株式会社フォーユーの埼玉の新築分譲マンション掲示板「アーデル戸田アドヴァンススクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. アーデル戸田アドヴァンススクエア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-04 17:55:20
 削除依頼 投稿する

アーデル戸田アドヴァンススクエアってどうですか。
バリエーションの多彩なプランが魅力ですね。
色々と情報や意見を交換したいと思っています。


所在地:埼玉県戸田市大字新曽字稲荷1732番1他、
    新曽第1地区土地区画整理事業地内142街区13、14、15、21画地(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.57平米~95.13平米
売主:フォーユー
売主:住協建設
販売代理:アーデル住販
物件URL:http://www.foryou-net.com/toda/index.html
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2013-08-02 11:31:29

現在の物件
アーデル戸田アドヴァンススクエア
アーデル戸田アドヴァンススクエア
 
所在地:埼玉県戸田市大字新曽字稲荷1732番1他、新曽第1地区土地区画整理事業地内142街区13、14、15、21画地(地番)
交通:埼京線 戸田駅 徒歩9分
総戸数: 66戸

アーデル戸田アドヴァンススクエア

311: 匿名さん 
[2015-01-16 04:14:10]
そんなコトありません!
ファインは狭いです(`w´)
312: 近隣住人 
[2015-01-16 08:51:55]
近隣に住んでる俺からしても、ファインはこんなに駅近くにマンション建ってすごいな。って駅行く度に思うけどね。
313: 匿名さん 
[2015-01-17 18:28:16]
ファインは利便性は抜群だと思うけど、やはり高くて狭い。結局、どこも値段相応。払える金額と、最低限の広さから、バランスを考えて決めるしかない。私は、○○○万円以内で、駅から10分以内、80㎡以上を目安に探す。
314: 匿名さん 
[2015-01-17 19:37:27]
371さん、その気持ち分かります!
315: 匿名さん 
[2015-01-19 10:19:05]
小学校も近く、買い物も便利そうなのに
確かにまだ完売していないのは不思議。

価格が・・・ということであれば、
もう少し経てば値引き交渉もありなのかもしれませんよね。
316: 匿名さん 
[2015-02-06 20:29:22]
ついに最終期かな?残り6邸?
317: 匿名さん 
[2015-02-06 22:37:24]
このマンションは戸田では穴場的存在。戸田公園の倉庫地帯物件より閑静でいい物件だと思う。駅前の商業施設も、あと1年ぐらいで完成するし。
318: 匿名さん 
[2015-02-06 22:48:39]
残り部屋なので、他の人が購入にいたらかった理由があるんでしょ。
購入検討者は相当条件出してもらわないと決断できないよね。
319: 匿名さん 
[2015-02-06 23:36:47]
値引き交渉の戦いだな。どこまで下げるか。
320: 匿名さん 
[2015-02-07 00:19:40]
戸田駅の商業施設はありがたいよね。まああと1年ぐらいしたら開業かな?
321: 匿名さん 
[2015-02-07 00:22:23]
残ってるのって、エレベーターの隣とかばかりなんだよね。
322: 匿名さん 
[2015-02-08 21:22:13]
エレベーターが近いって、考えようによっては便利だけどね。まわりの壁は厚くしてあるので、音がうるさいわけでもないし。
323: 匿名さん 
[2015-02-08 23:04:07]
>>321
え、エレベーターと部屋が隣り合わせなんですか?で、その部屋ばかり売れ残っているということは、なにかネガティヴな部分あるんですか?
324: 匿名さん 
[2015-02-09 20:10:24]
アーデルッ
なかなか良さそっですネ
325: 匿名さん 
[2015-02-09 21:38:33]
ここ夏に雨で頻繁に道路冠水してますよね。
326: 匿名さん 
[2015-02-09 21:46:06]
https://www.youtube.com/watch?v=BLYcasCi_N8
戸田駅冠水CG

このくらい降れば泳いだりできて楽しそうです。。
327: 購入検討中さん 
[2015-02-09 22:13:17]
天井の高さは、どうですか?
328: 匿名さん 
[2015-02-09 23:10:13]
言いすぎ。地面に水がたまったところもあったが、水没や冠水というレベルではない。それを言い出したら、戸田市全体が危険地域になっちゃう。
329: 匿名さん 
[2015-02-09 23:16:17]
天井高は普通。高くはないけど気にならないレベル。それより、二重床、二重天井というところがいい。最近はコスト削減で直床が多すぎるので。
330: 匿名さん 
[2015-02-09 23:19:21]
笹目川があるからすぐ引けるよ

都内は水の逃げ場がなくてもっと悲惨だった・・・
331: 匿名さん 
[2015-02-10 01:04:22]
消防署前の道が雨に弱いのな有名、地元の人みんな知ってるよ、あぁまたあそこかって感じ。
332: 匿名さん 
[2015-02-11 02:23:53]
なんで溢れるんでしょうね?
333: 購入検討中さん [男性] 
[2015-02-11 06:08:01]
南側に空き地があるけど、何か建つのでしょうか?日差しが遮られそうで心配です。
334: 匿名さん 
[2015-02-11 11:45:24]
このへんは低層マンションか戸建てエリアなので、出来れば戸建てか駐車場がいいですね。
335: 匿名さん 
[2015-02-11 19:59:45]
きれいなマンションです。
336: 匿名さん 
[2015-02-11 20:36:54]
空き地は3階建てのマンションかな。
337: 購入検討中さん 
[2015-02-12 12:51:20]
あと、残りどれくらいかわかりますか?
338: 匿名さん 
[2015-02-12 20:01:53]
住みやすそう。
339: 匿名さん 
[2015-02-12 22:31:06]
ここは住居系用途地域なので、日影規制などの関係で、南側の空き地は戸建しか無理。
340: 匿名さん 
[2015-02-12 22:35:35]
マンションとしては、大き過ぎず、小さくもなく、けっこう住みやすいと思う。このくらいの規模のマンションがいい。
341: 匿名さん 
[2015-02-13 23:08:50]
値引きはどのくらいいけそうですか?
342: 購入検討中さん 
[2015-02-14 00:36:52]
値引きがすごく気になります。
343: 匿名さん 
[2015-02-14 10:03:56]
私が思うのは、今月〜来月初めまでが勝負でしょう。
販売会社も決算期中で販売したいと考えると思います。比較対象として近隣のマンションをぶつけて交渉するとおもしろいと思いますよ。
344: 匿名さん 
[2015-02-14 22:35:20]
このデベロッパーは、小規模ながら堅実で堅い会社。無理な値引きをして信用を落とすぐらいなら、賃貸に回すんじゃないかな。
345: 匿名さん 
[2015-02-15 00:12:15]
>>344
この規模で、賃貸ありってイメージ悪いな。
346: 購入検討中さん 
[2015-02-15 08:03:50]
賃貸なら、すぐ借りたいなぁ
347: 購入検討中さん 
[2015-02-15 11:38:30]
すく近くにファミマ開店で、少しだけど便利になった。あとは戸田駅西口の商業施設。駅前はロータリーもできて、戸田3駅の中ではいちばん便利になるかもね。オーケーストア、ツタヤ、百均、ノジマ、その他飲食店などが入るらしい。
348: 契約済みさん 
[2015-02-15 12:22:04]
戸田駅は快速停車駅の戸田公園より発展しそうですね。

戸田市の再開発の基準が今一不明確です。
349: 匿名さん 
[2015-02-16 14:13:44]
戸田駅は便利になります。
350: 匿名さん 
[2015-02-18 23:00:10]
ここは、外食に便利でいいよ。歩いてすぐのところに、木曽路、とんでん、吉野家、丸源ラーメン、うどんや、中華料理屋多数。北京亭はうまい。
351: 匿名さん 
[2015-02-18 23:15:57]
>>350
DINKS向けだな。スーパー遠いし。
352: 匿名さん 
[2015-02-19 01:02:21]
なかなか完売しないのは、エレベーター隣の部屋だから?
353: 匿名さん 
[2015-02-19 20:43:22]
というより、2LDKだから。3Lにもできるみたいだけど。
354: 匿名さん 
[2015-02-19 21:04:43]
今住んでるマンションは、エレベーターの隣だけど、音も気にならないし振動もないので、不都合はないよ。むしろ、他の部屋の前など廊下を歩かなくていいので、便利。
355: 匿名さん 
[2015-02-21 22:50:46]
ここ、図書館やスポセンも近く、けっこういいマンションだと思うけど、まだ空室が残っているのは、デベロッパーが宣伝費をあまりかけないからかな。
356: 匿名さん 
[2015-02-22 08:50:23]
>>355
残りの部屋の条件が悪いのと、戸田は今、激戦区で埋もれてるよね、ここにす理由がない。あるとしたら、値引きの額で攻めれるとこかな。
357: 物件比較中さん 
[2015-02-22 12:25:33]
戸田市の他の物件(シティ・デュオ・ガーラ)などと比べると、建物構造、基本設備、駅からの距離、収納など、綜合的にはこちらの方が優れているような気がする。他の物件は、3Lにしても4Lにしても従来の一般的マンションより手狭で、収納も少なく、使い勝手がよくない。書斎としてしか使えないような狭い部屋も1部屋としてカウントしてるところもあるよね。
358: 匿名さん 
[2015-02-22 17:05:49]
でも売れない理由は、何でしょうか?
359: 匿名さん 
[2015-02-22 19:17:10]
>>357
収納ならデュオが一番です。

フージャースだけあって、女性目線で作られています。
360: 匿名さん 
[2015-02-22 20:02:21]
>>359
確かに、女性目線過ぎて男としては無駄を感じるよ、ヂュオは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる