三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラスってどうですか?その6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-29 12:46:19
 

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339386/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~106.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産
【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-08-04 23:50:04

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラスってどうですか?その6

603: 匿名 
[2013-09-25 19:49:20]
確かに高所得者は豊洲や有明を選ぶでしょうね。
売りに出すにも高値で売れるでしょうし。
604: 匿名 
[2013-09-25 20:26:34]
外から見た感じもどうしても高そうな物件に見えないんですよね。
外壁の白っぽいタイルも雨水汚れで黒く線が入っちゃってるのがよくわかるタイプのみたいだし。
確かにエントランス小さいし、やっぱりフツーすぎるなあ。

605: 匿名さん 
[2013-09-25 21:38:46]
602さんは、以前にも同様なコメントを掲載されていたと記憶してます。
コメントの中身、多少は変わってるのでしょうけど。
で、貴方はここを見送りどこにされたのでしょうか?
606: 匿名さん 
[2013-09-25 21:40:21]
別に高くないですよ。
4000万以下で買えますから。
608: 匿名さん 
[2013-09-25 22:27:04]
ただの通りすがりですが、602さんが何のために、この時期にレスしたのか判りません。
私もあなたがどちらに決められたか気になります。
613: 匿名 
[2013-09-26 02:05:56]
残りまだ20戸以上もあるって本当ですか?
今年だけで数戸しか売れてないってこと?
さすがにそれはないですよね?
614: 匿名さん 
[2013-09-26 08:36:07]
613さん
未だ20戸以上あるみたいですよ。
今年に入って数戸しか売れていないというよりは、表示数以上に実際の残数があったということでは?
617: 匿名さん 
[2013-09-26 12:51:16]
615さん
ベイタウンがいいのなら、ここにしたら意味がないですよね。
618: 匿名さん 
[2013-09-26 16:33:35]
>609
>エビデンスのないことを、平気で書き込むな!
と書き込んでいるなら、
>明らかに、アクアは、高所得者が多く、選ばし方々が住んでます。
のエビデンスを出してください。

見に行きましたが、ごく普通の車と住人しか見かけませんでしたよ。
619: 匿名さん 
[2013-09-26 16:33:55]
602さんは丁寧にレビュー書いてくれたのには感謝ですが、完成前の話ということなので、
当時の価格での評価ですね。
現在の販売価格で考えたら、全然アリ、もしくはお得感しか感じ得ないですが。
もちろん、高くても100点満点のところに住みたい人には、私もここを勧めません。
もともと3000万クラスの期待なら、ここのスペックは魅力的ですね。
620: 匿名さん 
[2013-09-26 16:41:36]
俺は609ではないが、駐車場の3割は高級車です。
あと、初期住民は明らかに高い値段で買ってます。ローン審査で落ちる人多いから、まあ、選ばれた人です。
それ以外は普通の人。
だから高所得者が多いというのはウソではない。
下町に高級車は3割なんて存在しないからね。

でも勘違いしないで欲しいのは、ここを買えるということと人格は関係ないからね。
これを混同する奴が多すぎる。
621: 匿名さん 
[2013-09-26 17:19:58]
ベンツ、Audi、BMW、レクサスの比率は高いですが、ケイもそれなりにありますので
全く問題なしです。
622: 匿名さん 
[2013-09-26 17:37:52]
>620
何を持って、高級車と言うのでしょう。
ベンツならCクラス、BMWなら7、Audiならa5が最低限の高級車の定義。
ここは、そんな新車はほとんど見かけません。

古い中古車なら見かけますが。
625: 匿名さん 
[2013-09-26 21:26:55]
10年落ちの200万のベンツに乗っていて、
立地ですか。

629: 匿名さん 
[2013-09-26 22:24:17]
626さん
駅から遠すぎるし、火災物件だし、外観も安っぽい、間取りも今一つ、将来的な中古での販売にも不安がある割にはまだまだ価格が高いからでは!?
630: 匿名さん 
[2013-09-27 01:08:24]
月々のランニングコストの支払いは正直額を聞いて諦めました。年収夫婦二人で1000万ちょい越えますが、払っても住みたいまでには至りませんでした。
安くなったとは言え、総合的にやはり高いですね。
634: 匿名さん 
[2013-09-27 08:39:26]
価格の絶対値は関係ないですよね。
問題は、価格に見合うだけの価値がある物件であると市場が認めるかどうかですよね。
ここの場合は言うまでも無く、結論は明らかですよね・・・
636: 匿名さん 
[2013-09-27 08:57:10]
631へ
富裕層は価格に見合わない物件でも、気にせずに買うとでも思っているの???
本当の富裕層は全く逆だと思いますよ!
637: 匿名さん 
[2013-09-27 12:32:54]
ベイタウンの中古は売れ行きが伸びてきてるって?
俺は、リハウスの張り紙で、売れなくて価格を下げて掲載してるのを、何軒もみたぞ。
アクア、ここのところ見学者多くみます。
どちらも、消費税前の駆け込みじゃあないの?
別に中古だけが売れてきた訳じゃあないでしょ。
638: 匿名さん 
[2013-09-27 13:13:08]
グリーナはそこそこ動いているみたいですけど・・・
639: 匿名さん 
[2013-09-27 22:20:04]
火事の後始末を早く行い悪い印象を払拭した方が良い。
640: 匿名さん 
[2013-09-27 22:43:49]
火災からもうすぐ1年が経過しようとしてますね。
まだ修復されてないんですか?
管理会社は大丈夫なんでしょうか?
642: 匿名さん 
[2013-09-28 22:27:43]
何で管理会社が火事の修復に関係あるの?個人で修繕しないと。火災保険では占有部分しか保証されなかったんだろうけど、火事を起こした本人が自費で外観も直さないとだめ。
本人が金払いたくないから逃げてるんだよ。携帯電話の充電器から出火したと言ってるみたいだけど、そんなわけないしね(笑)
643: 匿名 
[2013-09-28 23:27:30]
じゃあずっとあの焼け跡のまま放置されるんですか?
大通りから凄く目立つんだけど…
644: 匿名さん 
[2013-09-29 23:45:41]
相変わらず、嫉妬、やっかみ者の鬱憤晴らしの場になってますねー。
どんだけ羨ましいのー。
それほど良いマンションなのです。高所得者が多いとターゲットになりやすんですね。
まあーこういった反論コメント、誹謗中傷コメントを見ると、より優越感にひたれるわー笑
645: 購入検討中さん 
[2013-09-29 23:52:28]
外観もかなり良いタイルを使用していますし、各棟ごとにデザインを変えているマンションはなかなかないです。
コストがかかるので、そうそうないですが、アクアテラスはあえて細かいモザイクのタイルを使用しています。各棟ごとのデザインもコストをかけ、変えています。
仕様もワンランク上ですし、価格が4000〜8000万円だけありますね。
豊洲、有明のマンションより良い仕様です。
事実ですよー。やっかみ者、嫉妬者の誹謗中傷コメントは信用ならないですよー。かわいそうな方。
646: 検討中の奥さま 
[2013-09-30 00:16:59]
本日見学しました。
事実ベースでご報告させていただきます。
確かにここは、高所得者物件なので、悪口、誹謗中傷コメントが多いことは前からわかっていましたので、あまり参考にしていませんでした。
今回、実際の物件を見た率直な意見を述べさせていただきます。
まずは、駐車場に行きました。外車、高級車の比率は高く、7割以上がいわゆる高級車級の車両でした。
AMG、メルセデス、BMW、アウディ、レクサス、マセラティ、ファントム、ベントレー、ポルシェなどといった具合です。
殆どが現行でした。はっきり言ってこれほどに高級車の比率が多いマンションは他にありません。
物件も外観、内装、仕様、設備は一流でした。広さも申し分ないですよ。
これほどに環境が良いところはなかなかアリません。
外野からの嫉妬コメントは無視して、気楽に楽しみます。
どやー
648: 購入検討中さん 
[2013-09-30 02:52:57]
私も見学にl行きました。デザインも素敵で、各棟ごとにデザインが違うし、エントランスも個性的で気に入りました。
外壁タイル良いもの使ってますよ。
塗装仕上げマンションとは高級感が違う。
中の仕様もグレード高め。キッチンの人 大は通常オプション設定の砂目仕様。玄関は大理石。ユニットは1620以上。
高機能給湯器。
個人的には玄関のガラスブロックがお洒落だと思っています。
全てにおいてゆとりがあって広いクランクの廊下もいいと思います!
高機能ミストサウナも最高。
ぜんぜん、良いマンションですよ。価格も手の届く価格になりましたし。
庶民には高嶺の華でしたが、夢が叶いそうです。
元々、6000万円以上だったもんね。
649: 匿名さん 
[2013-09-30 03:11:58]
あのリビングとバルコニーの広さには魅力を大変感じました。
やはり他マンションと比較しても高額な分、設備・仕様も良いものを標準仕様として採用されているなって、印象を強く持ちました。
眺めも良く共有スペース(ライブラリー、サウンドルーム、キッズルーム、他)も豊富で豪華。
アクアスイートはなかなかのものです。
元々、4〜8000万円の物件ですから、居住者層も安定しており入居後安心して住めそうです。
敷地内駐車場の駐車車種からも安定感を実感できます。(1000万超の車が7割以上駐車されてます)
もちろん高価格所得者という事だけで、人間的に良い人かというとわかりませんが、社会的信用性がある方という意味では安心感はありますよね。
広さ・設備仕様・立地場所・入居者層等、かなり評価できますね。

駅からの距離は、ベイタウンに住む以上、徒歩10分以内なんて考えている人少ないと思いますよ。
駅から遠い分、得られる環境ですから。
ベイタウン住民はそのマンション1戸を購入するのではなく、住む環境も含めて購入を決めるので駅からの距離って購入条件から除外していると思います。
専用バスもいいじゃないですが、そもそもアクアテラスを購入する方は一日当たり数百円の事でマンションの購入を決めたりしませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる