日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ舎人公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 皿沼
  6. 2丁目
  7. パレステージ舎人公園ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2014-05-26 19:49:17
 削除依頼 投稿する

パレステージ舎人公園について情報をお願いします。
開放感ある眺望って、そんなに眺めがいいんでしょうかね。。。

所在地:東京都足立区皿沼二丁目2番1(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「谷在家」駅 徒歩4分
都営日暮里・舎人ライナー 「舎人公園」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.46平米~72.47平米
売主:日神不動産

物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/tonerikoen/
施工会社:多田建設株式会社第一事業本部・丸運建設株式会社東京支社 建設共同企業体
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2013-08-21 09:40:14

現在の物件
パレステージ舎人公園
パレステージ舎人公園
 
所在地:東京都足立区皿沼二丁目2番1(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「谷在家」駅 徒歩4分
総戸数: 38戸[住戸 : 37戸、管理事務室 : 1戸]

パレステージ舎人公園ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-08-21 18:54:38]
沿線にマンションが増えてるので眺望は期待できないかも
2: 匿名 
[2013-08-22 23:04:45]
駅に近いメリットはうれしいです。駐車場は確保できないでしょうが自転車を利用してあちこちいけるか現地確認してみようと思います。
3: 匿名さん 
[2013-08-24 13:32:48]
販売苦戦中のパレステージ西新井本町を検討していた者です

・初期問い合わせしても「知らぬ存ぜぬ」の横柄な販売対応
・ずるずると一ヶ月伸びた分譲開始時期
・オープン前でも煌々と無駄な照明を灯すモデルルーム
・マンコミュでも評判が良いとは言えない施工会社と管理会社

・防災設備は少々用意するものの防災用倉庫もない古い設計
・最低限の狭そうな駐輪場
・執拗に自分の希望自転車台数を使おうとし、自転車をEVに載せようとしたり
 契約前から駐輪場増設をゴリ押ししようとする購入検討者

・狭い3LDKの間取り
・下がり天井等、不明点の多い間取り図面

これらが改善されていることを祈ります。
4: 匿名さん 
[2013-08-26 13:35:42]
この場所で駐車場4台はかなり少ないんじゃないでしょうか。
この辺りだと基本、皆さん車に乗られるんじゃないかと。
どこに行くにも車が便利な地域ですから。
周辺に月極めの駐車場を探して借りないといけない感じになるのでしょうか。
どちらにしても、まだ情報がほとんど出てきていないので
それを待ちたいですね。
5: 匿名さん 
[2013-08-27 08:03:15]
余裕のない土地に無理やり詰め込むから駐車場は作れないんじゃないかなあ
機械式なんか金食い虫で論外だし、37戸じゃ負担大きすぎて無理でしょう

2台/戸分用意する駐輪場も機械式で、チャイルドシート付けたら
はみ出して悲惨な状況になる予感
6: 匿名さん 
[2013-08-29 14:37:59]
駐輪場はさすがにラック式にするのではないでしょうか。
駐輪場が機械式だとやはりランニングコストや将来的な交換コストがかかりますから。
ラック式だと上段にはチャイルドシートがついている自転車が載せられない場合があるみたいですね。
この辺りはとにかく自転車・車は大活躍の場所なので、
そういうものの心配がなければいいなと思います。
7: 匿名さん 
[2013-08-30 15:06:11]
それでも駐輪場は1戸につき2台は置けるようですね。
1戸1台のマンションが多い中、考えられてる方かなって思います。
駐輪場が狭いとチャイルドシートがついている自転車は
収まらないかもしれないですね。下段でも厳しいのでは?
8: 匿名さん 
[2013-09-04 09:37:16]
駐車場は近隣にありそうな感じなので、
無理してこの戸数で機械式を導入するよりは外で借りた方が
将来的なコストとしては良いんじゃないかなと思います。

自転車は1戸で2台でもまだ足りないのではないでしょうか。
1人1台の地域ですので…。
欲を言えばサイクルポートがあれば良かったのでしょうけれども
この敷地の面積だと難しいんでしょうね…。
9: 匿名さん 
[2013-09-05 08:07:39]
自転車や駐輪場に関しては、パレステージ西新井のスレでも散々議論になりました
あれで学習しないなら、デベ失格か足立区が舐められているのだと思います

自転車を家族の人数分欲しい方は、初めからそういうマンションか戸建てを検討してください
エレベーター会社は一般エレベーターに自転車を積むのを推奨していませんし、
マンション館内を自由に自転車が走り回るようなマンションは、みっともないと思います
10: 匿名さん 
[2013-09-09 16:14:07]
一般的にサイクルポートがないマンションは駐輪場は1戸につき2台分割り当ての所が多いですよね。
1戸なんてところもありますし。
一般的な数字で言うならデベが悪いとは言い切れないのでは。
ただ入居者的には普遍的にどこも駐輪場は足りないのですよね。
こちらだけの問題ではないかと。
11: 匿名さん 
[2013-09-10 19:58:23]
>>10

そうですね~。足りている物件もありはしますが駐輪場の問題だけでこのマンションを検討をやめるというのはいささか勿体ないと思います。まあ、何とかなるでしょうというアバウトな考えではありますがこのまま検討を続けます。足りないマンションにお住まいの皆さんは実際どうなさっているのでしょうね。実情を聞いてみたいところです。
12: 匿名さん 
[2013-09-12 12:49:32]
足りないマンションでは、管理組合で話し合い、駐車場の空きを駐輪場に
使っているところもあるようです。その他は、家の中で保管って形が
一番多いのではないでしょうか。
でもここは1世帯につき2台置けますので、そこまで問題にならないとは思いますけど。
13: 匿名さん 
[2013-09-13 18:58:47]
実際問題家族の人数分だけ自転車が必要なのだけど、最初から一戸につき4台駐輪可、なんてマンションを自分は知りません。
入居した方の実情によって、自転車を利用しない世帯や一台余剰が出る世帯などがあった場合に再度調整が出来るんでしょうがこれも不確定要素です。
都市部だと駐車場部分を駐輪場に変えていくパターンもあるようですが、ここは駐車場自体のスペースも少ないからそれも望めないし。一家で2台限定と考えると、買い物などを考えて母親の分は譲れないとして、後は子どもと父親でどちらが自転車が必要かをプレゼンしてもらって、になっちゃうのかなあと考えました^^;
14: 匿名 
[2013-09-13 21:27:27]
駐車場少ないのはカーシェアリングが便利ならうちは大丈夫です。舎人公園は自転車で行けそうですかね。
15: 匿名さん 
[2013-09-13 21:37:38]
朝の舎人ライナーは混んでる。
16: 匿名さん 
[2013-09-17 15:20:18]
サイクルポートのあるマンションってそもそも滅多に見かけないですし、
駐輪場が1戸につき2台分ってごく普通かと思います。
そこまで騒ぐことなのか…と。

日暮里舎人ライナーは混んでいるみたいですね。
本数を増やしたりとか努力はしているみたいですけれど、
沿線の発展が思ったよりも早かったという事でしょうか。
17: 匿名さん 
[2013-09-20 09:51:53]
本当に10年前は何にもない地域だったんですが、ライナー通ってからあっという間に変わりましたよね。
お店が増えてくるのはこれから…だと思いますが、
今度足立よりの川口の方にOKと島忠もできるみたいですし、
ますます便利になってくる感じです。
何もない土地も多いので、住宅やマンションになっていくのかもしれないですね。
18: 匿名さん 
[2013-09-21 16:17:32]
舎人ライナー沿線はノンビリしていて好きです。
19: 匿名さん 
[2013-09-23 10:26:38]
でも通勤時の舎人ライナーはかなり混みますよね。一般の電車に比べて車両が小さいから余計にそう感じるのもあると思います。
震災の時は復旧まで2日かかったし、地震には強くない路線だというのは念頭に置かなければならないでしょうね。

この環境のルーバル住戸はかなり開放的でいいかなと思いました。どうせならキッチンにも出入り口作ってくれたらというのがちょっと残念ですが。
でも広さで言うと4LDKの方がいいし、選びどころに悩みます。
20: 匿名さん 
[2013-09-24 12:42:41]
うちは2LDK検討です。

可もなく不可もなくといった間取りなのですが納得しています。何より地域が気に入っての検討ですから狭くなく住めれば良いぐらいのアバウトさはありますね(笑)

廊下が長めにあると上質な感じしますがこの面積なら決定している条件でベストです。
これは仕方ないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる