MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 00:30:50
 

土地区画整理事業で誕生した、千里の天神さんの裏に建つオール電化マンションについて語り合いましょう。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336189/

[スレ作成日時]2013-07-29 23:13:54

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part4

637: 匿名さん 
[2013-11-26 23:06:19]
それよりも店舗2軒が気になりますね。
どこの企業が名乗りを挙げてくれるのか、楽しみでもあり不安でもありますね。規模からして小規模の個人商店ですかね。パン屋さんとかケーキ屋さんとかかな?何が入るか情報が入ればよろしくお願いします!!
638: 匿名さん 
[2013-11-26 23:13:33]
マンションの下が店舗で上が賃貸とか?
639: 購入検討中さん 
[2013-11-27 11:15:12]
新しい情報をいただきありがとうございます。
千里中央付近の物件をこちらも含め検討しているのですが・・・

北大阪急行が延伸されるそうですね。
千里中央の物件の価値が下がってしまわないか心配です。

皆様どう思われますか。
640: 匿名さん 
[2013-11-28 10:49:39]
始発じゃなくなるのは嫌だけど、それって資産価値が下がるほど影響あることなのかなあ。
むしろ船場とか萱野のマンション価格が上がって、全体的に底上げになったりして。
下がったとしても、ここはもともと格安だから下落率も低いだろうと、そんなに心配してなかったけど、甘いかな。
641: 匿名 
[2013-11-28 17:08:22]
北大阪急行延伸の話は箕面市長が言ってるだけで、特に進展してないと思いますが。
642: 匿名さん 
[2013-11-28 20:34:01]
知事が会見で延伸について表明してましたよ。
毎日JPの記事に載ってました。

千里中央の環境自体は変わらないから特に問題ない気もします。
643: 匿名 
[2013-11-28 21:18:05]
遠い将来もし始発駅でなくなっても伊丹空港や新大阪へのアクセスの良さは変わらないし、いくら始発だからといって梅田から電車で20分以上離れるのはキツイので千里中央の人気は落ちないと思います。
644: 匿名さん 
[2013-11-28 21:42:13]
別スレで延伸のスレッドがありますよ。そちらで色々語られてます。
645: 匿名さん 
[2013-11-28 23:00:26]
始発駅でなくなると現在の桃山台、緑地公園のようなイメージですかね。どちらも住宅地として良いと人気エリアですよね。
646: 匿名さん 
[2013-11-28 23:53:02]
仮に延伸しても千里中央始発はなくならないという話ですよ。
647: 匿名さん 
[2013-11-29 06:45:05]
別スレによれば、推測などから千里中央始発はなくしようがないというお話でしたね。
現在も意見交換されてるスレのようなので延伸ネタに関して今後そちらもチェックしてみます!ありがとうございます。

私は地下鉄延伸による影響よりも今後も千里中央周辺でニョキニョキとマンションが建ち続けることによる供給過多を心配しております。不動産について詳しくないのでどう考えたらよいものか…。ここの物件に限らない話ですみません。
648: 匿名さん 
[2013-11-30 00:07:58]
既に供給過多ですが…??
649: 匿名さん 
[2013-11-30 01:17:47]
確かに。
千里中央はもちろんのこと、あちらこちらで既に住宅供給過多ですね。
650: 匿名さん 
[2013-12-04 13:28:57]
残り10戸になったみたいですね。
しかもデイライトコートが一番に完売するとは少し驚きです。

651: 匿名 
[2013-12-04 14:20:47]
このところ13戸で止まっていたのが、週末に3戸売れたようですね。
デイライトやブライトコートは1期から
強力に売ったのではないですか?
後で行きましたが、2つは既にあまり残っていませんでした。

652: 匿名 
[2013-12-04 16:13:01]
デイライト棟が一番価格抑えてて手を出しやすいからかな。
653: 購入検討中さん 
[2013-12-04 23:29:46]
デイライト練、角部屋 高かった
Aタイプはモデルルームもあったし…
エアリー、ブライトより 割高感あったよ

いいマンションは高い部屋から売れるからね!
654: 匿名さん 
[2013-12-04 23:51:12]
角部屋はどこもスタート4000万以上だったような。AからWくらいまであって全部間取りも広さも違ったよね。
残ってる10戸も値段からして、階数はわからないけどそう悪くはないと思う。
655: 購入検討中さん 
[2013-12-05 04:23:48]
最上階、角部屋は 5000万円超えてた!
ルーフバルコニーって、毎月 使用料払わないといけないみたい
656: 匿名さん 
[2013-12-05 08:38:06]
いえいえ…
7000万超えです。皆さんキャッシュだった上に一番の抽選会だったそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる