東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズさくら夙川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 郷免町
  6. ブランズさくら夙川ってどうですか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2018-12-10 14:15:06
 削除依頼 投稿する

東急のブランズさくら夙川が気になっています。
ご検討中の方や周辺住民の方など、情報がありましたらお願いいたします。

所在地:兵庫県西宮市郷免町114番1,114番2
交通:東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩15分
阪神本線 「打出」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:70.14平米~91.96平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:近鉄不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sakurashukugawa/
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-22 09:32:38

現在の物件
ブランズさくら夙川
ブランズさくら夙川
 
所在地:兵庫県西宮市郷免町4番17
交通:東海道本線(JR西日本) さくら夙川駅 徒歩13分
総戸数: 91戸

ブランズさくら夙川ってどうですか?

429: 匿名さん 
[2014-10-20 18:27:32]
>>425
この前、夜8時過ぎに夫とウォーキングがてらマンションを一周してみましたが、もっと灯りが点いていましたよ。

あの時間帯ではモデルルームはしまっているかもしれませんが、事務所とモデルルーム計3部屋?を差し引いても十数軒リビング側に電気が点いていました。

でも、思っていたより少なかったのではないかと思いました。
引っ越しはこれからなのでしょうか。

我が家にとっては憧れなので、ちょっと複雑な心境です。
430: 匿名さん 
[2014-10-20 19:06:27]
>>428
だったら買えば。
値引き交渉できるんじゃない?
431: 入居者 
[2014-10-20 20:09:28]
>>426
子供、すごく多いですが。。
学区的に最高ですから。距離はありますが、小学生、中学生にとって、問題ない距離だと思います。
432: 入居者 
[2014-10-20 20:28:27]
みんな、気になってるんだ(笑)
周りウロウロしすぎたら捕まりますよ!それから、半分以上売れてるのは、購入の時点で確認してます。
気になるなら、モデルルームへ。
433: 購入検討中さん 
[2014-10-20 21:43:48]
後ろが公園で、子供連れのお母さん方が集まっていました。
学区等も含め、ある程度は子供がいる家庭がターゲットでしょうね。
うちはリタイアしていますが、車の便が良さそうなので検討中です。
同じような世帯が、どれだけあるかご存知でしょうか?
435: 入居者 
[2014-10-21 00:54:30]
>>434
??日本語が理解できません。。
大丈夫?
436: 匿名さん 
[2014-10-21 01:03:43]
モデルルームにも行ったことない悲しい人でしょう。かわいそうだからスルーしてあげたら。
437: 購入検討中さん 
[2014-10-21 08:31:49]
既にお住まいの方。
排気ガスの匂いは実際どうでしょうか?
洗濯物とかに匂いが移りますか?
騒音は窓を閉め切るとほとんど分からないですよね。
438: 匿名さん 
[2014-10-21 08:36:24]
窓は開ける物と思うのですが…。匂いが気になるのであれば部屋干しでいいでしょう。
439: 匿名さん 
[2014-10-21 10:14:59]
>>435
だから。
モデルルームに行って、残り戸数聞いて信用するなって事だよ。
どちらにしても、半分残ってるんでしょ。
入居者の人が、毎日スレ見てる事が、不思議なの?
そんなに気になるの?
440: 住んでます 
[2014-10-21 12:19:02]
435さん、最後から2行目も??です。
私の投稿は、検討している人の助けになればと思っただけです。
助けになるなら毎日投稿しますよ。
実際、住んでいる人の意見が一番信用できますから。

残り戸数信用するなって。。かわいそうですね。。
441: 住んでます 
[2014-10-21 12:21:40]
437さん、うちは南向きですが、匂いはしません。高層階ではありますが。
洗濯物も、長くて24時間ですが、匂いは移りません。ずっと何かを置いていたら汚くなるかもしれませんが。。
445: 購入検討中さん 
[2014-10-21 20:04:44]
>>443
同感ですね。

私には、442さんは「荒らし」みたい思えてしまいます。
スルーしましょう。

住んでいらっしゃる方の感想は参考になります。
446: 住んでます 
[2014-10-21 20:11:18]
>>445
ありがとうございます。
購入するにしても、違う物件にするにしても、やはり納得して決めたいですよね。
この掲示板にも何人か住民の方がいらっしゃるようですし、何か懸念点があれば、是非質問下さい。
447: 購入検討中さん 
[2014-10-22 08:31:09]
>>441さん、レスありがとうございます。
高層階なら匂いも音も問題なさそうですね。
とても参考になりました。
448: 匿名さん 
[2014-10-23 09:23:07]
やはり交通量が多く、騒音や排気ガスの心配はありますよね。
でもこちらの掲示板で、洗濯物の外干しも問題無いと教えて
いただき安心する事ができました。
学校が遠いのがネックですが、小学校の低学年だとなれるまで
少し大変なのかな?と感じました。
449: 入居済み住民さん 
[2014-10-23 12:39:20]
うちは低学年の子供がいるので、最初心配でした。

でも集団登校ですし、周辺にたくさん同級生がいるので、今は心配していません。

ここのマンション、何人か小学生いますよ。

うちとは学年が違いますけど。
450: 購入検討中さん 
[2014-10-26 10:10:48]
騒音は上の階の方がうるさいと思うんですが、夜中も大型車両の交通量は多いですか?
451: 住んでます 
[2014-10-26 11:41:37]
上の階の方がうるさいかは、比較していないので分かりませんが、私は上層階に住んでます。
正直、昼間は窓を開けているとうるさいですが、夜は私は気になりません。大型車はもともと昼間でも少なく、夜はほとんど通りませんし。ただ、たまに変なバイクが通ると、うるさいですね(笑)
今は寒いので窓を開けていませんが、少し前は夜ずっと窓を開けていました。
あと、もちろんですが、窓を閉めると昼間でも本当に静かです。
452: 匿名さん 
[2014-10-28 08:14:48]
実際住んでいる人の意見が聞けるのは、とても参考になりますよね。
確かに人それぞれ感じ方には違いがありますので、それを100%信じるわけではありませんが、地域の情報だったり、環境だったり、とても参考になります。
そういった情報を得たうえで、実際自分で確かめてみるのが良いのでしょう。
モデルルームではわからない情報もあったりしますからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる