清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 三軒茶屋
  6. 1丁目
  7. ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-10 03:06:26
 

ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
駅から7分だとわりと近いですよね。
三茶エリアで検討中です、ご意見などお聞かせ下さい。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋一丁目457(ザ・グランツ)、466番1(ザ・ブライツ)(地番)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.69平米~84.92平米
売主:清水総合開発
販売代理:住友不動産販売
媒介:みずほ信託銀行
物件URL:http://www.vc-sancha.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社(予定)

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 10:59:35

現在の物件
ヴィークコート三軒茶屋
ヴィークコート三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区三軒茶屋一丁目457(ザ・グランツ)、466番1(ザ・ブライツ)(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩7分
総戸数: 83戸

ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?

1: 購入検討中さん 
[2013-08-08 16:48:09]
緑道沿いということは河川があった場所ということですよね…。ハザードマップで見ると、結構色がついています。最近ゲリラ豪雨が多いですが、浸水の可能性はどうなのでしょうかね。
2: 匿名さん 
[2013-08-08 20:54:58]
信託銀行が媒介ってことは投資用マンションなんですかね?
3: 匿名さん 
[2013-08-08 23:42:13]
それとも遺言信託ででてきたのかな
4: ご近所さん 
[2013-08-10 00:10:11]
NTTの社宅跡ですかね

>>1
河川があった、じゃなくて、蛇崩川は暗渠です。

明薬通りは雰囲気良いけど、ちょっと246近いかな・・

5: 匿名さん 
[2013-08-11 15:08:12]
雰囲気はいいですよね。駅から下がった低地だから浸水とか大丈夫ですかね?
6: 匿名さん 
[2013-08-14 21:18:35]
坪単価はどんな感じでしょうかね?280-300ならば興味はありますね。
7: 匿名さん 
[2013-08-14 21:51:44]
330以上じゃないかな。ヴィークコートは、それなりに高仕様だしね。
8: 匿名さん 
[2013-08-14 22:46:01]
300位で仕留められると嬉しいところです。モデルルーム楽しみです。
9: 匿名さん 
[2013-08-14 23:20:44]
300だとしたら池尻のアトラスとか他の近隣のマンションより割安感ありますね
10: 匿名さん 
[2013-08-14 23:41:56]
パークハウス三軒茶屋タワーは確か300前後位だったのでそのくらいが希望ですかね♪アトラスよりかは立地からしても下で合って欲しいところです。
11: 匿名さん 
[2013-08-15 00:47:00]
近所で以前浸水があった場所なので一丁目の中では
微妙の立地。ただ世田谷は地下を作れないので二階
以上なら資産価値には影響あるかも知れませんが
三茶徒歩7分は程良い距離で理想的ですね。
12: 匿名さん 
[2013-08-15 10:29:43]
池尻はマンション有り過ぎ、三茶というだけでアトラスよりは上でしょ。
それで安ければ言うことなし、現実的にアトラスと同じ価格帯かもう
少し高いのでは。余りまともな物件の少ない三茶、デベも強気では。
13: 匿名さん 
[2013-08-15 10:52:11]
確かにイケてる物件は三茶にはまだまだ少ないのは事実ですね。同時期にあと数件の売り出しがあると比較も出来面白いんですけど。
14: 匿名さん 
[2013-08-16 13:05:14]
暗渠って匂いとか虫とか大丈夫なんでしょうか?
15: 匿名さん 
[2013-08-16 16:56:32]
西友の裏側、昔の釣り堀の裏にまとまった土地が空き
マンションが建ちそうな気配ですが。
環境はいまいちですが通り沿いでない駅近では滅多に
出ない希少立地です。ある意味グランドヒルズに匹敵
できる土地ではないでしょうか。当然高値でしょうし
家族で住むには敬遠したい環境ですがあそこに住めたら
どんなに便利か。大手にやって貰いたいものです。
16: 匿名さん 
[2013-08-20 16:07:01]
現地確認しました。
期待します!
17: 匿名さん 
[2013-08-20 22:29:14]
ここも悪くないけど太子堂の方は確かに期待したくなる立地ですね。
そろそろ情報でますかね。
18: 匿名さん 
[2013-08-20 22:45:11]
いやー本当狭いですね。
19: 匿名さん 
[2013-08-21 01:14:59]
永住向けにしては、駅までの坂がきついんだよね。
20: 匿名さん 
[2013-08-21 09:31:38]
こんな狭いマンションに永住する人いるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる