住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:01:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

煽り厳禁です。

[スレ作成日時]2013-08-18 15:44:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】

786: 匿名さん 
[2013-08-25 20:03:34]
マンション派からも疎まれる外資サラリーマン。
素晴らしい対人スキルですね。
母国では当たり前かもしれませんが、ここは日本です。
787: 匿名さん 
[2013-08-25 20:05:11]
呼ばれたって何?
誰も呼んでないし、呼ばれる前からスレに執着してたの
キモイ((((;゚Д゚)))))))
788: 匿名さん 
[2013-08-25 20:06:28]
外資系リーマンが居るとシロアリの話題にならなくていいね、戸建てさんw
789: 匿名さん 
[2013-08-25 20:25:13]
何十年前の戸建の話しは必要ありません。
790: 匿名さん 
[2013-08-25 20:25:50]
>>785
誰も呼んでない。
頼むから二度と来ないでくれ。
レスも要らない。

>>788あんたも。粘着し過ぎ。シロアリの話は解決してる。
791: 匿名さん 
[2013-08-25 20:30:56]
無理です。
彼はこのスレが生きがいらしく、常に常駐しています。
朝から深夜まで常駐、、、外資って暇なんだね。
792: 匿名さん 
[2013-08-25 21:09:57]
人の高年収をとやかく言うのは、当人の低年収の証明。
都会でまともな家を買うのは平均的な収入では無理です。
793: 匿名さん 
[2013-08-25 21:12:58]
独身ならマンションしか買えない。
年寄りもマンションが良いね。
794: 匿名さん 
[2013-08-25 21:42:14]
『駅近マンションは賃貸マンションが多い』


はぁ??

馬鹿なんですね?
795: 匿名さん 
[2013-08-25 22:41:39]
要介護に成ったときに、養老施設に入れるようにカネでも貯めておこうっと。
796: 匿名さん 
[2013-08-25 22:55:08]
ブルーシートも悪くないよ。
797: 匿名さん 
[2013-08-25 23:08:42]
面倒くさがりは、マンション。
まめな人は、一戸建て。

私は、面倒くさがりなので、マンション。
庭の草むしりしたりするのは、絶対、嫌。
通勤時間が長いのも嫌。
できるだけ、自宅でゆっくり、くつろぎたいタイプ。
嫁も、セキュリティが安心な、マンション派。
798: 匿名さん 
[2013-08-26 07:19:17]
シロアリやだね。
799: 匿名さん 
[2013-08-26 07:44:50]
>790
あんたにレスを制限する権限など一切無い。
何様?
800: 匿名さん 
[2013-08-26 08:42:26]
マンションも住人の質が悪くて嫌だけど、
戸建はいちいちメンテに100万とかシロアリの心配とかしないとならんよね。
鉄骨系メーカーはお金がかかり過ぎて馬鹿らしい。

上物1000万ぐらいの建売を買ったとしてノーメンテで
どれぐらいもつんだろう?
25年ぐらいが限界?

25年で土地値で売れば、それが一番損をしないのだろうか。
801: 匿名さん 
[2013-08-26 10:38:14]
今の戸建でシロアリなんて心配する必要は無い。
それよりも、マンションのシャブコンの方が問題です。
802: 匿名さん 
[2013-08-26 10:51:35]
>>800
メンテナンスコストは家の工法や素材によって全然違ってくる。
タイル外壁の軽量鉄骨ユニットなんかだと安上がり。
サイディング外壁の木造なんかだと高くなりがち。

家本体だけで、安ければ30年で坪2万ぐらい。高ければ坪10万ぐらい。
太陽光、蓄電池、エコキュートなんかもメンテコストに含むなら、有るのと無いのでさらに差が開く。

鉄骨系メーカーはお金がかかりすぎて・・・ってのは、何と比較して?
上物1000万と考えてること自体、一般的な価格の1/3ぐらいだけど。

汚れや保証を気にしなければ、ノーメンテでも50年以上は暮らせるけどね。
803: 匿名さん 
[2013-08-26 11:18:42]
>>800
こういう戸建ての事を何も知らない人が戸建ての事を分析していると本当に滑稽。
仮に上物1000万で建てられたとして、それが25年持つなら25年後にもう一度建てれば2000万で50年って事になる。
二回新築。できる事ならそうしてみたいよ。
だけど、1000万じゃ家は建たないし、建てた家は20〜30年で住めなくなるものでもない。
>>800みたいな無知をさらけ出す書き込みを見るたびに、購入はおろか検討すらしたことない人なんだろうなと思う。
804: 匿名さん 
[2013-08-26 11:28:25]
うちも掃除する箇所をできるだけ少なくしたくてマンション
家の周囲を綺麗に保つのは地味に面倒なんだよね・・・
805: 匿名さん 
[2013-08-26 11:48:50]
しかしマンション派はズボラですね。
肥満はマンションが多いとのデータあるのも理解出来る。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる