正友地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデン 10 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. ザ 湾岸タワー レックスガーデン 10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-05 01:26:25
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.wangan456.jp/?banner_id=ya1081
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-08-22 08:38:34

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

ザ 湾岸タワー レックスガーデン 10

139: 匿名さん 
[2013-10-19 14:55:15]
住まいとレストランを同一に考える奇特な人が住むマンション…
140: 匿名さん 
[2013-10-19 15:00:02]
例えが悪いだけで、あえて揚げ足とらなくても。悪口や誹謗中傷は検討材料にならないですよ。
143: 匿名さん 
[2013-10-21 06:59:41]
どこのマンションも効果なだけに今からマンション探しを始める方にはオリンピック効果前の実態が見えないね。
144: 匿名さん 
[2013-10-21 14:58:07]
>95
市場価値としては、りんかい線は駅に含まれませんよ。
もちろん、りんかい線ユーザーなら住んでて便利かもしれませんが、
マンションの価格としては、東雲駅の近くだからってのは無関係です。
辰巳駅から遠いので、ここは駅近とはいいませんよ。
そもそもりんかい線って本数少なくて、待たされますしね。
145: 匿名さん 
[2013-10-21 16:20:56]
辰巳駅から近いか遠いか……。すごい理論ですね……。極論すぎて驚きました。
147: 匿名さん 
[2013-10-21 17:45:07]
大崎経由で渋谷新宿池袋に行けるりんかい線を含めないとは
論理的に無茶苦茶。
149: 匿名さん 
[2013-10-21 18:36:42]
パークタワー東雲の検討版と同じように、ここも残り9とのことで、だんだんネガ要素が少なくなってきたのかな。
それにしても、りんかい線は駅に含まれないというネガには、正直、スレ見て電車の中で吹き出しそうになりました(笑)
150: サラリーマンさん 
[2013-10-21 18:41:42]
りんかい線がどうかはさておき、検討板なんだからネガも立派なコメントですよね。
151: 匿名さん 
[2013-10-21 18:46:35]
利用者も増え、結果的に前年度、初めて通年黒字達成。3副都心へ乗換え無し。東雲駅から通勤で新宿駅まで30分かからない。ダイヤなど飽和状態の路線が多い中、複雑な事情もあるようですが十分に可能性をもった路線と思いますよ。
152: マンション住民さん 
[2013-10-21 19:39:06]
>りんかい線ユーザーなら住んでて便利かもしれませんが

なら十分なんじゃないの?
そもそも、りんかい線使えりゃ便利って条件の人がここ検討するんだし。

それに、辰巳駅ユーザだけど、遠いのここ?普通に歩いて行ってるけど。
よっぽど貧弱な人でなければどっちの駅つかうにしても「便利」って言える距離だと思うがなぁ。
153: 匿名さん 
[2013-10-21 20:19:53]
私も十分便利だと思う。そのくらい歩けとまでは言わないがwww
155: 入居済み住民さん 
[2013-10-21 21:00:56]
>144 人気ありますね。
156: サラリーマンさん 
[2013-11-08 12:56:34]
不動産の市場価値は駅近だけでなく、どんな路線の駅かにも大きく依存します。ターミナル駅なら尚更ですし、有楽町線かりんかい線かであれば、有楽町線の方が価値があるのは明らかです。
144さんの言うように、東雲駅はまったく価値がないというのは言い過ぎですが、辰巳駅の方が力が強いのは事実ですね。
157: 匿名さん 
[2013-11-08 12:59:31]
一応、近くにバス車庫があるので
バスターミナルみたいなものだけどね。
159: 匿名さん 
[2013-11-09 09:04:21]
私は高層マンション同士のお見合いは眺望だけでなく私生活丸見えで絶対にイヤ。内廊下が好みだけど外がお見合いではね。それほど不便とは思えないし、ここの立地はその心配も今後あまりなさそうかも。
160: OLさん 
[2013-11-09 14:03:19]
西側はチラホラ噂が立ってますよ。
161: 入居済み住民さん 
[2013-11-09 14:13:43]
西側はワンルームマンションが二つ立つみたいですね。
5F建てみたいなので、眺望には影響ないかと。
162: 匿名さん 
[2013-11-09 22:08:41]
最上階住戸ばかりのこっているのかな。
163: 匿名さん 
[2013-11-10 09:48:48]
今日の地震はどうだったのだろう。免震だとこの程度だと殆ど感じないのでしょうね。
164: 入居済み住民さん 
[2013-11-10 10:11:06]
中層で寝てましたが、全く気づきませんでした。
あまり揺れが強くなかったんですかね。
165: 入居予定さん 
[2013-11-10 11:42:14]
エレベーターは如何がでしたか?江東区の某タワマンから住み替え予定の者ですが、こちらは結構揺れて、エレベーターが止まり復旧に数時間かかりました。ちなみに今のマンションは耐震構造です。
166: 匿名さん 
[2013-11-10 11:52:36]
ニュースでは東京は震度4と言ってましたね。今は埼玉居住ですが揺れは感じました。免震効果ですね。
167: 入居済み住民さん 
[2013-11-10 13:01:32]
エレベーターも全く問題なし。朝から通常運行です。
うちは起きてましたが、揺れには気づきませんでした。
中層ですが。
168: 入居済み住民さん 
[2013-11-11 21:25:32]
高層階住民です。一応気がついて目が覚めました。がたがたという揺れではなく、ゆらゆらなんです。だから怖い感じがしないというか、大丈夫かなー、と思って、続き寝ました。
169: 匿名さん 
[2013-11-11 21:42:54]
免震、横揺れは消してくれますから。
ただ、直下型の縦揺れは消してくれない。
170: 入居済み住民さん 
[2013-11-11 22:48:24]
うちもほとんど揺れませんでした〜。免震でよかった〜。
171: 契約済みさん 
[2013-11-12 22:59:07]
低層ですが、結構揺れました。
高い処の方が揺れないのでしょうか。

緊急地震警報がないことをはじめて知りました。(今時標準装備かと思ってました)

ところで、9月上旬現在、販売未了住戸が70戸もあるとは…
他の有明・東雲物件は完売御礼のようですが、レックスガーデン、大丈夫か?

他のマンションでは真っ先に完売する上層階のプレミアム住戸がかなり残っているようですし
タワーパーキングも全然埋まっていない・・・将来の修繕積立金など大丈夫なのかなぁ。
172: 匿名さん 
[2013-11-13 01:09:17]
高いのよ。
同じ値段だったらブランドたわまんに流れるよね。
あっちは完売らしいから、これから期待だね。
173: 匿名さん 
[2013-11-13 01:24:53]
残り70戸もあるわけ無いし。
8末に価格表見た限り20戸無いぐらいだったから今は10ぐらいでは?
174: 入居済み住民さん 
[2013-11-13 07:24:53]
残り一桁で、ほとんどがプレミアルームですね。
ここのコンセプトとは違う高級仕様だから売れ残ってるのでは?
ベース仕様の部屋(29F以下)は、(オリンピック決定以降?)、一気に売れたみたいですよ。
175: 匿名さん 
[2013-11-15 09:22:52]
私も低層階に住んでますが、先日の地震はかなり揺れた印象です。
本当に免震なのか疑ってしまいました...
176: 物件比較中さん 
[2013-11-17 08:30:43]
がら空きのタワーパーキングと、機械式駐車場を見る限り、残り1けた戸数とは到底思えません。
(もし事実なら、駐車場収入不足で大変なことになるでしょうね)

都バスの始発便が便利なので、確かに車は要らないかもしれないですけど。
177: 入居済み住民さん 
[2013-11-17 09:32:11]
先月駐車場申し込んだけど、少なくとも機械式はかなり埋まってましたよ〜。
安いところは全部埋まってました。。タワーは知りません。
ただ、数ヶ月前、タワーパーキングも含めての契約率が、当初計画に対して若干の未達ということでしたので
今はほぼトントンになってるのでは?
外から見ても、ほとんどの部屋でカーテン設置されてるので、
残り僅かだと思いますよ〜。
178: 匿名さん 
[2013-11-17 09:53:43]
当方、駐車場はタワーですが、昔に比べると、順番待ちありますね。
まだ空きはあるようですけど、バイク置場とか一杯みたいなので、拡張したり、前どなたかが言ってた、トランクルーム化とかできるといいですね。
最近引越しも多く、随分賑やかになったと感じます。
駐輪場も結構入ってるみたい。
閑散としてる感じも悪くなかったですけどね(笑)
179: 匿名さん 
[2013-11-18 09:58:52]
他の部屋の空き具合は住んでいて詳しくわかるものではないですから駐車場や駐輪場の稼動から少し想像してみたりはしますよね。

駐車駐輪があまりに少ないと「そんなに住人さん少ないのかな・・」なんて心配をしてしまいそうです(汗)
満車でうちが利用できないとなると困りますが賑やかさを確認できる要素ではあります。

それにしても電車とバス以外不要そうなほどに便利な立地だと思いますが皆さん自家用もお持ちなのですね。
180: 匿名さん 
[2013-11-18 10:03:04]
イオンの買物も、車で運んだほうが便利そうですし。
豊洲での買物も車でしょう。
181: 匿名さん 
[2013-11-18 16:03:04]
中層ですが、昨年入居した際は同じ階で空室ありましたが、今は全室入ってますね。
朝のエレベーターも、少しずつ、混んできた気がします。
8時半前に玄関出て、9時には会社に着くので本当に通勤が楽になりました〜。
183: 入居済み住民さん 
[2013-11-18 22:53:11]
わざわざ管理会社に問い合わせる住民の方が稀だと思いますが。。
組合の総会もそんなに頻繁にやってるわけではありませんし。
186: 匿名さん 
[2013-11-19 12:24:56]
餅付き大会、決行されるみたいですね。楽しみです。
天気が良ければいいですが。。
187: 入居済み住民さん 
[2013-11-20 21:43:45]
餅つき大会、楽しみです。年末ですね。入居して1年が経とうとしています。いいマンションを選んでよかったです。
188: 匿名さん 
[2013-11-30 19:52:31]
ここ、そんなにいいですか?
私は一生住むイメージわかず、もう引っ越したいです 泣
思った以上に住民の質に不満です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる