野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00
 

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4

272: 匿名さん 
[2013-07-31 15:45:58]
最初高い価格を出して、その後部分的に少しだけ値下げして、買う気をそそるやり方かな。
他でもやっているね。
273: 匿名さん 
[2013-07-31 16:10:25]
ここは大規模物件だから、いろんな方法でアピールして買い煽りしないと売り切れないでしょう。
これがデベの腕の見せどころ。
いかに購入者をだまくらかして買う気にさせるか。
ここのデベは竣工までの売り切りをめざしているはずなので後2年。
274: 匿名さん 
[2013-07-31 17:20:15]
このスレは池袋、大橋の話題や比較は禁止。
みじめになるから。
275: 買い換え検討中 
[2013-07-31 17:47:36]
大橋はともかく、どうしても池袋と比べたくなってしまうのが人の性ってものでしょうよ。池袋がなければ素直に富久選んだのに、池袋を見た後ではどうしても富久が見劣りしてしまって買う気がなくなってしまう。
276: 匿名 
[2013-07-31 19:05:46]
微妙な駅とはいえクヤクションは駅直結だからか高すぎた。
ここは値段が予想より低めだし、野村がプラウド作戦で何とか売りさばくと思います。
277: 匿名さん 
[2013-07-31 19:10:57]
プラウド作戦とはなんぞや?
278: 匿名さん 
[2013-07-31 19:16:03]
大久保物件が9月中旬発売。完全にトミヒサと被らせてきた。
だからといって、また山手線内側同士のお友達を攻撃するなよ、トミヒサ地権者さん。
ネガ合戦になって負傷するだけで、良いことは何もない。
ネガしたいなら、津波が来る場所を選ぼうとしてる人々を安全な新宿に住まわせるように頑張って。
279: 匿名さん 
[2013-07-31 19:22:31]
湾岸なら、月島も新豊洲も第1期をやってかなり売ったから、
今更行って頑張っても意味ないと思う。
280: 匿名さん 
[2013-07-31 19:50:15]
液状化地帯にも負けるトミヒサ、か。
281: 匿名 
[2013-07-31 19:57:59]
新宿に徒歩5分以内ならもっと反響あっただろうが。
この規模だと普通に住む人よりも投資目的がいかに喰いつくかが勝負。
282: 周辺住民さん 
[2013-07-31 20:25:34]
ごちゃごちゃ言っている間に、人気のプランはなくなりそう。9月迄にね。
283: カッペ 
[2013-07-31 20:38:02]
悪いこどは言わねぇ。買いでえなら早めに動げ。
284: 匿名さん 
[2013-07-31 21:05:02]
税率アップは現金買いの人に影響が大というのはなぜですか?
285: 匿名さん 
[2013-07-31 21:09:51]
現金買いの場合は税率が3%になります。
286: 匿名さん 
[2013-07-31 21:14:34]
んなこたーない。
287: 匿名さん 
[2013-07-31 21:25:37]
ローン買いなら、ローン減税枠拡大があるので消費税率アップしても損しない。

現金買いは、低所得者だけがキャッシュバックしてもらえる。少額だけどね。
なので、ここを現金で買えるような人達は税率アップされると損するだけ。
288: 匿名さん 
[2013-07-31 22:05:05]
284です。ありがとうございます。
故あって6,000万円は現金で出すつもりですが、状況はどんどん現金買いに不利になっていきますね。
289: 匿名さん 
[2013-07-31 22:12:03]
同感です。もっと早く買う予定で
他のマンションも検討したのですが、抽選で外れてここまできてしまいました。
290: 匿名さん 
[2013-07-31 22:46:06]
マドリミセロ.
291: 匿名さん 
[2013-08-01 08:45:23]
そのうちな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる