株式会社シンメイハウスの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プリオール野並IIってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プリオール野並IIってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-06-02 06:59:46
 削除依頼 投稿する

野並駅から徒歩5分のプリオール野並IIを検討中です。
周辺環境などの情報がありましたら宜しくお願い致します。

所在地:愛知県名古屋市緑区古鳴海一丁目152番
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「野並」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.20平米~82.35平米
売主:シンメイハウス


施工会社:大井建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.1.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-12 08:59:42

現在の物件
プリオール野並II
プリオール野並II
 
所在地:愛知県名古屋市緑区古鳴海一丁目152番
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 徒歩5分
総戸数: 19戸

プリオール野並IIってどうでしょうか?

81: 賃貸住まいさん 
[2013-12-23 22:49:44]
まだ販売戸数は未定のままなんですね。
ま、全部で19戸しかないんだから焦ることはないか。
82: 匿名さん 
[2013-12-23 22:51:19]
良い部屋は限られてるけどね。
83: 匿名さん 
[2013-12-24 10:11:30]
年明けに販売でしょうか?
84: 匿名さん 
[2013-12-24 10:34:18]
モデルルームはオープン済だし、
※先着順につきご希望住戸が売約済の場合はご了承下さい。
って書いてあるけど。
電話してみたら?
http://www.p-nonami2.com/outline/index.html
85: 匿名さん 
[2013-12-25 11:38:29]
収納面ですが、一番広いDタイプのみウォークインクローゼットつきで、他は
システムクロゼット採用となっているんですね。
その他の設備はディスポーザー以外は完備されていて満足するレベルなので
収納面の弱さだけが自分的にマイナスでした。
86: 匿名さん 
[2013-12-26 17:39:27]
こじんまりしていていいですね。
戸数が少ないわりに管理費や修繕費が高くつくのかと思ったのですが、
それほどでもないようで。
BRタイプのルーフバルコニーがもったいないというか、
どういう使い道があるのかなと図面を見ながら思いました。
布団干しに使うにしても運ぶ時に南側のバルコニーの柱がじゃまになりそうですが、
洗濯物などはかなり干せそうですね。
87: 匿名 
[2014-01-02 21:34:10]
確かにここいいですね。
間取りも普通のマンションと違って南面が広いですね。
88: 匿名さん 
[2014-01-05 20:04:31]
アウトポールで部屋も広々ですが北向きの部屋に窓があると冬寒くないですかね。部屋が暖まりにくそう。
南側の部屋はワイドで窓からの日差しも温かでしょうね。
89: 匿名さん 
[2014-01-09 11:58:46]
管理費はともかく、修繕費はこれから段階的に上がっていくのでは?
そうじゃないと大規模修繕の時に借り入れをしたり、一時金を出すことになってしまうので。
一度管理組合を結成した後に
きちんともう一度試算しなおした方が良いのではないかと思います。
戸数が少ないので、いざという時の各戸の負担が大きくなってしまいますから。
90: 匿名さん 
[2014-01-09 20:20:05]
100%平面駐車場なんですね。
野並はマンションでも狭そうなイメージだったので、平面駐車場に驚きました。

入口はシャッターゲートでしょうか?

宅配ボックスもあって、出かけている時も配送してもらえるのがよさそうです。
91: 匿名さん 
[2014-01-10 12:29:45]
>修繕費はこれから段階的に上がっていくのでは?

いくらくらいになるんでしょうね。
不安です。
92: 匿名さん 
[2014-01-10 12:43:48]
こんなとこで不安ですって投稿して何の意味があるんですか?
93: 匿名さん 
[2014-01-10 12:57:59]
せっかくのワイドスパンですが角部屋でも間取りがイマイチ。
ルーフバルコニーもリビングからは見渡せないし魅力ないですね。
94: 匿名さん 
[2014-01-10 13:04:23]
反対運動も起きてないし、不要なコンシェルジュもいないし、毎日交通量が多い細い坂道を上り下りしなくていいのは魅力ですね。
95: 匿名さん 
[2014-01-18 21:29:45]
見てきましたけど良かったですよ。5%で購入するかどうかって結構重要なんですね。
96: 匿名さん 
[2014-01-20 12:41:01]
角住戸は広めの間取りでいいなと思っています。収納もたっぷりなのでタンス類は持ち込まなくても大丈夫そうですね。ゆったり南向きの窓から明るい日差しが入ってくつろげるのでは。歩車分離で子供がいても少し安心します。
97: 匿名さん 
[2014-01-20 13:51:05]
>5%で購入するかどうかって結構重要なんですね。

2014年4月から住宅ローン減税の特例もあるみたいですが、できるだけローンは使いたくない我が家にとっては5%かどうかは重要です。

高額なお買い物って税金だけでも違いますもんね・・・。
98: 匿名さん 
[2014-01-21 16:55:06]
このタイミングで大きな買い物をするべきかどうか悩みますが、ほんの数パーセントの税金の違いでも高額だと大きな影響がありますよね。5%で購入できるのは引渡しが3月31日までとなるとあまり余裕がないですね。それまでに気に入ったいい部屋がみつかるといいのですが。
アウトポール設計っていいですね。そうでない間取りを見慣れているせいか、とても美しい間取りに見えます。南向きの広々リビング、気持ち良さそうですね。
99: 匿名さん 
[2014-01-25 14:28:38]
営業おつ
100: 匿名さん 
[2014-01-25 15:42:10]
最近はアウトポール設計でないマンションなんてないよ。
101: 匿名 
[2014-01-29 15:09:21]
いやいや 近くの物件は違いましたよ。ないなんてウソですよね。
102: 匿名さん 
[2014-01-29 17:38:27]
アウトポールではなく、ボイドスラブでした。
すいません。
103: 物件比較中さん 
[2014-03-14 08:17:47]
ここってどうなんでしょうか?駅にも近くて気になっているんですけど。見に行かれた方がいれば教えてください。金額も安いかと思うんですが・・・
104: 匿名さん 
[2014-03-14 09:22:52]
過去スレ見てもらうと分かりますが、結構良いかと思います。
老舗の地元デベなので、広告費にお金を掛けてない分、お値打ちなんだと思います。
105: 匿名さん 
[2014-03-14 13:42:19]
野並より徳重の方が人気の駅になってしまったので、あまり動きがないようです。
でも、良心的なマンションだと思いますよ。

野並の交差点はいつも混んでいるので、通勤に車を使うなら渋滞も見越して出発するべきなのを除けば、暮らしやすいマンションと思います。
106: 匿名さん 
[2014-03-17 12:05:15]
モデルルーム行きました。

内装は使っているものもしっかりしていてお値段の割に良い感じでした!
廊下を短くして、部屋を広くした間取りとのことでした。

5階からの眺望も視界が抜けててすごく良かったです。

そして、営業さんがすごく詳しく説明してくれて好感度高かったです!
今までに行ったモデルルームの中でピカイチの方でした。

桜通線で通勤でないため、やっぱり乗り換えは不便だよねってことで、購入はしませんでしたが…。
名城線沿線にあったら、買ってたと思います。
107: 物件比較中さん 
[2014-03-17 17:15:55]
やっぱりそうですよね。モデルルームも良かったです。それ以上に営業さんも丁寧で好感度良でした。106さんと同じ営業の方なのでしょうかね。本当に詳しく丁寧に説明してもらいました。私たちは両親との同居も視野に入れる必要が出て戸建を検討することになったので購入は止めましたが本当に良心的でしたよ。
108: 購入経験者さん 
[2014-04-06 03:55:47]
全19戸のうち12戸販売ですか。
109: 匿名さん 
[2014-04-06 17:26:53]
物件概要では9戸でしょう。
消費税5%対象物件だったたのに思ったより売れなかったね。
バルコニー付きの最上階は売れちゃいましたけど。
専有部分だけなら大手と比較しても悪くないのにね。
駅からも近いし。
110: 物件比較中さん 
[2014-05-31 15:52:03]
7戸ですね。駅にも近く良いと思うのですが価格もお手頃と言われているようですね。
111: サラリーマンさん 
[2014-06-07 06:56:39]
残りはあと10戸となったようです。
112: 匿名さん 
[2014-06-29 15:08:51]
7戸ですね。
113: 匿名さん 
[2014-06-29 18:43:21]
二人目が生まれたり、将来的に両親の面倒を見たりする可能性を考えると、
やはり4LDKの間取りが必須
114: 匿名さん 
[2014-06-29 20:30:16]
広さを求めるなら駅遠の戸建て買った方がいい。
115: 匿名さん 
[2014-06-29 22:15:37]
3LDKでギリギリ、2LDKだとアウト
専有面積の広さや天井高より重要
116: 匿名さん 
[2014-06-30 11:30:00]
どんどんマンションの価格が高額になっている気がします。価格が変わらなくても面積が小さくなり2LDKなどの設定も多くなってきていると思います。ここは3LDK・4LDKの間取りのようですが前にも書かれているように割安な物件なのでしょうか
117: 匿名さん 
[2014-06-30 12:47:24]
ここ数年のマンションはRCからALCになってるしね
資材不足などが要因
2013年以降の設計は基本的に割高マンションです(プチバブル状態)

プリオール野並IIは大手デベロッパーではないので割高感は低い
大手なら+1000万〜1500万は盛ってくるので
設備は大差なし
118: 匿名さん 
[2014-06-30 12:50:14]
資産価値も、長期的に見ると人口減少・高齢化・空家増加で下がることが決まってる
いま多少高くなっても将来は下がるので期待しない方がいい
人口は増えないから

よって地価の上がる場所(名駅)ではなく、
地価が下がりにくい場所を選ぶことが大事になってくる
駅近駅前物件が流行ってるのもそういうわけ
119: 匿名さん 
[2014-07-08 13:44:14]
やはり駅から5分以内の物件で探すべきですね。
120: 匿名さん 
[2014-07-08 15:06:40]
駅から近くても機械式駐車場はパス。
駅近の良さを打ち消すくらいの維持費高&不便。
ここは機械式でないからいいけど。
121: 匿名さん 
[2014-07-20 13:40:45]
このマンションの間取りって正方形に近い形でマンションでは珍しくないですか?廊下がかなり短いですよね。
122: 匿名さん 
[2014-07-21 15:16:07]
駅近でバスの便も良く、野並とはいえ水害リスクは低いエリアなので、増税前で完売かと思ってましたが、意外と売れ残ってますね。
私は小規模マンションの方が好みですが、一般的には大規模の方が人気あるんでしょうねぇ。
ここの近場でもサンメゾンがあって、相生山でも複数えりますし。
123: 匿名さん 
[2014-07-24 10:27:09]
この辺も全体的に供給過剰かもしれませんね

ちなみに過去の豪雨で水没がひどかったのは天白区野並地区です(二階まで水没した)
篭山西交差点、鳴海インター周辺など
緑区管内のついては大きな被害は出ませんでしたね
市内で水没したところは排水ポンプの故障がひどかったんですが、
たとえば名古屋大学や鶴舞公園の駅前とか冠水してましたね
名古屋は降水量が多いので雨水対策はまだまだ遅れてます
124: 買い換え検討中 
[2014-08-14 18:07:21]
売り出し戸数は9戸のままですね。
125: 匿名さん 
[2014-08-22 08:38:45]
この物件って緑区で一番まともじゃないかな?立地、価格、間取り、駐車場 悪いところあるのかな
126: 匿名さん 
[2014-08-22 12:59:10]
プラウド野並と言うマンション名だったら即完売。
と言うことだ。
127: 物件比較中さん 
[2014-08-22 14:05:42]
ここ見に行って物件として結構気に入ったんだけど、目の前の小さな川が少し臭ったんだ
たぶん天気とかの関係でたまたまだと思うんだけど、あれちょっとイタいかな・・・
128: 主婦さん 
[2014-08-23 21:27:36]
今日、見に行きましたが私は特に気になりませんでした。音の問題や排気ガスなどそれぞれの物件で気になることはあるんですがイタイなんて投稿する時点でイタイと思います。こんな人と同じ住民にはなりたくないと感じました。
129: 社宅住まいさん 
[2014-08-24 23:30:45]
そんなこと言ってたら集合住宅住めないよ
130: 匿名さん 
[2014-09-13 08:33:57]
駅近、割安、南向き、さらに平面式駐車場 無難に揃っていますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる