三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-29 12:51:08
 

いよいよ第4期パークタワー東雲
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番6(地番)
交通:りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
交通:東京メトロ「辰巳」駅 徒歩10分
交通:東京メトロ豊洲」駅 徒歩16分

売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル

基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュートコロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュLIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-08-12 21:10:22

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part19

202: 匿名さん 
[2013-08-16 18:41:11]
管理費、高くても良いんだけど、無駄な設備の維持には払いたくない。ドッグらんとか、喫煙所とか。まあ、これらは、そんなに維持費かかるとは思えないけどね。それなのに、ちょっと高いのは何でかなあ~。
203: 匿名さん 
[2013-08-16 19:03:59]
かりにプールやバーがあったら管理費高くても払うのかな? それとも管理費自体が安くないと払えないのかな。どっちにしろ自分にあった物件を探すといいとおもうよ。それとも検討すらしてないのかな。
204: 匿名さん 
[2013-08-16 19:07:33]
>202
パークタワー板橋みてみ。
共用施設ほとんどないのに高い管理費。
管理費の額は複雑だと思うよ。
安けりゃいいってものではないし。
205: 匿名さん 
[2013-08-16 19:39:37]
ここは湾岸でも圧倒的なクオリティを誇る免震・長期優良住宅認定の最新マンションです。
ネガがわんさか湧いてくるのはそのためです。
安い上にクオリティが高いマンションを買えた人の幸福を妬む人僻む人は世の中いっぱいいるのですよ。
206: 匿名さん 
[2013-08-16 19:42:16]
MR予約いっぱいだけど、行ってみたものの残り住戸が微妙で諦めるパターンかな…
高層選んでおけば間違いなさそうだけど。
207: 匿名さん 
[2013-08-16 19:49:33]
圧倒的なクオリティかも知れんが、
立地は東雲の中ですらいまいち。
208: 匿名さん 
[2013-08-16 19:55:07]
WコンのEastを除けば立地はどこもどんぐりの背比べかな。キャナルの中の角地で運河沿いのWコンEastだけは個人的には立地の良さは認めてる。
209: 匿名さん 
[2013-08-16 20:44:19]
WコンのEastって辰巳駅徒歩5分と記載あるんですが、ここは10分ですよね?

WコンのEastとここが徒歩5分もかかると思えないんですが。
210: 匿名さん 
[2013-08-16 20:53:59]
結論。価格なり。
211: 匿名 
[2013-08-16 21:01:13]
ドッグランのまわりの
住居だけ残ってる…
212: 匿名さん 
[2013-08-16 21:18:21]
>211
まわりってどこまで?
ドッグランより上は北向きだから元々売れ行き鈍いでしょ
213: 匿名さん 
[2013-08-16 21:28:27]
211は価格表もってないから適当に書いてるのバレバレ。
214: 匿名 
[2013-08-16 21:30:15]
ドッグランの上下階や
たしか左右隣が空いていたような…
ドッグランは関係ないのか?三層吹き抜けだしね騒音は感じないかもだけど皆回避してるということだよね。
215: 匿名さん 
[2013-08-16 21:33:02]
じぇじぇじぇ、
5分ってどこでみただ。
6分だべ。
216: 匿名 
[2013-08-16 21:33:38]
価格表もってますけど(笑)
たしかにドッグランの周りは空いていたよ!
217: 匿名 
[2013-08-16 21:35:58]
いや七分だべ
218: 匿名さん 
[2013-08-16 21:40:22]
周りって90C、60Fs、70Asかな。28F/29Fの真横は空いてるね。
残りはただの北向きだからドッグランは関係無いかと。31Fの北は売れてるし。
219: 匿名さん 
[2013-08-16 21:59:10]
最新状況を教えてあげるよ。27-31階でドッグランに隣接している(斜めも含む)13住戸でまだ売れていないのは29階の60Fsと29階の70Asの2つのみ。

ドッグランでネガりたかったのに残念だね。
220: 匿名さん 
[2013-08-16 22:21:04]
ドッグランは臭いの対策はどうやってるの?
221: 匿名さん 
[2013-08-16 22:29:13]
粘着。スルーで。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる