京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-01-19 01:23:55
 削除依頼 投稿する

続きです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326516/

売主:京阪電鉄不動産株式会社 日本土地建物販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
所在地: 埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通: 埼京線 戸田公園駅 徒歩15分

【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-06 06:38:53

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3

751: 匿名 
[2014-06-25 23:03:48]
変な人多すぎ。って言う言葉が出たのは、例のポストと掲示板の一件があったすぐ後
だったからではないかと。
752: マンション住民さん 
[2014-06-26 01:14:12]
うちのマンションは住居数が多いから
問題が起きやすいのはしょうがないよね

ただうちのマンションは前住んでたマンションに
比べても変わった人が多いかも

ベランダでカラス飼ってる人とかいるし!!
753: 入居済みさん 
[2014-06-26 01:34:35]
…マンション内で大声で騒いでる男性が居ますね。
何人かで騒いでるみたいですが、何時だと思ってるんだろ。
754: 匿名 
[2014-06-26 01:46:52]

確かに南棟の方でベランダからカラスに餌付けしてる方居ますね。

カラスは頭が良いから常にマンション近くをうろうろしてますよね、明治側の電信柱辺りでよく見かけます。
755: 匿名 
[2014-06-26 07:09:33]
ベランダでカラス!!そんな人居るんですね。

昨日の夜はバイクの音もうるさくて、以前からマンションの前で騒いでいた人たちが久々大集合してたのか、バイクふかす度に体に振動が来るほどでした。

続くようだったら、交番にいって相談してきます
756: 匿名 
[2014-06-26 11:54:11]
カラスに餌付け?非常識過ぎます。以前住んでいたマンションでお隣さんが
鳩に餌付けして朝の4時から鳴き声がうるさくて寝不足になった経験があります。
カラス以外の鳥も集まって来たら大変です。ベランダで卵を産んじゃたりするらしいですよ。
757: 匿名 
[2014-06-26 13:19:54]
やはり変な人多いかも・・・。
758: マンション住民さん 
[2014-06-26 14:45:09]
変な人多すぎ!!笑
759: 匿名 
[2014-06-26 16:28:20]
まぁ、カラスの縄張りなら他の鳥は近寄って来ないだろうし…カラス自身は神経質ですから繁殖期にベランダに巣を作るなんてことはしないと思いますが。

カラスに餌付けの方、入居当初からやってますよね?

糞とか残骸の苦情上がらないところを見ると実害はないんですかね。

南棟の方、どうなんでしょう。
760: マンション住民さん 
[2014-06-26 16:36:56]
No.753さん No.755さん

私も昨夜、窓を開けていたら外から笑い声が聞こえたので見てみると、
4,5人の男性がチェーンゲート付近で騒いでるのを見ました。
チェーンゲートをまたいでいるような感じもしました。

どうしよう、どうしようとビビっているうちに静かになり
チェーンゲート付近からは居なくなったので110番はしませんでしたが、
No.755さんがおっしゃるような、「以前からマンションの前で騒いでいた人たち」の存在がある事を知り
すぐに110番すればよかったと後悔しています。

とりあえず管理人さんには報告しました。
管理人さんが今日の朝来たら、駐車場入口付近に吸殻が沢山あったと言ってました。
騒いでいた人たちが捨てたのかも知れません。

今ある防犯カメラもチェーンゲートや駐輪ゲート自体は映らない位置にあるそうで
チェーンゲートが映るような防犯カメラがあれば敷地内に不法に入ったか分かるのではとアンケートに書こうと思います。

けいさつ総合相談センター(#9110)に電話で確認したら、今後同様の騒ぎがあったら
すぐに、気軽に110番してくださいと言われました。

何かあってからでは遅いのに、どうしていいのかビビった自分が情けないです。。。
761: 匿名 
[2014-06-26 20:30:37]
>>760

753です。
詳しい状況を教えていただきありがとうございます。

あの時間ですからね…様子見してて見つかるかも知れないって思ったら、誰だって怖いですよ。
ビビって当然ですよ。

私も警察に電話しようかどうかと迷ってたら、静かになったので。
次は迷わず通報します。何件か同様の通報があれば警察だってそれなりに対応してくれるだろうし。

防犯カメラ、うまく話がまとまるといいですよね。アンケート出しました。
762: マンション住民 
[2014-06-26 21:33:35]
皆さんが目撃しているカラスの餌付けってどのような感じで餌をあげているのですか?
餌的な物をベランダに置きっぱなしにされて虫とか来たら嫌です。

実害は2度ハンガーを持っていかれただけです。

763: 住民さんE 
[2014-06-26 23:08:26]
南棟住人(上層階)です。
カラスに餌付けしてる方は何階の方なのでしょうか?
集団生活の中で他人に迷惑をかけると分かっていることを止めようとしないあたり真剣に考えてほしいです。
この状態では、子供をベランダで遊ばせることもできません。

我が家は何か特段被害にあった等今の所ありませんが、洗濯を干していて上から急降下してくるカラスにビックリして声も出ず体が動かなかったことが何度かありました。 
又、カラスではないと思われますが鳥のフンは度々あり本当に困ります。
764: 匿名 
[2014-06-27 09:35:51]

自分が目撃したときは、明治側の電柱にカラスが1~2羽とまってて…その部屋の住人らしき方がベランダの手すりだかコンクリート部分だかに餌をのせて、それをカラスが取りに来て食べてるところを見ました。

最初は何をしているか分からなかったんですが、何度かその光景を目撃したので 『餌付けしてるのかな?』って思ったことがあります。

最近もしてるかは不明です。
ちなみに自分は明治側の自販機辺りでそれを目撃しました。散歩中に見たことです。

集団生活してるなかであるべき行為かどうかはその住人の判断なんだろうし、特段話題にも上がってなかったので皆さん気にされてないかと思いました。

何階の方とか個人の特定のをする発言はここでは控えたいと思います。気になる場合、又聞きの情報を信用するよりご自身の目で確認してからの方がいいと思います。
765: マンション住民 
[2014-06-27 11:59:20]
ベランダの手すりに置いている訳ですね。カラスは賢いので決まった時間に取りに来ているでしょう。

餌を置いている方は、不定期だとしたらそのうち他の鳥が寄って来るのも時間の問題ですよ。

このスレ見たら中古物件買う人いませんよね。溜め息出ます。
766: 住民さんC 
[2014-06-29 21:53:45]
ポストが修理されましたが、また少し凹んでますね。以前ほどではありませんが。
767: 匿名さん 
[2014-07-01 23:46:48]
修理済みなんですか?少し前に見た時より凹んで見えましたが。
768: マンション住民 
[2014-07-03 15:10:30]
修理後に再度やられてたら恐いですね。そんな人が同じマンションに住んでいるとは・・・
犯人探せないのですかね?
769: 匿名 
[2014-07-08 15:38:18]
中古売れたのかな?
今日から一覧に消えましたね。又出てこないように。
770: 匿名 
[2014-07-08 21:51:22]
梅雨だからでしょうか…またエントランス辺りが匂うなような気がするんですが。

これってずっとこんな感じなんですかね?
771: 匿名 
[2014-07-11 22:10:41]
生ゴミと鳥の糞が混ざったような臭いがしました。
でも、エントランスだけじゃなくて外に出だ瞬間も鳥の糞臭かったので
この梅雨時の湿気で仕方ないんでしょうね。

6時頃、植栽の前のスロープのところで、中学生カップルがなんと
キスしてました…!人が通っても全くお構い無しで。
家族がその1時間後に帰宅したのですが、同じこと言ってました(笑)
1階のリビングから丸見えだったと思う。凄いねー最近の中学生。
772: 住民さんE 
[2014-07-13 17:15:18]
人のラブラブにはちょっかい言わない。
それがいいのでは?

グローバル化の時代ですよ。
日本人も変わります。
773: マンション住民さん 
[2014-07-13 17:34:35]
あれー、また出て来ましたね。売れてなかったのですね。
以前はこういう事なかったのに。

もっとも長谷工が買い取ってはいるんでしょうが。
中古の動き本当に変わりましたね。2年ほど前は次々と売れていました。
774: マンション住民さん 
[2014-07-15 16:41:52]
中古は大体住民が3000万で買った物を2000万で買い付け2500万で売るというのが通り相場でしたね。
今もこんな感じですかね?
775: マンション住民さん 
[2014-07-19 09:14:10]
粗大ごみってあれは最終的に管理組合のお金で捨てるんですかね?
776: マンション住民さん 
[2014-07-19 18:09:59]
いや、違いますよ。
自己負担です。だから戸田市のステッカーを各自が購入して貼るのです。
戸田市役所に連絡すると日時が指定されます。
それで戸田市が処理します。
777: マンション住民さん 
[2014-07-19 20:41:15]
>>775
防犯カメラで粗大ゴミ放置した人を割り出します。
778: マンション住民さん 
[2014-07-19 22:53:10]
>>777
みんなほとんどの人がルール守ってるのに⤵

なんか悲しい
779: マンション住民さん 
[2014-07-20 07:51:46]
>>778
ほんとですね。。。
非常識すぎてあきれます。
780: マンション住民さん 
[2014-07-20 10:23:18]
>>777
今ついている防犯カメラでも出した人を特定できるものでしょうか?
781: マンション住民さん 
[2014-07-20 12:28:39]
>>780
できますよ。のちのちゴミ置き場にも設置されるでしょうね。
782: 匿名 
[2014-07-20 21:00:08]
粗大ごみの捨て方分からない人もいそうですよね。

783: マンション住民さん 
[2014-07-20 21:01:40]
フローリング表面のシールが数センチ剥がれてしまったのですが、どうしたら良いですか?

784: マンション住民さん 
[2014-07-20 21:57:09]
>>782
それは理由にならないでしょ❗

1週間以上「粗大ごみで出してください」って、書いてあるわけですから
確信犯としか思えません。
785: マンション住民さん 
[2014-07-21 00:15:05]
>>782
粗大ゴミの出し方の紙貰ってるはずですが?知らなかったじゃすみませんよね。最低限のルールは守っていただかないと。
786: マンション住民さん 
[2014-07-21 00:17:42]
>>783
一番初めの点検の時に業者の方に直してもらいましたよ。直すと言うより分からなくなるようにする感じです。うちも1センチくらいでしたが、安くなって五千円かかりました。ほんとはもう少し高いみたいです。
787: マンション住民さん 
[2014-07-21 01:14:09]
そんなに高いんですねm(_ _)m

アロンアルファみたいなものでシール?の部分くっつきませんかね?

傷ではなく剥がれです。

788: マンション住民さん 
[2014-07-21 01:24:51]
>>787
うちもはがれでしたよ。高いですよね。
うちも初めは接着剤でくっつけてみましたがなんとなく浮いてしまってみた目が悪かったので業者に頼みました。あとは剥がして、同じような色のフローリング用のペンで塗ってみるとか?ですかね。
789: マンション住人 
[2014-07-21 23:00:29]
防犯カメラの増設は、どこからの予算からでるのか分かる方いますか?
790: マンション住民さん 
[2014-07-21 23:11:07]
>>789
増設というか、リースなので毎月管理費からでしょうね。
791: 匿名さん 
[2014-07-22 17:45:57]
私は次期総会で現状のカメラの利用のされ方を説明して頂いてからとアンケートには書きましたよ。
それを聞かないと増設とか、いくらお金がかかっているかとか全くわかりません。

あのアンケートはまったく片手落ちですね。
理事会に反省を求めます。
792: マンション住民さん 
[2014-07-22 19:17:44]
>>791
理事会で出したアンケートじゃないんで反省求めないでいただきたい。
793: 匿名さん 
[2014-07-24 03:48:38]
それはすいませんでした。謝ります。
ああいうアンケートはどこが出すのですか。以前有線に関するアンケートは理事会でしたよね。

もう手元に用紙が無いのでわからないのですが、記名がありましたかね?
794: 匿名さん 
[2014-07-24 03:53:38]
 これからはアンケートを軽々提出できないですね。
どこが主催かわからないようでは。
795: マンション住民さん 
[2014-07-24 08:08:19]
>>794
アンケート作ってるの管理会社だからそっちに問いあわせてみればいかがですか?
796: 匿名 
[2014-07-24 11:33:33]
理事会の承認とらずにアンケートを集めるとは?
少しおかしいのでは?
797: 匿名さん 
[2014-07-24 17:42:59]
管理組合と理事会。その理事会が知らないアンケートが集められている。
これはおかしいよ。

理事会はクレームつけなかったの?
こんどは腰抜けだねと言いたい。
798: マンション住民さん 
[2014-07-24 19:15:35]
>>797
もちろん理事会は知っていると思います。ただアンケートを作成したのは管理会社ということではないんでしょうか?増設が決まればまた後日金額などはお知らせがくるはずです。
799: マンション住民さん 
[2014-07-24 19:19:13]
>>797
それ面と向かって言えるんですか?こんなところでしか強気な発言できないそちらこそ腰抜けと言われてしまいますよ。
800: マンション住民さん 
[2014-07-24 22:52:50]
>>796
アンケートはあくまでもアンケートですので、その集計結果をみて、理事会に議題として議案を提出するのではないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる