東京建物株式会社 八重洲分室の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)調布国領町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. 5丁目
  7. Brillia(ブリリア)調布国領町ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-08-13 19:16:20
 削除依頼 投稿する

ブリリアレジデンス調布国領町を検討中です。
調布は再開発が進んでいますね、少し駅から遠いですがどうですか?
東京建物は好きなんですが、長谷工はちょっと・・・なんですよね~

所在地:東京都調布市国領町5丁目11番10他(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩10分
京王線 「布田」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.67平米~86.95平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

Brilliaレジデンス調布国領町

[スレ作成日時]2013-08-15 09:19:15

現在の物件
Brillia(ブリリア)レジデンス調布国領町
Brillia(ブリリア)レジデンス調布国領町
 
所在地:東京都調布市国領町5丁目14番4他(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩10分
総戸数: 57戸

Brillia(ブリリア)調布国領町ってどうですか?

466: 匿名さん 
[2014-06-06 14:39:18]
なるほど、ここは70年後には更地に戻す計画のマンションなんですね。
それであれば、建て替え費用を積み立てる必要はないので、修繕積立金は
定期的な大規模修繕の費用だけを考えれば良いという事ですか。
ん?もしかすると修繕積立金の一部は解体準備金に回されたりするのでしょうか。
467: 匿名さん 
[2014-06-09 23:14:47]
マンションを購入するのに賃貸みたいに敷金がかかるなんて。
解体準備積立金もちゃんとあるんですね。当たり前ですが。管理費が高いので、細々とした月額の支払いが馬鹿にならないかも。
個人的には高いのにせまいという印象です。
468: 匿名さん 
[2014-06-11 09:06:31]
>>467
調布駅近辺の売出中の新築マンションでは、ここが坪単価一番安いんじゃないかな。ここで手がでないくらいなら、地域変えるしかないんじゃない。
469: 購入検討中さん 
[2014-06-11 12:54:09]
>>467
敷金については地代含めて、所有権マンションの固定資産税との比較をなさっては?
解体準備積立金も70年も経過したマンションを想像すると、所有権、定借物件に関わらず準備をしていた方だが安心と思います。
管理費はごく一般的な水準だと感じました。無駄な共有設備が無いのは将来的に安心だと思います。
470: 匿名さん 
[2014-06-11 16:35:00]
解体準備の積立ては期間70年の積立て定期預金と同じ。経済状況が相当変わるのに大丈夫?銀行預金は国家に召し上げられる運命も同然だから、目減りしにくい物にして蓄える必要ありまよすね。解体直前に徴収すれば最もロスは少ないけどイメージダウンします。
471: 物件比較中さん 
[2014-06-11 17:47:19]
>>470

期間70年の定期なんて商品どの銀行にもありません。運用自体を考慮すればよいのではないですか?
インフレによる資産の目減りについては他のマンションで準備している修繕積立金だって同じ事だと思いますよ。

インフレで円の価値が下がったとしても利息で補われる可能性がありますし(←インフレと利息の関係はお調べ下さい。)
投資期間を長期分散すれば短期運用よりも変動リスクをヘッジする事が出来ます。

いずれにせよ今後の経済状況によっては住民は管理組合の決算報告を今まで以上に注意してチェックしていく必要がありますね。
472: 匿名さん 
[2014-06-11 22:21:16]
>>470
70年後に一括徴収なんて、たぶんできないですよ。現状ですら、建て替えも解体も住人の合意形成はできないのに、人口減少に入った時代なんかなおさら、、、

70年後の所有権マンションは、税金やら管理費やら吸われる負債の可能性ありますよ。今でも地方のリゾートマンションはそんな悲劇があります。

そこまでいったら、強制リセットのある定期借地権マンションのほうがはるかに良いと思います。
473: 匿名さん 
[2014-06-11 22:43:59]
70年後の解体では、廃材処分、交通警備、事務代行にも当然費用がかります。基礎のガラ撤去までは要求されないとしても、想定外の費用がかかりそう。消費税はかなり高率でしょう。低コストの画期的な解体方法が実現してるといいですね。
地主に返す土地だから、汚染しないように注意して使わないと。
474: 匿名さん 
[2014-06-11 23:21:29]
解体の前、退去拒否がいるとやっかいですね
管理費の滞納者への対応は誰がどうするのでしょう?
土地所有権があれば売れと言えるし、管理組合が買い上げて精算する方法もありそうですが
ここの新規購入者さんは早めに転売する前提でしょうから関係ないですかね
475: 匿名さん 
[2014-06-11 23:29:54]
>>473
それならば、なおさら積立ておいたほうがいいでしょうね。

地方の所有権リゾートマンションが10万代でも買い手がつかない現実がある以上、出口戦略は非常に重要です。売りたくても売れない、捨てることもできない所有権は気をつけたほうがいいと思います。

正直、駅遠など中古人気の低い所有権マンションを買うほうが、これからの時代かなりのリスク含みだと思いますよ。
476: 匿名さん 
[2014-06-11 23:57:12]
>>474
それは間違いですね。

滞納者への対応は管理会社が一次対応するでしょうが、最終は裁判などを通じて強制執行になります。所有権も借地権も違いはありません。

退去拒否は契約ごとなので、最終的には地主が裁判を通じて強制執行できるでしょう。決着はつきます。一方、所有権だと建て替え派と非建て替え派の両方がいるとにっちもさっちもいかなくなりますね。どちらかが8割以上にならない限り。

むしろ所有権マンションのほうが早めに転売意識的したほうがいいと思いますよ。
477: 匿名さん 
[2014-06-12 07:07:01]
通常の所有権マンションなら
管理費等滞納→裁判→競売→明け渡し のプロセスが踏めるけど
ここのように、将来、取り壊しが決まっているマンション、
競売しても、競落人が出ないよ。特に最後の10年ぐらいは。
競落人が出ない限り、居住者は居座ることは可能なので
そうなると、どうしようもないね。

まあ、1次取得者がいる最初の30年ぐらいはそんなことはないだろうけど、
2次取得者、3次取得者と、取り壊しが近づくにつれて、
「どうせ壊すマンションでしょ」という意識が強くなり
管理費等滞納の多発の恐れはある。
最低限の管理しか行われなくなれば
スラム化することが目に見えている。ますます滞納が増える。
管理組合も機能するのかな。
誰も、役員をやらないんじゃ無い?

あと、ありそうなリスクは、「誰も相続しない」ケース。
取り壊しの10年ぐらい前に所有者が死亡。
相続人がいずれも「将来取り壊し確定で、そのために費用を負担するなら、いらない」
と相続放棄したら、相続財産管理人が選任されても
やはり売るに売れないことも予想される。

あれやこれやで、取り壊しの積立金が、実際の費用より不足していたら
どうなるのだろう。不足分を旧所有者に請求しても、
「金が無い」と自己破産されたら、それまで。

実際にどうなるか興味深いけれど、
70年後には俺も生きていないから、結果はわからないな。
478: 匿名さん 
[2014-06-12 08:58:30]
>>477
築60年の所有権マンションが普通に売れたり、滞納がないってのはポジティブな考え方ですね。むしろ、出口がないぶん、敬遠されると思います。

解体費用の不足は、最終的に地主がリスク負うことなると思います。最終裁判したとしても各区分所有者は自己の持ち分だけの負担を地主に差し出して終了ですね。地主が不足分を出して解体するか、残すかの判断かと。不足分を出したら、地主は未納者に求償権が発生して、自己で回収なります。

現行の民法だとこんなところですかね。
479: 購入検討中さん 
[2014-06-12 10:07:39]
借地権って何だか複雑で煩わしいですね。 中古で売るときにその辺の複雑な説明ができるのかな?って思いました。
480: 匿名さん 
[2014-06-12 10:50:15]
>>479
普通の借地権なら、建物が存続している限り
取り壊して返還とかはならないから、
面倒なことはあまり無い。

ここは、定期借地権の上に、
期間終了後に取り壊して返還することが
定期借地契約上、明らかになっているため。

いずれにしても、将来売るときは
仲介業者がちゃんと説明してくれる。

困るのは、相続で取得した人。
「親からそんな話を聞いてなかった」って、なりそう。
481: 匿名さん 
[2014-06-12 11:43:53]
築年数が上がるにつれて賃貸に回される物件が増えるのでは?
近隣を見ますとワンルームのアパートは沢山建ってますがファミリータイプの分譲マンションはあまり無いので、競合する物件が少ないと思います。
定期借家で賃貸に回したら賃借人にとっては所有権、定借物件は関係ないので、競売物件でも投資効率がよければ投資目的の買い手はいると思いますけどね。
これだけ駅近の分譲タイプのマンションが賃貸にも回せずスラム化するようではもっと駅から離れた築年数を経た物件はどうなるのかな?…と思いますけどね。
482: 匿名さん 
[2014-06-12 20:58:34]
マンションの将来を勉強させられます。
解体前には部屋の価値はゼロになります。ずるい人が部屋を買い占め、理事長になって解体資金を持ち逃げする可能性があります。そうしたら地主は自己負担で解体ですかね。
一般のマンションも、土地価格が暴落してたら似たような状況になるのでしょう。
483: 匿名さん 
[2014-06-13 00:25:35]
481さんの言うとおり、確かにこの立地なら賃貸で採算まわりそうですね。

もともと安く買えてる分、賃料も価格競争力あって有利かもです。
484: 匿名さん 
[2014-06-14 17:43:33]
自分の後は子どもたち世代は賃貸で回すみたいな感じで増えていく可能性はあるでしょうね。

でもその時の経済情勢によっては変わってくるしどうなっていくかはわからない。

所有権のマンションだって建物が老朽化したときに建て替えるかものすごい大改修をするかで
揉める可能性もあるのですから

すごく長く先の事を考えると定借でも所有権でもどちらもそれなりにリスクはあるでしょう。
485: 匿名さん 
[2014-06-14 20:41:03]
モデルルーム見ましたがここのブリリアは直床なのですね。
狛江のブリリアでは二重床二重天井がブリリアクオリティですって説明をうけました。 所有権なので狛江のほうが良さそうですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる