横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【52】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【52】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:54:24
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート52です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【47】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/

[スレ作成日時]2013-07-30 22:15:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【52】

797: 匿名さん 
[2013-08-16 22:50:02]
>>796さん
ありがとうございます。
名前変えても
オエウ
OEU
とかボインの名前に変えても
うってるもんがカッコ悪かったら意味ないよ

会長は
いつまでたっても伊藤会長。
798: 匿名さん 
[2013-08-16 22:54:31]
名称がアリオから変わる可能性は低そう。
変わる可能性が有るならあえて「アリオ」のサンプル看板は使わないだろう。

「アリオ」ブランドはさておき「アリオ武蔵小杉」のブランドが高まれば良いのでは。
799: 住民さんA 
[2013-08-16 22:59:18]
それはそうと100mしか離れてない場所にヨーカド2店はいらんだろ
800: 匿名さん 
[2013-08-16 23:17:45]
>796さん
うれしい情報たいへんありがとうございます!!
あなたが提供してくれる情報はいつも期待が持てる情報ばかりですね!
それにしてもアリオの名称が変わるのはとても好感が持てますね。
「アリオ」だと本当にイメージ良くないですから。
801: 匿名 
[2013-08-16 23:22:42]
>>796名前を変えるということは、いずれアリオ御用達のなんちゃってブランドを淘汰して実力のあるテナントを入れる可能性まで視野に入れてよいの?
802: 匿名 
[2013-08-16 23:26:15]
>>799それをドミナント戦略と呼ぶ。
マルエツ、東急ストア、フーディアムを封じ込めちゃうのですよ。
804: マンション住民さん 
[2013-08-17 00:14:30]
>>798
私も同感です。

ここの読者は「かなり確かな情報」とさえ書けば何でも信用してしまうようですねぇ。
806: 匿名 
[2013-08-17 00:31:17]
看板を掛け変えた方が売れるなら満場一致で名前を変えるでしょ?

問題は中身、最初はアリオ御用達ブランドで決まりだけどね、近い将来に淘汰して入れ替えができるから名前は変えて欲しい。

アリオじゃイメージが悪いからまともなテナントが入りたくても入れない。
807: 周辺住民さん 
[2013-08-17 00:44:26]
>>784
シティタワーの下にもできるというのに、これ以上保育所を作らないで欲しい。

わざわざ保育所を作るってことは、アリオに入るテナントなどの方向性も
子持ち世帯をターゲットにしたものになる可能性があるってことか・・・

そもそも各商業施設内へのベビーカー乗り入れも何らかの形で規制すべきだと思う。
808: 契約済みさん 
[2013-08-17 00:56:16]
ベビーカーの乗り入れを規制するよりも、ベビーカーと共存できるように通路を広くとるなどしてくれた方が良いと思う。規制しても利用者が守るとは思えない。
809: 匿名 
[2013-08-17 01:16:15]
流行りだと思うけど最近のベビーカーでかすぎ。

それをまた不安定なエスカレーターに乗せようとするバカ親を制止するために係員が付いてるのも無駄。
810: マンション住民さん 
[2013-08-17 01:20:34]
804です。
>>805さん
気分を害されたのであれば謝ります。情報に飢えているのは私も同じです。

ただ某有名ブログにモール開発事業者の「(アリオの)名称変更は難しい」とのコメントが掲載され
仮とはいえアリオの看板が敷地に建てられた以上「アリオ武蔵小杉」が確定的と見るのが正しいでしょう。

もちろん名称変更は私も大歓迎ですけどね。ネーミングセンスさえ良ければ。
811: 匿名さん 
[2013-08-17 01:31:12]
モールエスシーとしてはここでアリオブランドのイメージ向上を狙う考えもあるのだろうし
どこに出しても恥ずかしくないものを作るつもりではいるだろう
まあファミリーが住む街なんだから保育園を入れるのは悪くないと思うよ
812: 匿名さん 
[2013-08-17 01:49:10]
保育所が入るという事は、アカチャン本舗、西松屋は確実だ。
南武線に乗ってヤンキー夫婦とその子供もワンサカ来る。

差別化出来る三井の商業施設があって本当に良かった。
813: 匿名さん 
[2013-08-17 01:52:43]
ヒカリエの飲食街をプロデュースした女史の起用は
どうなったんでしょう。

この流れからいくと、期待できませんね。
815: 匿名さん 
[2013-08-17 08:05:52]
みなさん子供いないんですか?
816: 匿名さん 
[2013-08-17 08:12:13]
こんな掲示板で何言ってても何も変わらないよ。
せめてモールエスシーにここのスレ紹介しておけば良いんじゃないか?
行動することなくネガるだけでは、どんな結果でも指をくわえて受け入れるしかないからね。

それにしても万人に受け入れられる施設にするのはそう簡単じゃないよな。
保育施設が本当ならば、需要は限定者ながら小杉の今後にとってはベターな施設にも思える。
かと言って、なぜ商業施設内に?という疑問も涌くし。便利だろうけど環境は?だな。
817: 匿名さん 
[2013-08-17 09:00:05]
三井商業施設にビームス入らないかな?ラゾーナにはユナイテッドアローズもビームスもあるよね。
818: 匿名 
[2013-08-17 10:11:34]
巨大なラゾーナと比較しても仕方ないだろう、
川崎や恵比寿のアトレにあってこっちにないテナントをチェックすべきでは?


アトレヴィアのレベルだとないほうがマシな訳だし。
819: 匿名さん 
[2013-08-17 10:12:35]
今日もネガの人達がんばっていますね。ポジがいなくなってしまった。
820: 匿名 
[2013-08-17 10:14:55]
アトレの冠を外すとアトレ御用達テナントが将来的に追い出されたり賃料がはねあがるリスクで嫌がるんだろ。

単なる内輪のもたれあいが原因で名前が変えにくいんだよ。
821: 匿名 
[2013-08-17 10:18:14]
>>815子供がいるイコール巨大な折り畳み不可能なベビーカー、我が物顔で通路やエレベーターを占拠ではないだろう?
822: 匿名さん 
[2013-08-17 10:38:10]
考えてみたら、アトレもアリオも対して変わらないね。
823: 匿名さん 
[2013-08-17 10:50:49]
アトレもピンキリってことだね。
824: 匿名さん 
[2013-08-17 10:53:01]
>>821
いないんですね、なら結構です
825: 匿名さん 
[2013-08-17 10:55:01]
>819どこにネガが出てますか
826: 匿名さん 
[2013-08-17 10:55:16]
>817
ラゾーナにあるのは、ビーミングでビームスのメインじゃない。
しかもファミリー向け。
アローズとビームスの格の違いもわからないんだったら、気安くビームスって言わない方がいいよ。
ビームスの店舗をネットで調べてみたら?
ムサコなんかに来るわけない。
827: 匿名さん 
[2013-08-17 10:57:49]
子を持つ親にとっては、子供を預けに行く際
買い物もついでに出来便利です。
期待してます。
828: 匿名さん 
[2013-08-17 10:58:57]
>826
同感です。
829: 匿名さん 
[2013-08-17 11:02:32]
>821うちのマンションではほぼイコールです。
その様に思われても仕方が無い状況下です。
830: 匿名 
[2013-08-17 11:34:07]
>826 言われなくたってビーミングになることは誰でも分かってるよ。細かすぎ。分かっちゃいるが、住民としては、BEAMSになってくれるとうれしいが。
831: 匿名さん 
[2013-08-17 11:35:12]
本来、保育所はどの用途地域でも建築できるが、
ここは、地区計画によって、わざわざ建築を制限されている。
確認申請がおりた施工中の今に時期になって、
なぜ地区計画の変更を行うのだろう?

借地から自社敷地に変わったことで、
この計画に対しての力の入れ方が変わった。
担当者は、今更変更なんかやりたくないのに、
上部からなんかアイデア出せと要請され、
コンセプトの見直しをさせられた。
こんなとこか。
まさか、制限を見落としていたというのはないよな。

名前の変更については、お偉いさんのダメの一言で不採用。

どちらもトップダウン的決定かな?
832: 匿名さん 
[2013-08-17 11:38:41]
ベビーカー云々言っている連中は、子供作ってしっかり育ててみなよ。
ベビーカーも押したこともない連中がとやかく言うのはおかしい。
ベビーカー押してる夫婦は、彼らなりに肩身の狭い思いでいる。
ヤンキー夫婦みたいな連中の頭の中は知らないが。
833: 匿名 
[2013-08-17 11:45:46]
ヤンキー夫婦なんてどこにいるの?
いたとしても、見た目がダサいだけで他の人となんか変わりあるか?
若い夫婦が、たくさんアリオに集まって街が賑やかになればいいじゃない。ラゾーナだってそうでしょ。年寄りだらけになるよりよっぽどいいよ。
834: 匿名さん 
[2013-08-17 12:49:57]
>830
アパレルのレーベルの違いが整理されてないレベルで、ビームスを語るなっての。
LVMHのブランドを同じに語るくらい恥ずかしい。
835: 匿名 
[2013-08-17 13:20:08]
LVMHを例に出すほうが恥ずかしい。BEAMSごときでムキになるなよ。
836: 匿名さん 
[2013-08-17 13:35:09]
ビームスの良さを理解せず、連呼するなっての。
どうせ、タグがなかったら、ユニクロと見分けもつかないんだろなw
837: 匿名 
[2013-08-17 13:42:04]
BEAMSの良さ?ネット会員だけど割引セールの案内ばっかだよ。

実際、年に数回ドライブがてら御殿場行って買ってるけど特別何か感じてる訳じゃないが。
838: 匿名さん 
[2013-08-17 13:49:44]
恥晒してるよ。
結局物の良し悪しじゃなくて、ビームスって名前だけ消費してんだよ。
いいじゃない、大衆消費の象徴w
服やらの話じゃなくて、いきなりメルマガかw
店からの案内もランクがあるからな。
これがムサコ民の限界かw
840: ご近所さん 
[2013-08-17 14:21:54]
必死になるなよ。その程度の書き込みで。
841: 匿名 
[2013-08-17 15:03:19]
レーベル違えど発信してる会社はおなじだろ。まさかBEAMSがお洒落だとは思ってないよな?
842: 匿名さん 
[2013-08-17 15:46:35]
まあ、まあ、赤ちゃん本舗が現実なんだから
落ち着いてくださいよ(笑)
843: 匿名 
[2013-08-17 15:50:25]
なんかBEAMSごときでムキになってる理由がよくわからん。


Lvをドンキで買ってるのなら高笑いも似合うが…滑稽だ。
844: 匿名 
[2013-08-17 15:53:16]
>>838あと川崎駅前から出張ご苦労様。あちらが過疎ったのは残念ですがスレ違いですよ。
845: 匿名さん 
[2013-08-17 15:54:25]
>821
あなたのような方がハンディキャップ用エレベーターや電車の優先席を我物顔で占拠するのでしょうね?
車いすやベビーカー優先とエレベーターに書いてあっても先に乗った人が優先と健常者は誰も譲りません。
百貨店など添乗員のいるエレベーターで譲るように促されてしぶしぶ降りるのがやっとです。
1階や最上階からなら何台か待てば乗れるでしょうが、途中階では誰かが降りてくれないと到底乗れません。
そんな状況ですから、ベビーカーを階段で運ぶかエスカレーターで運ぶという選択を迫られているのです。
健常者に迷惑が掛からないように、あえてリスクのあるエスカレーターを選ばざるを得ないのです。
846: 匿名さん 
[2013-08-17 16:02:52]
ビームスの書き込みがネガさんのえじきになりました。単純な希望なんですけど。ビームスでもビーミングてもどちらでもいいけど。ビームスだったら、とても嬉しい。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる