正友地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデン 10 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. ザ 湾岸タワー レックスガーデン 10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-05 01:26:25
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.wangan456.jp/?banner_id=ya1081
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-08-22 08:38:34

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

ザ 湾岸タワー レックスガーデン 10

71: 働くママさん 
[2013-10-07 19:57:50]
当初、購入反対でしたが、北西(ぎりぎり)から東南(ぎりぎり)まで望めるタワーマンションならではの眺望にやられました。すめば都になりました(笑)
73: 匿名さん 
[2013-10-10 02:55:06]
こちらに住んで、地震の揺れを感じたことがありません。
小さな規模は何度かあったはずですが…。住んでいる階によるのでしょうか。
耐震に住む友だちはかなり揺れを感じるようで、免震にして良かったと思っています。
74: 匿名さん 
[2013-10-10 10:21:55]
73さんと同意見。
風による揺れ?懸念されている方もいると思いますが
感じたことありません。中層階居住です。
75: 匿名さん 
[2013-10-10 11:05:27]
免震すごいですね。前回の震度4が震度2くらいな体感でした。強風時もありましたが、風による揺れはまったくないです。
76: 匿名さん 
[2013-10-10 11:12:59]
ここの免震は、オイルダンパーの三井の免震などと違い
鉛ダンパーを一部に使っているのが問題点だと思います。
震災時に鉛ダンパーは問題があった例があるそうです。
77: 匿名さん 
[2013-10-10 11:17:57]
震災 鉛ダンパー 亀裂
でググるとわかります。
78: 住まいに詳しい人 
[2013-10-10 12:09:30]
ここはオイルダンパーと鉛ダンパーの2種類使ってるよ
免震でダンパーが1種類だけのほうが珍しい
80: 住民 
[2013-10-10 12:15:39]
地震保険契約の際、免震ということでかなり優遇ありました。
保険会社によって違うのかもしれませんが、耐震、制震よりも優遇幅が大きかったので
それだけリスクが少ない、と認知されてるんだと知り、安心しました。
地震がないのが一番ですが。。
81: 匿名さん 
[2013-10-10 12:17:19]
案の定、免震話でネガの方が釣られに来た(笑)
83: 匿名さん 
[2013-10-10 22:11:11]
いつの間にかS氏お勧めのマンションになってるけど・・前からだっけ?

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20131010/ecn131010181000...
84: 匿名さん 
[2013-10-10 23:07:27]
免震の鉛ダンパーの件、結局マトモに反論できず、
か。
85: 匿名さん 
[2013-10-10 23:11:38]
榊のお勧め基準


駅近
86: ビギナーさん 
[2013-10-11 10:10:40]
三井の免震などと違い
三井の免震などと違い
三井の免震などと違い

まじであからさまっすねぇ~
嘘撒き散らしてまで…そんな胸張れない仕事して辛くないですか?
87: ビギナーさん 
[2013-10-12 01:05:23]
>86さん
ステマって事ですか?

有り得そうなだけに痛いっす
88: 購入検討中さん 
[2013-10-12 01:15:52]
提灯記事って、結構物件見ている人にとってはネガティブでしかないのですが。

結構 理論破綻しているケースも多いし。しかし 評論家っていうのは金になれば何でもって感じだから好かん
この物件自体悪いとは思わんが
まともな情報が欲しいです。
上下階の騒音とか、8時台のエレベーターの状況とか
89: ビギナーさん 
[2013-10-12 03:04:12]
No.87さん
嘘情報流しつつ湾岸タワー貶して三井上げるとか、いったい誰がやってるんでしょうねぇ。。はぁ。
90: 入居済み住民さん 
[2013-10-12 09:21:07]
夏頃越して来た者です。
他の部屋の音は、はっきりいって一度も聞こえた事無いですね。リビングのドアを開けておくと、廊下から出入りの音が聞こえるぐらいです。防音はかなりしっかりしてるのかと。
エレベーターは、7時45分くらいに高層寄りから乗っていますが、1分待たないのがほとんどですね。エレベーター自体はそんな速くないのにいつもなぜ待たないのかは謎ですw
91: 住民 
[2013-10-12 13:07:53]
当方、中層階ですが、
生活音は、窓閉めると、全くといいほど聞こえません。
エレベーターは、毎朝8時15分位に乗ってますが、一分以内にきますね。
もう少し混むと覚悟してたのですが、嬉しい誤算です。
92: 入居済み住民さん 
[2013-10-12 16:42:39]
高層階住民です。エレベータでいらいらしたことはないです。朝出勤時、エレベータを待つ間、東側の景色をぼんやり眺めようとするのですが、たいていぼんやり眺める間もなく、すぐにエレベータがくるので、走って乗っています。上階、隣の生活音は全く聞こえません。
93: 匿名さん 
[2013-10-13 09:40:38]
>85
駅近はポイント高いよ。
しかもりんかい線ユーザーなら、行きも帰りも座って通勤できるし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる