三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-10-07 15:21:40
 

パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と有益な
意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336282/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0732/
施工会社:西松建設(40階建 D棟)
管理会社:未定

【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-04 21:04:31

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎ってどうですか?Part3

782: 匿名さん 
[2013-10-04 12:39:08]
>再開発の歴史

ソニーの印象もありますが、映画ファンには「幕末太陽伝」の舞台の近所と思う方もいらっしゃるでしょうね。
ところで、八ッ山橋から初上陸した怪獣ゴジラ被災後からの復興の歴史もちょっと心配になりましたが、
どうやら札ノ辻方面に迂回したようですね。

どうでもいいですが、安心しました。
783: 匿名さん 
[2013-10-04 12:44:26]
>780

それです。ソニー通りを五反田方面へ向かう御殿山交番前の一時停止はしっかりしないといけませんね
784: 匿名さん 
[2013-10-04 12:45:31]
幕末太陽傳は住所は同じ北品川でも東海道品川宿が舞台だね。北品川はかつての漁師町、旧東海道、御殿山、そして工業地帯であったこのマンションの場所の再開発エリアと多様な顔をもつ。
785: 匿名さん 
[2013-10-04 12:48:02]
>>783

あの一時停止はほぼ毎週末取り締まりをしているのでモデルルームに品川駅方面から車で来訪予定方は気をつけてくださいね。
786: 匿名さん 
[2013-10-04 13:22:58]
ここの物件はファミリー向なのでしょうか?
子供が賑わしいのと、主婦がおしゃべりしている団地みたいな
雰囲気になっちゃうならやめようと考えてます。
787: 匿名さん 
[2013-10-04 13:29:26]
ファミリー向けでしょ。100平米超の間取りでもリビングルームは16畳と広くありません。その分個室に当てているようです。港区とかだと100平米超のマンションは富裕層向けでリビング25畳の2ldkになりすからね。
788: 匿名さん 
[2013-10-04 20:31:07]
いよいよ明日ですねー。価格どのくらなんですかねー結局。
789: 匿名さん 
[2013-10-04 21:04:22]
どう転んでも安くは出てこないよ。
790: 匿名さん 
[2013-10-04 21:23:00]
グランスカイ住民です。
この辺りは区内で評判の良い小学校が多いので、ファミリーが多くなります。

私も子供がいるので、ラウンジなどでは静かにするよう言いますが、それでも
ご迷惑をお掛けしてると思います。

ただ、休日、子供が遊びまわってるとか、そういうのはないですよ。
791: 買い換え検討中 
[2013-10-04 23:23:35]
価格楽しみですね。うちは400万円だったらあきらめ、390万円だったら悩み
380万円で1倍住戸狙います。絶対安くはでないですよ。なんてったってここは
地価上昇率NO1ですから・・。
792: 匿名さん 
[2013-10-04 23:25:04]
坪320が妥当。
794: 匿名さん 
[2013-10-04 23:55:00]
三井の人が320と。。
796: 匿名さん 
[2013-10-05 00:32:26]
ルサンク大崎ウィズタワーより安い訳がない。でもグラスカよりは安いと予想。
797: 匿名さん 
[2013-10-05 00:37:00]
周辺住民からしたら高値で売って欲しいのはわかるけど、営業マン320と発言してるからね。あきらめなさい。
798: 匿名さん 
[2013-10-05 00:50:56]
ルサンクは割高だったから。グラスカより少し安いレベルかと
799: ビギナーさん 
[2013-10-05 01:49:04]
675です。
皆さんご親切に教えてくださってありがとうございました!!!

我が家も招待状が届いていました。
主人が、いらない物だと思って捨てる郵便物と一緒にしていました…(少しうっかり者なのです。)
お騒がせしました。

昨日の昼頃電話したところ、今週末はいっぱいで、来週末も夕方以降しか空いていませんでしたので、夕方に見学に行こうと思います。

電話で名前を言ったところ、品川区○○ △丁目の675様ですか?と聞かれ、思わず えっ と言ってしまいました…
三井はすごいですね。

来週が楽しみです!
それまではここを眺めて勉強します。
800: 匿名さん 
[2013-10-05 01:57:56]
俺も電話したら、墨田区日本堤の072さんですか?
と言われた。321はすごいですね。
801: 匿名さん 
[2013-10-05 02:09:39]
日本堤は台東区なんだがね。
はずかしいね。
802: 匿名さん 
[2013-10-05 06:33:56]
yahoo地図で調べたら品川駅へも1キロちょっとで完全に徒歩圏内ですね

803: 匿名さん 
[2013-10-05 08:49:10]
今日価格発表なのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる