野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00
 

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4

672: 購入検討中さん 
[2013-08-13 13:55:51]
間取りが悪いって聞いていたけど、90Aタイプはなかなかいいではないですか。ここなら検討してみたいです。今からMR見学の予約を取ってじゃ間に合いませんかね。
673: 匿名さん 
[2013-08-13 14:16:42]
>>669
今は殆どのマンションMRで説明してくれるよ。
674: 匿名さん 
[2013-08-13 16:25:25]
>>673さん

インターネットで調べたら分かりました。
ありがとうございました。
675: 買い換え検討中 
[2013-08-13 16:32:54]
90Aって中層だと幾らくらいなんですか?8000万前半で買えたら検討するんですが。
676: 匿名さん 
[2013-08-13 17:16:01]
9000万から。
677: 匿名さん 
[2013-08-13 17:52:39]
9000万なら消費税、登録免許税、不動産取得税で1億超えちゃうね。
ここにいる人で買える人はそんなに多くないんじゃないの。
678: 匿名さん 
[2013-08-13 18:02:45]
でも、広さは90くらいは欲しいですよねー
679: 匿名さん 
[2013-08-13 18:16:41]
ホームページによると90Aって85.40㎡ですよ。
680: 匿名さん 
[2013-08-13 18:21:34]
ですよね。90ないし、坪単価はそれなりにしてる。
681: 買い換え検討中 
[2013-08-13 18:46:21]
9000万ですか~。角部屋だからかお高めですね。残念ですがうちは撤退します。
682: 匿名さん 
[2013-08-13 22:08:37]
677さん
角部屋とりあえず、すべてリクエストシート入っていますよ。
ここなら、購入できるんじゃないですか?
683: 匿名さん 
[2013-08-13 22:17:25]
90以上の住戸は少ないんでしょうか?
池袋の90以上はプレミアのみで、たった13戸しかなく、坪450だったので買いませんでした。
ここの90以上の坪単価はどれくらいでしょうか?
684: 匿名さん 
[2013-08-13 22:22:56]
坪340くらいだったと思う。
90a以上は、少ないよ。
685: 匿名さん 
[2013-08-13 22:43:58]
誰だよ、90Aが9000万からなんて書いたの。

南西角の90Aは43階からしかなくて、全て億ションだよ。
33階から上の南西角80Rでさえ9500万から。
その更に下の狭い角なら9000万を割るけどね。
686: 匿名さん 
[2013-08-13 22:59:49]
すいません、俺(笑)
687: 匿名さん 
[2013-08-13 23:14:35]
9000万で買えるかと思って新しい客が来てくれて、
下のほうの階をリクエストしてくれるなら嬉しいのですけども。
上のほうでリクエスト提出済みだから。
688: 匿名さん 
[2013-08-14 10:16:57]
知ってて嘘をかくわけですね。
それも自分はリクエスト済み。

新宿ともなるといろんな方がいらっしゃいますね!


689: 匿名さん 
[2013-08-14 10:38:09]
686と687は別人
691: 匿名さん 
[2013-08-14 21:10:53]
とりあえず、モデルルームで確認して。
692: 匿名さん 
[2013-08-14 21:22:11]
確認すれば、安い安いと言われていた価格が思ったより高いのは分かる。
そして、良い部屋はリクエストが既に提出済みなのも分かる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる