日神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パレステージ溝の口(旧デュークガーデン溝の口)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 2丁目
  8. パレステージ溝の口(旧デュークガーデン溝の口)
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-05-15 00:52:37
 削除依頼 投稿する


売主:日神不動産株式会社施工会社
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:日神管理株式会社
開発:荒川建設工業株式会社

所在地:神奈川県川崎市高津区久本二丁目357番1、364番2、364番4(地番)
交通:東急田園都市線大井町線「溝の口」駅より徒歩10分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅より徒歩10分
東急田園都市線「梶ヶ谷」駅より徒歩9分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:65.40m²(7戸)~75.67m²(1戸)

※旧デュークガーデン溝の口

【物件情報を追加しました。 2013.8.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-15 00:21:46

現在の物件
パレステージ溝の口
パレステージ溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区久本二丁目357番1、364番2、364番4(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩10分
総戸数: 81戸[住戸 : 80戸、管理事務室 : 1戸]

パレステージ溝の口(旧デュークガーデン溝の口)

126: 匿名さん 
[2013-09-26 13:52:53]
どのデベさんの事をずっと言われているの?
127: 周辺住民さん 
[2013-09-26 16:04:02]
隣のマンションののぼり、リニューアル、MAJIKA ?!
128: ビギナーさん 
[2013-09-27 16:54:37]
この形だと互いのバルコニーや室内のバルコニー寄りの部分、たぶん見える部屋もありますよね、汗。
この点に関して皆さんの声をお聞きしたいです。

他から見えてしまうような低層階層の部屋は相当価格に魅力を持たせてくれないとうちは考えづらいかなあと。

ただ本当に安ければこの条件でも考えてみたいです、その理由としては2路線利用可能なことと溝の口の便利がそこそこ優秀であることなどが挙げられます。
129: 物件比較中さん 
[2013-09-28 08:32:43]
>この形だと互いのバルコニーや室内のバルコニー寄りの部分、たぶん見える部屋もありますよね

バルコニーの隣戸との境に衝立がなければ、それだけで覗けてしまいます。
さらに建物がL字であれば防ぎようがありません。

上側の棟は、カーテンが開けないということです。
130: 匿名さん 
[2013-09-29 00:21:14]
>>128
溝の口は鉄道3路線利用可能です。
大井町線は始発で便利ですよ。
131: 周辺住民さん 
[2013-09-29 17:33:38]
>>130

 大井町線は、始発といっても3本見送らないと座れませんがね。
 
 田園都市線の電車は、半分が昭和50年代前半に作った車両で、
 今年度も新車取り換えの予定がありません。

 今まで3路線のメリットを感じたことはありません。 
132: 買い換え検討中 
[2013-09-29 22:05:26]
ここにするならティアラの方がいい?
ここまでもめ事も無いみたいだし、小学校はどっちも同じ学区なんだよね?
133: 匿名さん 
[2013-09-29 23:38:41]
>132
ティアラの地下3階で崖っぽいし、お墓が近そうだし、どっちもどっちでは?
134: 買い換え検討中 
[2013-09-30 14:40:00]
ティアラ以外にも末長はこの山(崖?)に2つマンション建設しているみたいですね。
まだHPとかは無いのかな? そこの山に住んでいる友達が言っていました。
どちらも溝の口駅から近いし(ここより近い?)、
崖っぷちに建つのは同じ。 違うのは訴訟が無い位? 周辺住民の目線とか??
ここもお墓が近くにありましたが、マンションの向きからは見えずに済むのかな。
末長の方が安そうな予感ですがどうでしょうか・・・

本当、どこも一長一短。  
135: 匿名さん 
[2013-09-30 22:17:46]
>>131
通勤でしか使ったこと無いんですね。

自由が丘に買い物に行くには便利ですよ。
136: ご近所さん 
[2013-09-30 23:16:27]
>135

 うちは、買い物は車で出かけますね。
 都内へは多摩川をわたる橋が混雑するので、
県内方面が多いです。

 自由が丘、高校の頃よく行きました。
この年になると恥ずかしくてちょっと。
あ、年配の方も多いですね。

 電車だと、川崎とか、小杉に
行ったことがありますけど。
渋谷もずいぶん行ってません。
137: 真ご近所さん 
[2013-10-01 01:52:55]
多摩川渡るのにご苦労なさってるのですね。246使えばまず混んでいません。
有料ですが第三京浜でも良いですよ。
大井町線は自由が丘も停まりますが大井町まで出ています。
138: ママさん 
[2013-10-01 09:48:52]
ここは久本小学校と新作小学校の学区の境界線です。今の所、住所での区切りでは久本小学校になるとは思いますが、その小学校も満杯状態で越境はお断りしている状態です。
パレステージは今まで無かった住所なので、いくら久本とはいっても学校により近い所にたくさんマンションが建ち始めているので、数年後を見越してこのあたりの学区の設定を変更するかもしれませんね。
そのあたりも、念頭に入れて購入の検討をされた方が良いかと。

あと、いまだに「裁判中」というのが気になりますね。
139: 匿名さん 
[2013-10-01 11:13:08]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
140: 匿名さん 
[2013-10-01 20:54:43]
うちも今日、営業の電話がありました。(4回目ぐらい?)
あんまり品が良いとは言えない感じでした。
溝の口に近いのに4回ともパレステージ日吉の営業でした。
どうして日吉なのだ?
141: 匿名さん 
[2013-10-01 23:01:34]
その理由は、パレステージ日吉さくらが丘の板を読めばわかる。昨年11月販売開始して、現在も入居世帯は一桁らしいから営業サイドは必死なかんじ。
142: 買い換え検討中 
[2013-10-02 12:48:10]
近隣の建設マンションとは末長組のティアラとブレッサのことですね。
末長組もなんだかんだあるみたいですが、ここ程は流石に無いですよね。

子供がここに引っ越したら「崖っぷちの子」って言われそうだから嫌だって言うんですよね・・・

小学校の子供達って、住んでる住居で友達を話す時に、タワーの子(タワー&パークス)、メイフェアの子(メイフェア)、パークの子(パークシティー)、パークの隣(デュオテラス)って呼ぶんだりするんですよね。 だからここは崖に出来るから「崖っぷちの子」だって。 子供って面白いって思ったけど妙に納得。 同じ崖っぷちだけど、まだそこまで壁のように立ちはだからないティアラがいいかな・・・ 学区は変えたくない・・・
144: 匿名 
[2013-10-02 21:01:32]
嫌な思いされたのかも知れませんが、電話の内容を書き込むって相手からしたら人物特定出来ちゃいませんか?

逆恨みってあるから気を付けた方がいいですよ。
電話番号知ってると言うことは資料請求したんでしょうしね
145: 匿名さん 
[2013-10-02 21:49:26]

資料請求してませんが、
電話営業ありますよ。
146: 匿名さん 
[2013-10-02 23:05:29]
>>142
フィオーレの森の上の方にはずいぶんとお高いマンションがあるみたいですが、
あそこはなんと呼んでいるんでしょうね。
まあ、南武線の北側の住人からすると南側という時点で関心がなさそうですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる