広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. (広島市) 公立中学の評判を教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 19:18:18
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

210: 匿名さん 
[2018-03-24 16:59:44]
皆さん牛田を一括りにしてらっしゃるけど、牛田本町界隈、牛田早稲田、牛田新町はそれぞれ街並が全然違うと思いませんか?
牛田本町あたりは昔からの街で水田も少し残っている。この辺のことを仰っているのでしょうか。
牛田早稲田周辺は昭和の高度成長時代に造成された団地が多く坂が急です。牛田新町もそう。
駅からスポーツセンターに抜ける道路が整備されて、広電の6番、12番と郊外バスが通るようになったけど、総じて道が狭い。

マンションは資産価値も重要です。売るつもりは無いと言っても、いずれ子供が相続する。女の子で嫁に出したらマンションは不要になる。賃貸でも借手がつくような物件じゃないとダメだと思うよ。結局売却することになっても安値になる。
211: 匿名さん 
[2018-03-24 17:08:41]
>>210 匿名さん
仰る通りですが、>>209は釣りですのでスルーしましょう。
212: 匿名さん 
[2018-03-24 18:06:36]
牛田は細い道が多くて運転が大変なイメージ、冬は坂が凍るからスタッドレス要りそうだし…
213: 匿名さん 
[2018-03-24 18:59:25]
牛田は官舎街だから高級ではないけど、治安が良いのは納得
217: 匿名さん 
[2018-03-25 17:15:52]
>>212
平地を買えばいい。
山の上の早稲田学区はかなりレベルが高いらしいけどね。
218: 匿名さん 
[2018-03-31 10:56:36]
平野町が竹屋学区になるらしいね
219: 匿名さん 
[2018-03-31 12:38:21]
[No.214~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
220: 匿名さん 
[2018-03-31 14:04:52]
3年後を見据えて教育委員会で検討中みたいですね>学区変更
221: 匿名さん 
[2018-03-31 18:05:44]
どこ情報ですか?
222: 匿名さん 
[2018-03-31 20:20:37]
>>221 匿名さん
市教委が袋町・竹屋・千田、あと段原宇品絡みの学区変更を検討中
223: 匿名さん 
[2018-03-31 22:00:06]
>>220 匿名さん
>>222 匿名さん 

あなたの妄想癖は止まりませんね。

【広島市立学校通学区域審議会】
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1111642961614/index.html
224: 222 
[2018-03-31 22:43:28]
私は220ではありません
審議会は最後の最後ですよ
市教委勤務の知り合いから聞いたので間違いありませんよ
225: マンション検討中さん 
[2018-04-01 13:17:19]
千田小はhitotoができて生徒数が大幅増、校舎の増築は難しそうだから学区変更が自然な流れだね?
226: 教員です 
[2018-05-21 21:18:05]
広島市東区で言えば 牛田中学が一番良いと思います
質のいい教育と牛田中学の教育をモデルに他の東区の中学へ提案していきます
東区でいえば生徒も先生も地域の治安も牛田中学が一番いいと思います
227: ご近所さん 
[2018-05-22 07:51:55]
先日、牛田公民館で牛田中の吹奏楽を聞きました。
中学生とは思えないレベルの高さでしたよ。
うちの子も牛田中に入れたいと思えました。
228: 教員です 
[2018-05-22 09:39:06]
補足 牛田中学は東区では学力は平均でTOPです。けどここで言う 
評判の良い=学力
ではないと思いますが。
ちなみに体力測定やスポーツに関しても東区では牛田中が一番です
ここの評判とは素行のことだと思います
当然どの中学にも素行の悪い生徒 良い生徒 は居ます
素行の悪い生徒が牛田中学は少なく良い生徒が多いと思います
私が牛田中学の教員かどうかは言えませんが牛田中学は本当におすすめです
まず牛田中学がだめならどの中学もダメです
南区では段原中学が最近評判良いです
229: 匿名さん 
[2018-05-22 18:08:03]
>>228
あ、あの段原が!?
230: 匿名さん 
[2018-05-22 18:38:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
231: 匿名さん 
[2018-05-22 19:07:05]
東区で牛田中トップだろうとは想像つきます。
なんでって東区のほかの中学は、かなり評判が…
232: 匿名 
[2018-05-25 10:17:00]
評判の悪い中学校

吉島
仁保
江波
二葉

が悪の伝統じゃない? この4つ避ければいいかなと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる