野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00
 

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4

251: 匿名さん 
[2013-07-30 21:50:11]
すみません。新宿の大規模超高層だからです。
将来性につきましては、ikbkr、 wngn には無いので、消去法です。
あと色々です。
252: 匿名さん 
[2013-07-30 21:51:44]
っていうより駅直結は高い。三井野村の月島も高い。
253: 購入検討中さん 
[2013-07-30 22:20:42]
このマンション、期待していたのですが間取りが悪いようですね。うちは撤退することにします。MR見学もキャンセルしました。
255: 匿名さん 
[2013-07-30 22:44:18]
そんな報告要らね。
256: 申込予定さん 
[2013-07-30 23:23:56]
平日午前からお客さんが入っている。人気タイプにはどんどんリクエストが入っているようですね。
257: 匿名さん 
[2013-07-30 23:29:03]
池袋にその値段出してどうしてもというのは、埼玉方面の小金持ちだよ。
ニーズはあるんだから高くてもいいんだよ。

豊洲だって東京をあきらめない層はいつでもいるんだからニーズはある。

富久ってそういう層が明確でない感がある。
258: 購入検討中さん 
[2013-07-30 23:47:17]
人気タイプってどんな間取りなんですか?見学者はみんな間取りを知ってがっかりしているんじゃないですか?
259: 匿名さん 
[2013-07-30 23:48:50]
見学いけばいいじゃん。
260: 匿名さん 
[2013-07-31 00:54:04]
安すぎてびっくりする。
261: 匿名さん 
[2013-07-31 00:58:35]
池袋売り切れましたね。
さて、こちらは?
262: 匿名さん 
[2013-07-31 01:42:18]
さすが、非埋立地は高くても売れるね。
263: 匿名 
[2013-07-31 02:38:08]
最初の価格表から値段下がったのって

最初は消費税8%で計算されていたのが販売が早まって9月になったので5%で計算され直した。っていうことらしいですよ。あと1000戸もあるから早く売りたい?

アベノミクスもどうなるかわからない・・・
264: 匿名さん 
[2013-07-31 08:23:38]
発売は当初予定より 遅れた はずだが。
265: 匿名さん 
[2013-07-31 08:55:26]
多くのひとにとって税率は検討に影響しない。
266: 匿名さん 
[2013-07-31 09:09:05]
妥協の無い良い選択を。
267: 匿名さん 
[2013-07-31 10:55:22]
>No246

情報ありがとうございます。

これで、池袋より安いと嘘をつく人がいなくなりますね!
268: 匿名さん 
[2013-07-31 11:00:45]
>243 富久価格表
>246 池袋価格表

見比べると池袋より安いけど。
269: 匿名さん 
[2013-07-31 11:20:11]
265
税率、は現金買いの人達には影響しますよ。
1ヶ月の違いで、建物分の税金を200万程度余計に払うことになるから。
270: 匿名さん 
[2013-07-31 12:18:01]
そうですね。現金買いの方は節税したいなら時間的に待った無しか。
271: 匿名 
[2013-07-31 14:18:02]
前の価格表と、今の価格表を比較すると、500万円くらい大きく下がったタイプと、全く下がらなかったタイプがありますよ。多分客の反応を見て、人気が無さそうだと下げ、人気があれば下げなかったと言うことでしょう。また、消費税3%分の価格の違いも、5000万円の部屋で50万円程度と変な設定です。5000万円の部屋の建物部分が3000万円だとすると、3000×0.03=90万円くらい下がります、と言っていたのに、そうなっていません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる