三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-10-07 15:21:40
 

パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と有益な
意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336282/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0732/
施工会社:西松建設(40階建 D棟)
管理会社:未定

【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-04 21:04:31

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎ってどうですか?Part3

824: 匿名さん 
[2013-10-05 13:00:57]
以前聞いた予定価格が320だったのを考えると、オリンピックやらアベノミクスやらの一過性の景気に便乗して随分ぼったくりに来てますね。
825: 匿名さん 
[2013-10-05 13:02:49]
撤収かな。キャピタルロスは避けたい。
826: 匿名さん 
[2013-10-05 13:14:47]
グランスカイ住民です。

坪360万円ですか〜、予想より高いなあ。
多分、坪350万円位まで調整すると思いますけど。

90平米で幾ら位ですか?
827: 匿名さん 
[2013-10-05 13:18:19]
高いねえ。
デベが違うとは言えど、オープンより100万以上坪単価が
高いのはねえ。しかも同じ施工会社なのに。
いかにオープンがお買い得だったかと。
828: 匿名さん 
[2013-10-05 13:19:31]
グランスカイはもっと高かったのではありませんか?
831: 匿名さん 
[2013-10-05 13:23:29]
360ならグラスカより高い
832: 匿名さん 
[2013-10-05 13:39:56]
826です。

定価はグランスカイの方が高いです。
でも、不人気タイプと一部高額タイプは、20%以上値引きしたから、実力で坪340-350万円
位でしょうか。

そういう意味ではがんばってると思います。

坪340-350万円位に落ち着くと思うんだけどなあ。
833: 匿名さん 
[2013-10-05 13:40:09]
そうだよね 360万ならグラスカのが高かったよね?
仕様を落として下げて来るのかも
834: 匿名さん 
[2013-10-05 13:43:46]
販売がリーマン時期またいでいるマンションはどこも大幅値下げしてる。グランスカイも定価はなかったようなものだったよ。
835: 匿名さん 
[2013-10-05 13:57:44]
826です。

グランスカイは3LDKでプランの良いタイプなら、8000万円台までなら良く売れてました。
1億超が苦戦していたよ。

ここも同じ傾向じゃないかなあ?

ただアベノミクスで資産効果の恩恵を受けている人もいるだろうから、当時より販売環境は
いいし、意外にすんなり売れちゃうのかな。

買い替え検討中だけど、広いの高そうだなあ(ー ー;)
836: 匿名さん 
[2013-10-05 14:00:56]
最初の提示値としては安い。
三井は高めに出して下げることが普通だから、最終的には坪320だな。
837: ご近所さん 
[2013-10-05 14:18:56]
先日の住宅地の上昇率で大崎がトップになったニュースを聞いて320はないだろうなと思っていました。
320なら、逆にゲリラ豪雨などの影響を心配しているのだと判断するつもりだったので、妥当な線かと思いますね。
あとは仕様をみて。
838: 購入検討中さん 
[2013-10-05 14:42:12]
まあ、まだ詳細情報書き込んでいる方いないから、もう少し待たないと分からないな。
価格の見せ方も気になるし、モデルの感想も気になるわ。
839: マンション投資家さん 
[2013-10-05 14:42:39]
買うつもりも見るつもりもなかったけど本当に320なら投資目的で即買でしょ!
品川駅も利用出来るし賃貸に出せば良い利率取れますよ!
ワクワクしてきた!

840: 匿名さん 
[2013-10-05 14:42:59]
ゲリラ豪雨は心配しないほうがおかしい。品川区が公式に1m以上浸水する可能性ありって言ってるんだから。
841: 匿名さん 
[2013-10-05 15:05:15]
いくら三井が、高く出して下げることが多いとはいえ
坪360が320に成ることは有り得ないな。

品川駅も利用できるし、って歩くと坂があるんじゃないの?
842: 匿名さん 
[2013-10-05 15:13:05]
品川駅まで歩くと20分はかかるでしょ。
843: 匿名さん 
[2013-10-05 15:14:18]
多少高くても気に入ったところに住もうよ。
844: 匿名さん 
[2013-10-05 15:18:36]
この値段出すなら、南青山とか広尾とかにも買えますよ
845: 匿名さん 
[2013-10-05 15:21:05]
うちは富久の二期にします。未練はありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる