株式会社長谷工コーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-01 11:32:08
 

公式URL:http://www.chibant150.com/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142935/

1000件超えていたので、その2を立てました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階

[スレ作成日時]2013-07-29 00:20:54

現在の物件
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目2番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
総戸数: 150戸 

ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2

811: 匿名さん 
[2013-10-23 09:11:59]
最上階東西とも角部屋が売れ残ってる
通常最上階とか角部屋とかが真っ先に売れるもんだけど
ブライトビューは異変
812: 匿名さん 
[2013-10-23 11:50:26]
最上階は夏暑く冬寒い
814: 匿名さん 
[2013-10-23 12:33:02]
費用と効果(居住性)を検討して、そこまではとの判断ではないですか。
1、2階は別ですが、あの建物全体が名前(ブライトビューテラス)を
表していると思うので、わざわざ高い金出して最上階を買わなくても
非常に快適でしょう。
眺めはいいし、静寂だし。
最上階にしかない何かがあれば別だけど。
815: 匿名さん 
[2013-10-23 15:04:46]
最上階のメリットは上階からの足音などの騒音が無いことかな。
816: 匿名さん 
[2013-10-23 17:32:30]
>815
いまどき普通に歩いて音する物件はないだろう。
飛び跳ねれば別だけど。
そのためにプラス数十万?
アパートだったら上階考えるけどね。
818: 匿名さん 
[2013-10-24 08:30:09]
ヴェレーナは、敷地を区切って工事を始めているが、どうしてだろう?

完成しているときは、アベノミクスの最終章に入っていると思うけど
販売価格はどうなんだろうね。
ネガは相変わらずの「言い草」だと思うけど(笑)
オリンピックや都心直結線の方向性などで、大きく変わるだろうね。
建築資材や職人さんの工賃はすでにかなり高騰しているので、消費税
アップを入れると結構な価格になるだろうな。
819: 匿名さん 
[2013-10-24 08:56:18]
いやいや最近の新築でも上階からの騒音に悩まされてる人は多いと思う。
だった数十万で心配が無くなるならその選択肢も有りだろう。
820: 匿名さん 
[2013-10-24 08:59:56]
うんと自分ごのみのリホームしてくれて、消費税アップ前なら凄くお得だとは
思うけどね。あのバルコニーは今まで近隣のバルコニーがネガされて
練りに練った結果のバルコニーだと思うからとても良いと思う
821: 匿名さん 
[2013-10-24 10:53:57]
工事中の敷地半分に切ってる理由は
建物建築位置が東半分だからでしょう
西半分は平置駐車場でしょう
822: 匿名さん 
[2013-10-24 12:17:04]
東西で区切るより南北で区切ったほうがいいのでは。
駐車場は東と北にして南と西面向きの居室を増やしたほうが
理屈に合っているのでは。
駐車場の部分が広すぎではないか。
一戸当たりの単価が高くなる。
たぶん違う目的があるのだな。
823: 匿名 
[2013-10-24 14:21:45]
横に二棟かな。
824: 匿名さん 
[2013-10-24 16:49:24]
センティス南にヤオコー出来るって本当?
825: 匿名さん 
[2013-10-24 19:41:42]
ウソだと思う。
826: 匿名さん 
[2013-10-24 21:08:59]
本当だよ
信じるか信じないはあなた次第です。
830: 匿名さん 
[2013-10-25 07:49:08]
ヤオコーはないでしょう。
コモディ再登板と見ます。
831: 匿名さん 
[2013-10-25 08:11:57]
まさか。それこそありえない。
ヤオコーの噂は以前あったけれど、ベイシアや噂されているオーケーが出る
今となってはどうかな。ただ差別化をはかることと近くに見えても距離ある牧の原店の
存在考えるとありえない話でもないけど、取得費用が高すぎ
832: 匿名さん 
[2013-10-25 09:49:22]
あの土地高いの?
端から見てて駐車場の部分と合わせたら随分大きなもの出来るのかなと予想してみたり
833: 匿名さん 
[2013-10-25 09:50:37]
ヤオコーは分からないけどヴェレーナも出来たら需要ありそうだけどね。
834: 匿名さん 
[2013-10-25 10:17:17]
IKEAがいいなぁ。
835: 匿名さん 
[2013-10-25 10:27:06]
確かにあのまま空き地にしておくのはもったいない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる