしょうか?
78: 匿名さん 
[2014-03-18 08:21:56]
77さん、ありがとうございます。
確認してみます。
79: 匿名さん 
[2014-03-28 10:31:32]
今回ほど活動状況が見えない管理組合も珍しい。
次は改善されることを期待!
80: 匿名さん 
[2014-03-31 17:09:08]
昨日の総会には理事以外の住民は何人位が出席したのだろうか?
81: 匿名 
[2014-04-04 16:35:37]
>80
どれくらいの人が参加したかなどの記載がある紙、掲示板に貼ってありましたよ。
82: 住民さんA 
[2014-05-26 20:42:16]
昨日から地デジの映りが悪いのですが、
同じような方、いらっしゃいますか?
83: マンション住民さん 
[2014-06-23 14:45:50]
今年は去年よりはかなりマシだと思います。
84: マンション住民さん 
[2014-11-12 08:36:57]
男性は挨拶してくれない人が多いですね。
大人なのに。
85: マンション住民さん 
[2014-11-13 08:52:59]
幼稚園のお子さんがいらっしゃるお母さん方が一番感じが悪い。
よく集団で固まっているから集団心理かな?
小さいお子さんとか小学生くらいのお子さんをお持ちのお母さん方は感じのいい人が多いのに。
86: 匿名さん 
[2014-11-13 21:43:56]
向こうの人が多いんじゃないの?
87: 匿名さん 
[2014-11-24 07:38:25]
幼稚園のお子さんのお母さん方は何とかしてほしい。
朝に公園で集団でいるので、毎日不快な思いをする。
88: 匿名さん 
[2014-12-04 10:31:08]
毎日不快な思いをするとのことですが、
具体的にはどんなことですか?
挨拶しても無視されるなどですか?
無視はされないでしょうけど・・・。
89: マンション住民さん 
[2014-12-09 08:37:16]
88さん
その通りですよ。
親の教育が悪かったのでしょうね。
90: 匿名さん 
[2014-12-10 11:31:01]
類は友を呼ぶ。
子は親の鏡。
91: マンション住民さん 
[2014-12-12 08:30:08]
たしかに集団ママさんたち、鬱陶しいです。
でもまぁそこしかコミュニティーがないのでしょうからね。
92: 住民さんA 
[2014-12-12 12:50:44]
集団でいるのは仕方ないのですが、最低限の大人としてのマナーは持っていて欲しいです。
93: 住民さんA 
[2014-12-24 10:27:22]
このままじゃあ今年も『知恵無し』、『やる気無し』になっちゃうね。
94: マンション住民さん 
[2014-12-26 16:29:04]
アイリスタの利用を勧める案内が来ましたのでためしに議事録を見ました。
10月の議事録を見ましたが、住民の要望事項に対する回答がまるで管理会社の出先機関かと思われるような内容で呆れてしまいました・・・
何のための理事会なのでしょうか?
見る気も無くなってしまいました。
95: 匿名さん 
[2015-01-06 16:37:56]
対応能力が無ければ無いほど、住民の要求に対して保身行為に走ります。
保身行為に走ると、とにかく現状を肯定する事に固執するようになります。
あげくの果ては、住民目線ではなくて管理会社目線になってしまうのです。
その典型でしょう。
96: 名無し 
[2015-01-09 11:43:43]
理事会について。
結構批判的なカキコミの方が多いのにびっくりです。

該当カキコミした方に順番がまわってきたら、今までとは格段に良くなるのでしょうか?
現在、意見書をコンスタントに出してたりもするのでしょうか?
言うだけ書くだけは簡単ですよね。
皮肉っぽくなってしまいすみません。

改善したいのは当たり前なので、ここじゃなく実際に意見書を出したり
良いアイディアがあるなら投函してみてはどうでしょうか?
97: マンション住民さん 
[2015-01-13 08:37:06]
96さん
良いアイディアを投函しても10月の議事録にあるような対応では全く意味が無いと思いませんか?
10月の議事録にあるような理事会の回答に疑問を持たないのが不思議です。
98: 住民さんE 
[2015-01-13 11:41:06]
ここのマンションの管理組合は管理会社への利益貢献が抜群だね!
管理会社は利益確保のためあの手この手で管理組合の囲い込みをするだろうね。
そのツケは全て住民に行くことに早く気付くべき。
99: マンション住民さん 
[2015-01-26 08:52:26]
おいおい、ここの理事会は本当に大丈夫か!?

コンシェルジュとアイユーコールのアンケートが来たけど、どのくらいの金を払っているかを明確にしないで、必要か不必要かをどうやって判断しろつーの?
コンシェルジュ サービスとかアイユーコール サービンスなんて書いているけど、これじゃあ金はいらないと勘違いするヤツも出てくるど。
確かコンシェルジュには年に500万円近い金を払っているはずだよな。あんなに暇そうなのに。
アイユーコールは年に120万円近い金を払っていて、月に一回も使われて無いんだったよな。

みんなもちゃんと問題に気付けよ。
500万も120万もの高い金を支払っていることをちゃんとわかったうえで回答しろよ!

100: 住民さんA 
[2015-01-27 08:31:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる