三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-29 12:51:08
 

いよいよ第4期パークタワー東雲
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番6(地番)
交通:りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
交通:東京メトロ「辰巳」駅 徒歩10分
交通:東京メトロ豊洲」駅 徒歩16分

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル

基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュートコロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュLIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-08-12 21:10:22

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part19

794: 匿名さん 
[2013-08-26 00:03:17]
意外とパチンコ屋が繁盛しているようで。
車で来る前提の郊外型施設なら受けるみたいね。
スパ施設とか来たらいいのに。大江戸温泉と被っちゃうかな。
795: 匿名さん 
[2013-08-26 00:33:33]
半沢直樹の引越し先、東雲ですね。
今日の放送ででてましたね。
796: 匿名さん 
[2013-08-26 00:44:32]
パチンコ屋が繁盛で、更にパチンコ屋が増えないと良いのですが。
797: 匿名さん 
[2013-08-26 09:11:13]
こことSKYZは粘着質なネガが張り付いてるね。どちらも人気物件ということを物語っていますな。
798: 匿名さん 
[2013-08-26 09:21:49]
銀行って本店の次長クラスでも東雲の社宅なんだね。
799: 匿名さん 
[2013-08-26 10:13:20]
晴海通りの電柱地中化工事・共同溝工事に加え、東雲橋の刷新と東雲橋前後400-500メートルエリアの歩道整備を都が進めるようですので、晴海通り沿いの景観も良くなりそうですね。
800: 匿名さん 
[2013-08-26 10:29:42]
まだ空き地でもなく何一つ決まってない西側の土地に高層なんて、
ネガってどんだけ頭おかしいの?
何十年後の話してんのかねw  あああ、笑えるwww
801: 匿名さん 
[2013-08-26 10:33:04]
798
テレビドラマの中の話ですから。
802: 匿名 
[2013-08-26 11:17:47]
必死に否定したがるレス見てると、開発リスクを想像さえしないで購入した
層が結構いるんですかね。西側タワマン建っても晴海通り分は離れてるし、東
側よりは全然マシだと思いますよ。
803: 匿名さん 
[2013-08-26 11:30:53]
↑否定することと開発リスクを考えないことの関連性がさっぱりわからん書き込みだな。
804: 匿名さん 
[2013-08-26 11:45:25]
てか、西側のリスクは営業から普通にされてるからネガの投稿が意味不明w
だから眺望が良いのにも関わらず価格が安く織り込まれてる。

それなのに、今更何ネガってんの?ってことwww
しかも何一つ決まってないのにw
805: 匿名さん 
[2013-08-26 12:18:35]
当たり前ですが、南だって将来何かがマンションに変わらないという保証は出来ませんと説明されますからね。それをリスクと呼ぶのはバカげていると思います。

806: 匿名さん 
[2013-08-26 12:25:23]
半沢ドラマの件だったら、あれ、取締役が住んでる設定なんだぜ。ちょっと無理ある。
807: 匿名さん 
[2013-08-26 12:35:38]
先着順が9戸になってる…
808: 匿名さん 
[2013-08-26 12:40:40]
そう言えば大手で東雲にマンション建ててないのはスミフと東建くらい?大京は江東区湾岸エリア興味なさそうだから別として。
両社は豊洲や有明がメインで東雲には興味ないのでしょうか?
今後のターゲット層を考えるとわからなくもないですが。
809: 匿名さん 
[2013-08-26 12:44:09]
>807さん

一ヶ月ぶりに1戸減って良かったねと話題になっていたのにね。5戸逆に増えてしまったんですね。
残念です。
SKYZにでも移ったのかな?
810: 匿名さん 
[2013-08-26 13:03:57]
スミフx東建コンビは有明にしか興味なさそうだね。ガーデンシティの1500戸超も控えてるし。
811: 匿名 
[2013-08-26 13:08:19]
いろいろ書いているが、中越や第一貨物ってそもそも自社物件?
湾岸って倉庫屋の土地が多いのでは?
812: 匿名さん 
[2013-08-26 13:17:04]
倉庫屋が移転したとして、その移転後をどこかのデベが買ったとして、そこにタワマンが建ったとして、という果てしない仮定の話でしょ(笑)
813: 匿名さん 
[2013-08-26 13:29:20]
>812
能天気w
倉庫屋が、タワマン建設目的のデベに売ったら成立する話。そんなに遠回りではないよ。
ここのマンションも、同じじゃない?
誰もここに建つとは思っていなかったよ。
814: 匿名さん 
[2013-08-26 13:40:59]
可能性の話でしょ。
信憑性はどうかという事だよ。

まあ、西側も大きく開発されて東雲の人口が更に増えれば将来も明るい感じはしますよね。
815: 匿名さん 
[2013-08-26 13:43:26]
後付け的に見ればいつもそう。ほんとネガって能天気だね。

それが嫌なら四方が水に囲まれたマンションを買うか、四方が既に塞がれたマンションを買えば幸せかもね。

816: 匿名さん 
[2013-08-26 13:46:22]
さすがに中高層西向きは先着に出てこないなぁ・・・
出たら買いたいのだが。
817: 匿名さん 
[2013-08-26 14:00:07]
西向き住戸のほとんどは間取りのページから消えてることを考えると今後出て来る可能性は薄いかもしれないですね...
818: 匿名さん 
[2013-08-26 14:35:41]
そうかな?ここは再開発エリアでありながらキャナルコートに含めることができなかった土地。
マンションが建つことは十分考えられたでしょ。
819: 匿名さん 
[2013-08-26 15:00:31]
>809
特に話題にはなっていなかったかと思いますが笑

まぁ先着住戸ってそういうものですよね。
820: 匿名さん 
[2013-08-26 15:13:27]
>721さんとかにありますよ。

それより、小分け販売なんかせずに残り全戸もエィッとまとめて先着順にすればいいのにね。
今までかなりの回数に分けて販売してきたからね。そろそろ大解放してサクッと完売して欲しいものですね。
821: 匿名さん 
[2013-08-26 15:21:32]
売り止めしてるとこは無いから実質先着だよ
822: 匿名さん 
[2013-08-26 15:34:16]
そもそも721はネガでしょう。話題ですらないかと。

というかマンションの販売なんて抽選になる場合がある一期を除いてはほとんど要望書ベースで売りに出す訳だから先着で売ってるようなもの。キャンセル住戸を先着として出すのも、要望書がまだ入ってない住戸を先着として出すのもデベの自由。
823: 匿名さん 
[2013-08-26 15:47:51]
キャンセルなのか、もともと売れてなかったのか分からんけど、このような物件が沢山あるんじゃないかと
疑える出来事だな。
824: 匿名さん 
[2013-08-26 15:51:33]
疑えるというよりも、どこも大体そうでしょう。だってそもそもデベはHP上で逐次成約数を発表しないのだから。販売に出た住戸=契約数だと勝手に読み替えてる側の問題でしょ。
825: 匿名さん 
[2013-08-26 16:20:29]
まだまだ隠れ先着順住戸ありそうですね~
やっぱりスカイズに客を取られて、以外にここは苦戦してるのかもね
826: 匿名さん 
[2013-08-26 16:26:20]
とはいってもスカイズも好評しないだけですでに隠れ先着住戸があるかもしれないので分からないですけどね〜
827: 匿名さん 
[2013-08-26 16:28:53]
一気に先着順住戸が5戸も増えちゃって、購入者ポジの意見はどうなのかな?
減ったら補充を繰り返してるよね 
828: 匿名さん 
[2013-08-26 16:32:38]
MRの予約が混んでる、って何度もスレに書き込まれていましたが、
混んでいれば直ぐに売れるってわけではないのですね。
829: 匿名さん 
[2013-08-26 16:48:13]
まさかMRに来た人が全員買うと思ってる人が検討版にいるのかな、なんてことはないか。歩留まり率とか知らないのかな。もっと勉強しよう。
830: 匿名さん 
[2013-08-26 17:00:32]
ここは安くて買える層が多いのに、あまり売れてない感じですかね
タワマンならここしか買えないって人は多いと思うんですけど
ファミリー向けのコンセプトの割に、狭い部屋ばかりなのがいけないんでしょうか
まだ所得の低い1次取得者の若い夫婦向けに、狭くして安値で出した感じですか
831: 匿名さん 
[2013-08-26 17:10:43]
ファミリー向けのコンセプトではないでしょ。
公式サイトにもシングル&DINKSの記載があるし、コンセプト的には小さい子供1人までだと思うが。
80平米以上だと広すぎるって層をターゲットにしてる。
832: 匿名さん 
[2013-08-26 17:13:29]
535戸売れててあまり売れてないなんて言ったら他の湾岸物件はぜんぜん売れてないことになるけどね
833: 匿名さん 
[2013-08-26 17:19:03]
535戸は販売しただけでしょう 現に先着順住戸が常にあり増えてるんだし
あと80平米じゃ広いという層より、5000万以内じゃなきゃ買えない層の方が近いかと
834: 匿名さん 
[2013-08-26 17:21:48]
なぜそんなにムキになって反論されるのか、意味がわかりません。。何をしにこちらの板へ来られてるんですか?
835: 匿名さん 
[2013-08-26 17:24:15]
ネガさん必死だねー(笑)
836: 匿名さん 
[2013-08-26 17:41:25]
なんかもっと建設的な話しましょうよ
837: 匿名さん 
[2013-08-26 19:04:50]
ここまで格安感があるのにパッタリと売れなくなったのであれば、湾岸物件検討者は多少高くてもオンリーワンの物件を選ぶ志向性が出てきているのかも。
たとえば、月島キャピタルのような交通利便性と市街地利便性を追求した物件。
もしくはSkyzのような
プールなどの豪華共用施設に加え周辺が公園エリアに接する湾岸ならではの解放感の居住空間を追求した物件。
ただ、現時点で両物件とも完売した訳では無いので、しばらくは様子見ないと判断はできないかな。単純に湾岸地域の供給数が多いため、残った不人気物件は相手にもされていないのかも知れません。
838: 匿名さん 
[2013-08-26 19:26:42]
あの〜、7/31の3期11次まで:

3期1次 33 / 3期2次 10 / 3期3次 17 / 3期4次 9 /3期5次 7 3期6次 11 / 3期7次 6 / 3期7次 7 / 第3期8次 7 / 第3期9次 7 / 第3期10次 4 / 第3期11次 8

と売れて来たのは836さんは当然しってますよね? ここのスレにずっといますから。それで3期が終わって、お盆休みを挟んで4期がもうすぐ始まるところというのもしってますよね? それで「パッタリと売れなくなった」とはちょっと事実をねじ曲げ過ぎのようですよ。
839: 匿名さん 
[2013-08-26 19:29:41]
8/31から4期が始まると思っていたらその前に3期12次がでましたね(笑)9戸のようです。
840: 匿名さん 
[2013-08-26 19:45:20]
838
そんなに噛みつかないでよ。
断定もしてないし、売れ行きも順調だったと思うよ。
でも、盆休みがあるとは言え、
ここ1ヶ月に1戸減って5戸増えるようでは当たらずも遠からずだな。
841: 匿名さん 
[2013-08-26 19:45:24]
しかも木曜に抽選とは。
お盆前に既に登録申込されてた方の実質無抽選の部屋でしょうか。

お盆明けからの需要は第四期扱いなんですかね。オリンピック決まればあっという間になくなりそう。決まらなくても年末待たず完売でしょうかね。

贔屓目なしでもこういった推測は自然だと思いますが、またムキになって反論するネガさん出てくるでしょうね(笑)
842: 匿名さん 
[2013-08-26 19:52:39]
いえいえ、三期はほとんど木曜抽選でしたよ。二期は金曜でしたが。
843: 匿名さん 
[2013-08-26 19:53:38]
840はスルーでいいやつだな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる