住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:01:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

煽り厳禁です。

[スレ作成日時]2013-08-18 15:44:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】

61: 匿名さん 
[2013-08-18 21:47:19]
警視庁がマンションの婦女子に警告しているらしい
62: 匿名さん 
[2013-08-18 21:48:32]
>58
戸建てはどこの誰か分からない人からの犯罪に遭うリスクを常に負ってる。
63: 匿名さん 
[2013-08-18 21:50:06]
60
それ、ゴミ出ししたうちに入らないだろw
64: 匿名さん 
[2013-08-18 21:54:47]
マンションの見せかけだけのセキュリティが死角を多くしているとの指摘が
65: 匿名さん 
[2013-08-18 21:59:53]
何もセキュリティーが無い戸建てより遥かにマシだろ。
それと、あんたガチのマンション知らないだろ?
外部の人なんか侵入出来ないぞ。
66: 匿名さん 
[2013-08-18 22:01:09]
24h警備、清掃、植栽、コンシェルジュ、シアタルーム、カラオケ、バー、プール、スパ、スカイラウンジ、来客用宿泊設備、トレーニングジム、自習室、ネット、防災センター等が管理費に含まれるよん。クリーニング、宅配、ポーターサービス、タクシー、共用設備の予約等、コンシェルジュ便利です。なんと言っても、綺麗なコンシェルジュのお姉さんの笑顔が一番だよね。各階24hゴミだしやディスポーザー、コンビニも意外に便利です。
67: 匿名さん 
[2013-08-18 22:01:30]
マンション犯罪の多くはマンション住人の犯行と聞いたことが
68: 匿名さん 
[2013-08-18 22:01:47]
>>59ソースは戸建ちゃんの妄想〜
最近は変動スレでのコジキ活動にも勤しんでるらしいけど(笑)
69: 匿名さん 
[2013-08-18 22:02:50]
ほんとに賑わってるなw
70: 匿名さん 
[2013-08-18 22:03:32]
67
何だか歯切れの悪い奴だな。
71: 匿名さん 
[2013-08-18 22:05:25]
セキュリティーしない戸建てちゃんがマンションの死角とかって気にしなくていいよ。
戸建てに安全な面は有りますか?って話。
友達の実家に空き巣が入った。
ブランドバックや貴金属あらゆるものが盗られた。鉢合わせにならなかったのが幸い。
道路に面していたが・・・セコムは入れてないので犯人は何もわからないまま。

女の子がいる家ならセキュリティーは入るべきかな。
72: 匿名さん 
[2013-08-18 22:05:25]
戸建てでは陰湿な隣人問題がありますからね。なにしろプライバシーがだだ漏れだから、余計な嫉妬とか見栄とかが入り込みやすい。
73: 匿名さん 
[2013-08-18 22:06:12]
よそのお宅のごみで満載、息をとめて捨てたり・・・
量あると大変なんだよね
74: 匿名さん 
[2013-08-18 22:09:05]
ドア一枚で引き込まれるマンションには怖くて住めないよ。
75: 匿名さん 
[2013-08-18 22:09:17]
戸建てからマンションに引っ越して200メガから100メガになったけど、
まったく問題ないな。
もっと遅くなるのかと思ったら全然。
戸建て時代と比べて通信費半額になった。
76: 匿名さん 
[2013-08-18 22:09:34]
>>66
そんなにいろいろ必要なほど自宅や周囲に何もないんですね。
77: 匿名さん 
[2013-08-18 22:10:52]
>>71
少し前に大阪でありましたねえ。
痛ましい連続レイプ事件が。余罪数十件。
戸建てで留守番している小学生女児を狙ったという卑劣なものでした。
78: 匿名さん 
[2013-08-18 22:11:29]
>66
そう受け止めるか 爆
79: 匿名さん 
[2013-08-18 22:12:32]
76の間違いでした。
そんな受け止め方するかw
80: 匿名さん 
[2013-08-18 22:14:00]
戸建ての書き込みは幼稚過ぎ。
田舎に住んでるのか?
81: 匿名さん 
[2013-08-18 22:14:24]
性犯罪が戸建てって・・・
このスレのマンションさんって何で数字とか客観的なことを見ないで語れるんだろう。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm#0...
82: 匿名さん 
[2013-08-18 22:14:24]
私なら、ヨメさんの実家の田んぼつぶして立派な家建てた工員さんより
本社勤めでマンション住まいの転勤族のほうが上だと思いますけど。
ま、いろんな価値観がありますよね。
83: 匿名さん 
[2013-08-18 22:16:07]
マンションには怖くて住めないよ
84: 匿名さん 
[2013-08-18 22:16:40]
74
そんな戸建てもいくらでもあるでしょ。
ミニコはなんだあれは?
壁に体当たりしたら壊れそうにも思えるぞ。
85: 匿名さん 
[2013-08-18 22:17:13]
マンションはエレベーターとか階段の踊り場とかが性犯罪の死角になってるので
戸建てより遥かに遥かに危険ってのが常識です
86: 匿名さん 
[2013-08-18 22:17:13]
まことちゃんハウスなら住んでみたいかも。あのくらい突き抜けてこそ注文住宅だな。どこもかしこもメーカー主導の似たり寄ったり。だいたい快適な生活環境を素人が書き起こすのは無理。結局ピンキリの建築士さん任せになる。その出来の評価がまた難しいから、相見積もりなんぞ取って予算勝負の本末転倒。

まあでも、建てるまではほんとに楽しいよ戸建ては。みんながんばろう!
87: 匿名さん 
[2013-08-18 22:17:27]
団地は外人も多いし低所得層が入ってるので、犯罪も多いかもしれませんね。
でもまさか戸建が10%近くって、結構多くてびっくりしました。
やはり戸建さんもちゃんとセキュリティをつけるべきでは。
88: 匿名さん 
[2013-08-18 22:20:16]
子供がいたらマンションには安心して住めないのでは
89: 匿名さん 
[2013-08-18 22:20:44]
>>87
負け惜しみ丸出しだな、マンションさん
90: 匿名さん 
[2013-08-18 22:21:27]
>>72
プライバシーはマンションの方がダダ漏れです。
だいたい3年もすると同じマンションの人の家族構成まで自然と覚える。
エレベーターで何階に住んでいるかも把握してしまう。
制服などで子供の通っている学校も解るし年齢も解ってしまう。
乗っている車、自転車、よく合う店、見かける店とか。
それが100世帯とかになると、東京のそこそこの町でも毎日必ず同じマンションの誰かに会う。
お互いに話はせずとも、見知った仲。

そんな中で管理組合とか同じ幼稚園や学校に通わせる親同士、同じパートの主婦などでグループが構成される。
図らずとも物凄い人数がお互いを監視し合うような形になる。
そこに数十年住むんですよね?
91: 匿名さん 
[2013-08-18 22:22:08]
団地とマンションは別物だろ
おじいちゃんか、あんたは
92: 匿名さん 
[2013-08-18 22:23:33]
>>81
ちょっと待って。
それって東京都内の統計ですよね。

「その他の住宅」という種目(戸建や三階建以下のもの、テラスハウス)が10%近くもありますよ?
都内てことは、三階建ミニ戸も多いですよね。

「一戸建て」と併せると実に20%近くの戸建で、未成年が性犯罪に遭っているわけですよ?
それにひきかえ「中高層住宅」は恐らくセキュリティのついていない賃貸マンションや団地が
ほとんどであることは容易に想像がつきます。

これって、戸建のほうが危ないってことになりませんか?
93: 匿名さん 
[2013-08-18 22:23:40]
閑静な住宅街では、認められないような
設備や店舗がある時点で、遠慮したいですね。

きっと、1Fコンビニの隣には、
朝5時まで営業のラーメン屋に
居酒屋、さぞかし便利でしょうね。
94: 匿名さん 
[2013-08-18 22:24:13]
まじマンションやばくない
95: 匿名さん 
[2013-08-18 22:24:30]
90
それ違うだろ。
隣の人なんかよく知らないって世帯ばかりだろ。
96: 匿名さん 
[2013-08-18 22:25:54]
だれが考えてもマンションは引き込まれやすそうですね。注意しないと
97: 匿名さん 
[2013-08-18 22:27:26]
>92
その通り。
セキュリティーの無い賃貸や団地が含まれているので鵜呑みに出来ない。
戸建てはデータの冷静な分析すら出来ないってこと。
字面だけで、大騒ぎw
98: 匿名さん 
[2013-08-18 22:28:01]
>>92
3階建て住宅は戸建てに入ってます。その他の住宅は3階以下のアパートなどです。

頭悪いですね
99: 匿名さん 
[2013-08-18 22:28:37]
96
誘導か?w
あんたもガチのマンション知らない田舎住まいだなw
100: 匿名さん 
[2013-08-18 22:28:44]
>>92
3階建て住宅は戸建てに入ってます。その他の住宅は3階以下のアパートなどです。

頭悪いですね
101: 匿名さん 
[2013-08-18 22:29:40]
「その他の住宅」を見落としている低学歴な戸建さんが気の毒になってきました…
102: 匿名さん 
[2013-08-18 22:30:34]
>100
そんなことは分かってるよ。
賃貸や団地を含んだ数字をマンション全体と錯覚するなよ。
103: 匿名さん 
[2013-08-18 22:31:34]
住人同士の犯罪では泣き寝入りがほとんどで氷山の一角なのかな
104: 匿名さん 
[2013-08-18 22:32:13]
94=96
野次馬みたいな奴だな。
105: 匿名さん 
[2013-08-18 22:32:35]
>>92
団地かマンションかとかそういったことは統計からは分からないので正しく議論できないですよ。
そりゃ統計だから不完全なのは認めますが、、先入観をある程度拭い去ってもらうことはできるのではないかと。

ところで、「その他の住宅」の定義は
「一戸建て住宅、中高層住宅以外の住宅で3階建て以下及びテラスハウス」ですよ。
基本的な読解能力付けてから数字に反論してよ。
106: 匿名さん 
[2013-08-18 22:33:21]
94=96=104
はいはい。
107: 匿名さん 
[2013-08-18 22:34:43]
>105
不完全なら持ち出すなよ。
あり得ない。
108: 匿名さん 
[2013-08-18 22:35:29]
団地や賃貸マンションのことは知らないけど、
セキュリティがついてる分譲マンションなら
まず大丈夫でしょ。

セキュリティも何もない戸建で女の子一人ルス番させるほうが安全だって
言い張るなら仕方ないけど。
109: 匿名さん 
[2013-08-18 22:37:13]
>>90
そんなにお互い情報ダダ漏れでさらにセキュリティがついてたら、
未成年の性犯罪なんて絶対起きそうにないねー。
よかった。
110: 匿名さん 
[2013-08-18 22:43:35]
なんでマンションだけ新しくてセキュリティー付きで戸建てはセキュリティーないことになってるのかよくわからん
ファインコートやプラウドだけでなく地場の戸建てデベだってセキュリティー付けて売ってるけど・・・
比べるならそういう戸建てと比べないとフェアじゃないでしょ・・・
マンションさんって何と戦ってるんだろうか・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる