大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル横浜新子安ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 1丁目
  8. オーベル横浜新子安ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-03-17 15:34:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ober.jp/shin-koyasu/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:青木あすなろ建設株式会社東京建築本店


駅まで徒歩3分という立地のオーベル横浜新子安について情報交換しましょう。
周辺のことや物件のことなどいろいろ意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安一丁目23番1(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅徒歩3分、JR横浜線「大口」駅徒歩13分
専有面積:65.97m²~84.87m²

[スレ作成日時]2013-08-08 17:51:18

現在の物件
オーベル横浜新子安
オーベル横浜新子安  [【先着順】]
オーベル横浜新子安
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安一丁目23番1(地番)
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩3分
総戸数: 38戸

オーベル横浜新子安ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-09-12 18:16:02]
ザ・パークハウス 横浜新子安と比べてどうですか?
3: 匿名さん 
[2013-09-14 21:21:06]
南向きの部屋だとちょうどデッキが見える形になるんでしょうか。
ペデストリアンデッキが売りにもなるし懸念材料にもなる微妙なラインです。
視線を外すなら何階以上だと大丈夫なんでしょうね。
生活環境は良いと思います。小中学校に近くて子育て世帯にも良い立地ですね。
4: 匿名さん 
[2013-09-16 15:28:45]
小学校がとても近くて良いなって思いました。
Fタイプのお部屋にある、ラボラトリエって何に使われるのでしょうか?
見た目1畳強位の広さにみえますが、可動式の棚やカウンターがついているので、家事をする部屋?もしくは、パソコンなどを置いて使うのでしょうか?人が居る時は、閉め切って使える様な広さがあるのでしょうか?
5: 周辺住民さん 
[2013-09-17 09:50:38]
韓国起源の勉強部屋と違うか?
6: by 匿名さん 
[2013-09-18 12:08:34]
駅前のオルトヨコハマ内に相鉄ローゼンというスーパーがあり必要な食品は
そろっています。
他に本屋、ドラッグストア、ファミレス、郵便局、銀行ATM、診療所など
一通り揃っています。
逆に駅前から離れるとお店は少ないです。
街としての雰囲気は、静かで落ち着いてます。
徒歩で行ける大きな公園も子供を育てる環境としていいと思います。
7: 匿名さん 
[2013-09-18 12:12:34]
6階建ての38戸と比較的小規模ですね。
パークハウス見たいな大規模との違いは
どういう所にでるものなのかな。
8: 匿名さん 
[2013-09-18 12:13:36]
産業道路沿いだからパークハウスより安くないと検討する気になりません。
9: 匿名さん 
[2013-09-21 18:33:25]
近くのマンションと比べて立地が一番良さそうですが、産業道路沿いというのがネックですか?
駅にも買い物にも行きやすい場所だと思うのですが。

間取りも普通ですし収納もそこそこありますよね。
あとは価格次第ですね。
10: 匿名さん 
[2013-09-21 18:54:32]
場所見てきたけど歩道橋から丸見え
見えないのは上の2階分
一応候補だったけど現地みたら萎えるわー
11: 購入検討中さん 
[2013-09-28 22:29:32]
今週現地を見てきましたが、おっしゃる通りで現地見ると萎えますね・・・
買うとしても最上階か、その下くらいまでかな。
空気も汚かったです。これは子安の宿命なんですかね。
春までに引っ越し、横浜近辺、駅近、80平米以上って条件で探してるんですが、中々良いものがないものです。
12: 匿名さん 
[2013-09-29 11:26:10]
産業道路沿いですからねー。
あの道路はトラックが多いから必然的に排ガスは避けられません。
小規模なことも加味して、パークハウスからマイナス1500万ぐらいで
来たら考慮する余地ありかな。

でも実際はマイナス700万ぐらいと予想。
今はどこも不動産は強気ですから。
13: 購入検討中さん 
[2013-09-30 10:20:55]
産業道路沿いということ、道路向かいの建物が意外と圧迫感があるということ、建物も道路ギリギリ側まで立っている(敷地に余裕が無い)こと、などなど、マイナスメリットの印象が強かったです。
おっしゃる通りで、それをひっくり返せるだけの値段的メリットがないと・・・ですね。
コールセンターに電話したら、「私は資料請求を送るだけの事務員なので、何も分かりません」と答えられてしまいました。
年内に契約、来春に引っ越しをしたい我が家としては、早く販売価格とか詳細情報が欲しいところです。
他に良いところがあればいいのですが、今のところ条件を満たしているのが私の知る限りここだけなもので。。。
14: 匿名さん 
[2013-09-30 11:19:23]
小規模だけにできるのが早いせいはあるにしても未だに価格未定って。

50戸以下じゃこんなもんなのかな。
15: 匿名さん 
[2013-10-02 18:06:11]
こちらは完成後の販売になるのでしょうか?

モデルルームは現地で実際のお部屋を見られるのかな?

現地へ行った方のご意見を読むと、ペデストリアンデッキからの視線がどの程度なのかとても気になりますね。
16: 購入検討中さん 
[2013-10-02 20:45:42]
ペデストリアンデッキから見ると、ある程度内装も仕上がってますよね。
ということが簡単に分かるくらい、中が丸見えです(笑
低層階ではカーテンが一日中必須になりそうですね。
あとは道路向かいのマンション(?)の視線も気になる所です・・・
今月頭に竣工、来月から販売なので、現地で中を見て決められそうですね。
17: 匿名さん 
[2013-10-05 19:57:27]
低層階は日中不在の方向けという感じでしょうか。

丸見えというのが想像つきました。

どうせなら店舗か事務所にすると良かったですね。
18: 匿名さん 
[2013-10-06 11:07:14]
オルトがすぐそこだし、コンビニは隣にファミマがあるしでちょっと店舗は…。
食べ物屋が入ると、臭い害虫が問題になりますし。
19: 購入検討中さん 
[2013-10-07 07:51:03]
おっしゃる通り共稼ぎの夫婦の方には良いかもしれませんね。
専業主婦がいる家庭だと高層階を検討したくなってきます。
ただ、洗濯物が排ガスで汚れそうとか色々と気になる点はありますが・・・
駅近、地域が魅力なので、あとは値段がマイナスメリットをひっくり返せるかで購入を決めようかと思っています。
早く価格が出て欲しいです。
20: 物件比較中さん 
[2013-10-07 09:07:38]
パークハウスが割高だったので、ここの価格に期待しています。
21: ビギナーさん 
[2013-10-08 16:46:27]
第一京浜と第二京浜もあるし路線もあるし、東西の移動は特に便利そう。場所的に横浜と川崎に挟まれているところですから楽なルートはあって損しません。京浜の道中は店舗も豊富ですから行きたいところは山ほどあって飽きることもなさそうです。車生活を前提の感想ですが電車でも楽しめる環境だと思っています。
22: 購入検討中さん 
[2013-10-09 08:22:47]
パークハウスが割高とのことですが、もう価格発表があったのですか?
差し支えなければ、大体の広さとお値段をお教え頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
23: 匿名 
[2013-10-09 13:39:22]
3LDKで5000〜6000万です。
24: 匿名さん 
[2013-10-09 13:47:36]
新子安で6000万は割安ですね。
25: 購入検討中さん 
[2013-10-10 13:32:43]
新子安で6000万は、本当に割安でしょうか?
3LDKの広さにもよりますが。
26: 匿名さん 
[2013-10-10 13:36:09]
>25
75平米以上で6000万であれば割安ですよ。
27: 物件比較中さん 
[2013-10-11 21:17:15]
>22

後ろ側の棟でしたら、3LDK/69平米/3900万円からありましたよ。
6階で4200万円です。
前側の棟だと6階で4600万円~って感じです。

29: 匿名さん 
[2013-10-16 18:06:57]
最上階のIrタイプは窓が多くて開放的ですね。トイレと洗面室意外すべてに窓ありで素敵です。
いくら位なんでしょうね。
30: 匿名さん 
[2013-11-03 18:49:22]
見学行って来た
パーク並みの金額設定にはびっくりしたのと直床張りで萎える
さらに説明は消費税増税前で安いとかローン費用がとか賃貸の予想金額とか,,,,金の話ばかり
住居として住む場所として考えてないなーこここは

31: 考え中 
[2013-11-05 10:37:32]
先日行ってきました。逆梁、ペアサッシ、は良かったです。床が直張りだったので残念でしたが、ボイドスラブ??と言う工法らしく、実際ネットで調べてみたら床の厚みも従来よりあり・・・とか書いてあった。今の家が二重床でも上階の音が響くので、もしかしたら二重床よりか良いかも・・・。隣の大規模も良かったけど、標準仕様のレベルがオーベルさんの方が良かったかな~。今は新子安バブルですね(笑)
32: 匿名さん 
[2013-11-08 19:22:14]
二重床ではなくても床の厚みがあったほうが音が響きにくいというのをどこかで見ました。
物を落としたときの音が響きにくいんだったかな・・・
33: 物件比較中さん 
[2013-11-09 14:12:28]
3Lで6000万とか新子安で高いから!
川崎のミッドマークは3Lで5000万しない部屋もある。
駅からの距離も同じくらい。

34: 匿名さん 
[2013-11-10 14:18:39]
何かのテレビ番組で、素材によって響きやすい音があると聞きました。
なので、壁や床が厚ければ良いとかではなく、いろんな素材で貼り合わせてあった方が、いろんな音が漏れにくいのだそうです。
とは言え、そこまでいろんな素材を貼り合わせて造ってある壁や床って、なかなかないですよね。
もっと簡単な方法があるとよいのですが。
35: 購入検討中さん 
[2013-11-13 00:49:57]
うーん。少し高い気するのは、私だけでしょうか?
家族で住むので、新子安は狙っていたので、
駅前は理想通りでしたが、お隣の鶴見、川崎と
値段が変わらないので、少し迷い始めてきました。
実際に、話題というより、煽りかと思っていた川崎駅のミッドマークもモデルルーム行きましたが、
向こうのが、3L、同じ平米なのに少しですが
安かったです
勿論、子供小さいので繁華街の時点でNGですが、
かなり、迷うはめになってしまったのは、事実です。
36: 匿名さん 
[2013-11-13 09:49:58]
いやいや「高い気が」じゃんくて「高いよ」
歩道橋から覗けない上層階を見てきたけど、3LDKで5000万超、同じ階層だと奥のパークの方
が安いし、上層階とおんなじ価格帯にはいちゃうよ。
でも、今後この値段があたりまえになっちゃうかもしれないけど、今、急いでマンションが必要って
わけでもないし、目の前にいつか同じ高さの建物建ちそうだしので奥の方に行く予定

37: 近所の人 
[2013-11-13 12:50:17]
駅3分、なのにごちゃごちゃした繁華街じゃない、小学校近いなどプレミア要素での追加あり。特に駅3分であの環境は京浜東北のなかでは希少。
工業地域じゃない、崖地じゃない、地盤もOK、一応商業施設も近く大通り沿いである以外の減点要素がない。
現場をよく知らない偉いさんが値決めの決裁したら、安くなる要素がない。
しかも現物売りだから、初期価格は売れ残りリスクも考えて高くなるのは当たり前。
高いと思うなら、買わなきゃ良いだけ。
38: 物件比較中さん 
[2013-11-14 16:57:52]
消費税やらムサコやら何とかのミクスのどさくさに紛れて割高販売。
39: 物件比較中さん 
[2013-11-18 01:24:41]
今日、検討している実際の部屋を見せて貰いました。
やっぱ、現物を見て検討できるのって安心出来て
いいですね。
中々、こういう販売の仕方ってないとの事で、まぁ
あとは、決めるかどうするかですな。
室内もでっぱりが無く、内装も自分好みで良かった。
消費税5%物件なので、俺には嬉しいな。

でも、地所もいいな。

さっきまで、かみさんと色々話していたから
明日は寝不足だ。
40: 物件比較中さん 
[2013-11-18 08:49:11]
ここは来年すぐ入れるから検討していたけど
パークハウスと同じくらい高くてビックリした。
この価格を払うなら二重床&ディスポーザ&コンシェルジュサービス等々の
パークハウスの方がいいと思った。

あと300~500万円くらい安かったら
即日完売になったと思います。
モデルルームオープンまでは
ここは38戸しかないから急がなくては!!!と思ってましたので。
41: 近所の人 
[2013-11-18 14:55:03]
地所物件がなければ低地の物件以外にまともな競合もなく、のんびり売れたのにね。
42: 匿名さん 
[2013-11-20 19:16:18]
Bタイプのコーナーウィンドウいいですね。
室内がかなり明るくなりそうですし、家具の配置もしやすそうです。
最上階の部屋も素敵ですが、他の間取りも見てみたいです。
間取りは何タイプあるのでしょう?

38戸は一度に販売されるのでしょうか、何期かに分かれるのでしょうか?
戸数も少ないし年末をはさんで期間も短くて気分的に忙しいですが、実際に部屋を見られるのは嬉しいですね。
43: 匿名さん 
[2013-12-01 18:11:43]
現時点での部屋のうまり具合はどうなんでしょうか?
44: 匿名さん 
[2013-12-02 20:50:04]
登録はまだですが、ルーフバルコニーの付きの角部屋は結構人気みたいです。

そういえば、価格にテコ入れする可能性があるみたいですよ。
発表はもう少し先ですが、検討の価値ありかと思いました。
45: 匿名さん 
[2013-12-04 14:41:11]
価格にテコ入れ?新価格で正式発表となりそうですか?
発表はもう少し先との事ですが、どのタイミングでしょうね。
こちらのスレッドでも「高い」「300-500万円安ければ即日完売」と言う声が出ていますが、
ユーザーの声を拾っていただけているなら嬉しい事です。
46: 匿名 
[2013-12-04 17:58:17]
残念ながら買い手の声を聞いて値段を下げる不動産屋はいません。不良在庫になったら考えるでしょうが。
47: 匿名さん 
[2013-12-04 21:21:22]
えー、買い手がいてのマンション販売なんだから買い手の声も参考にすると思いますよ。
それに、もう建物が出来てるんだから、売らないと維持費にお金がかかりますし。。
48: 匿名さん 
[2013-12-08 15:55:15]
買い手は貧乏人ばかりじゃないですからね。
ここに書き込みする人は大概買う気がないか、買いたいが買えない人。今の価格でOKって人は、ここには書き込みしない。
そういう人の方が多いはず。
49: 物件比較中さん 
[2013-12-15 10:36:53]
昨日正式価格発表会行ったかたいますか?
当初より価格下がったんでしょうか。
申込状況とかもどうなんでしょう。
50: 匿名さん 
[2013-12-15 15:56:19]
私も三菱との価格差が気になります。

どなたかMRいかれた方ご教示願います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる