住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデンシティー(その11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-28 13:07:35
 

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286247/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


[スレ作成日時]2013-07-26 19:42:22

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

有明ガーデンシティー(その11)

No.101  
by 匿名さん 2013-09-29 22:45:16
郊外って意味も理解できてない人が、まともに働けるわけないじゃないですか。
アルバイトに失礼ですよ。
No.102  
by 匿名さん 2013-10-01 16:44:05
なんだかんだ言ってもここは庶民的で良いと思います。

私は豊洲のアOキに行きましたが、高いのに高級感が無いなあと思いました。
アOキなら伊勢丹クィーンズのほうが値段に合ってると思います。


どっちにしろ消費税8%になれば少しでも安くと思うのが主婦だと思います。
No.103  
by 匿名さん 2013-10-01 16:45:27
OK希望。
No.104  
by 匿名さん 2013-10-01 20:57:51
品川のクイーンズ伊勢丹は野菜の質が悪すぎる。ヨーカ堂とかライフとか普通のスーパーがいいよ。
No.105  
by 匿名さん 2013-10-01 21:36:43
アオキに一票!
No.106  
by 匿名さん 2013-10-02 00:29:51
毎日のことだし普通のスーパーがいいよ。
増税決定したしね。

103さんOKを選ぶなんてなかなか良いね。
大学生には有難かった!お惣菜も美味しいし。

あと希望としては、奥様方の好きな
コストコが近くにあったら便利だよね。
新豊洲とか辰巳とかにあればかなり集客も期待できると思う。
No.107  
by ご近所さん 2013-10-02 10:07:03
OKって?
No.108  
by 匿名さん 2013-10-02 10:08:23
コストコ会員だけど、車で30分ぐらいで行けるから現状で満足してる。
はっきり言って近所にコストコがあっても便利にならないと思う。
歩いて行ける範囲にあっても、コストコで買った物が大きすぎて歩いて持って帰れる自信が無い。
コストコ渋滞ができて有明住民の生活道路が混むだけな気がする。

もしコストコを誘致するなら青海あたりで希望。
No.109  
by 匿名さん 2013-10-02 10:40:38
>108
同意。
道路混むのいやだからちょっと離れたとこのほうがいいね。
わざわざ地価の高い都内につくるかは疑問だが。
No.110  
by 匿名さん 2013-10-02 14:25:49
コストコ要らない。

買うもの無いし。

臨海副都心には相応しくない。

渋滞なんか出来たら迷惑千万。
No.111  
by 匿名さん 2013-10-02 15:02:02
>107
OKストア
No.112  
by 匿名さん 2013-10-03 08:41:44
私もOK希望します、安いし今でも食料品に対しては会員だと消費税3%だし
東陽町のOKに買い出しに言ってます、毎日のことだから安いのが一番カレールウや調味料、飲み物はダントツ!

ただ野菜はイトーヨーカドーやイオンの特売の方が良いかも・・・・

だってここは庶民の集まり、麻布や広尾とは違います。
普通で良いと思いますよ!

コストコは量が多いので日本向きではないと思う。
No.113  
by 住民さんD 2013-10-03 09:25:48
OKマート雑学。
OKの社長の名前は、「飯田」氏というんだけど、この飯田氏は4兄弟なんだよね。

長男は、酒屋の跡継ぎとして存在しているけど、
次男・三男・四男も、実は有名企業を創業し、みんな成功している経営者です。
・セコム創業者       飯田氏
・OKマート創業者      飯田氏
・居酒屋「天狗」の創業者 飯田氏
No.114  
by 匿名さん 2013-10-04 07:36:53
私もOKに1票!

ここで買ったら他では買えませんね、112さんのおっしゃる通り調味料、飲み物等は他とは比較になりません
おまけに100円出して会員になると消費税は3%のままです。

野菜などは特別良いとは思いませんが日持ちする物はまとめ買いしてます、毎日の事だからバカになりません。

カレールーや飲み物はブランドが同じなら安いに越した事はありません。
No.115  
by 匿名さん 2013-10-04 21:11:02
私はアオキに一票。

有明マンション協議会でも誘致してるみたいだし、住民が喜ぶスーパーだと思うよ。
No.116  
by 周辺住民さん 2013-10-05 17:13:19
アオキの良さが全く分からない。
マンション協議会が誘致しているとは初耳だが、
勝手なことはやめてほしい。
No.117  
by 匿名さん 2013-10-05 17:25:45
私はアオキ好きですけどね。

有明マンション協議会は良い仕事してると思います。

銀座行きバスも有明マンション協議会で東京都に働きかけて増えたんですよね。
No.118  
by 匿名さん 2013-10-05 21:55:41
AOKI最高~!
これ以上のスーパーを知りません!
あくまでスーパーね。
生鮮食料品を置いてる店でって事。
No.119  
by 匿名さん 2013-10-05 22:11:32
私もアオキのファンです。
有明マンション協議会には是非頑張っていただきたい。
No.120  
by 購入検討中さん 2013-10-05 23:14:14
アオキだと豊洲とかぶりすぎではないですか。
文化堂にアオキ。
OKのような特徴あるスーパーがいいかと思います。
No.121  
by 匿名さん 2013-10-05 23:15:34
OKって知らないなぁ。
私はアオキ好きですよー。

有明マンション協議会が誘致を進めているのがアオキなんですから、やっぱり有明住民に愛されてるのはアオキ何じゃないでしょうか。
No.122  
by 購入検討中さん 2013-10-05 23:34:59
ちっちゃいマイナーなスーパーはもう文化堂がある。
アオキ関係の人かもですけどこんな近くにアオキ二つもいらいない。
大きなスーパーでイオンやアリオではない特色あるスーパー希望ですね。
No.123  
by 匿名さん 2013-10-05 23:38:31
アオキ近いですか? 確か豊洲だったと思いますけど(笑)

私はアオキに来てほしいです。
No.124  
by 購入検討中さん 2013-10-05 23:50:08
近くないですか。
車ですぐですよ。
豊洲も文化堂とアオキですからね。
そもそも東京には豊洲しかなかったかと思います。
スーパー一つで大袈裟ですが、アオキだと有明はダメだと思います。
スーパーも東雲や豊洲と差別化しないと、オリンピックが終わった後の有明が心配です。
No.125  
by 匿名さん 2013-10-06 07:12:22
アオキ良いと思いますよ。
有明にもアオキが来るのは喜ばしいです。

オリンピックは7年後。
7年間で、どれだけ開発されるかに拠ると思いますが、オリンピックが決まったことで開発が加速することは確実になったと思います。
どのような開発かって事なんですけど、海外からのお客様を「おもてなし」できるような開発になるでしょう。
緑が溢れ、運河沿いのキャナルの散歩も楽しめる綺麗な街、そんな有明が確実になったことがオリンピック効果ではないでしょうか。

No.126  
by 匿名さん 2013-10-06 08:31:05
これからの有明のポテンシャルを考えると、
AOKIとOKの2つ位は最低でも必要かと。
この2つはかぶらないし。両方良いスーパーですね。
No.127  
by 匿名さん 2013-10-06 08:38:36
>125
ステキですね!「運河沿いのキャナルの散歩も楽しめる・・・」
ただ・・・その運河自体が。。。(^^;

もっと綺麗な水質にならないと・・・いくら街を整備出来ても
ちっとも“お・も・て・な・し!”にならないんじゃないかと
危惧してしまうのは私だけでしょうか?

世界的な運河都市ってこんなもんですか??
No.128  
by 匿名さん 2013-10-06 10:41:09
つうか競技見にくるだけで
見終われば、さっさともっと面白いとこに行くだろ
No.130  
by 周辺住民さん 2013-10-06 11:02:58
>128
どうぞ、とっとト、駅前がキャバクラやパチンコ屋でにぎわう”面白いとこ”にお帰りください。
No.131  
by 匿名さん 2013-10-06 12:59:44
有明の運河は比較的綺麗だと思いますけどね。
底まで透き通って見えてるし。

芝浦あたりと比較すると数倍の綺麗さだと思いますけどねぇ。
No.132  
by 匿名さん 2013-10-06 16:09:56
オリンピックを見に来て競技施設の周囲を観光する人なんかいないよ。
ホテルも都心に取ってスポーツを見にだけに来るのが普通だろ。
No.133  
by 匿名さん 2013-10-06 16:14:56
観光?

そうではなくて、緑化や公園化、親水公園などが整備されるわけ。

これがどれだけ住民にとって嬉しいかという事だよ。

観光されても、住民にとっては迷惑なだけ。
No.134  
by 匿名さん 2013-10-06 16:15:35
インフラ強化もあるだろうしね。
No.135  
by 匿名さん 2013-10-06 16:17:23
つまり、オリンピック後に無くなるのは競技場だけ。

緑化や公園化。強化されたインフラは残るわけです。
No.136  
by 匿名さん 2013-10-07 09:01:40
俺も、芸能人にも人気があるアオキに一票。
No.137  
by 匿名さん 2013-10-07 09:13:48
熱海住まいの芸能人が何か行ってましたね。
多分同じ番組見てます。
No.138  
by 匿名さん 2013-10-07 17:07:31
アオキは豊洲にあるから、来ないと思う。

私は庶民的なスーパー、食品は安くて美味しい物がいいから・・・

でもおしゃれな雑貨、IKEAなんか良いな・・・
ハンズとかね
No.139  
by 匿名さん 2013-10-07 17:17:51
IKEAなんて来てどうすんの?
毎日家具買うの?
毎日ホットドッグ食べんの?
No.140  
by 匿名さん 2013-10-07 18:32:35
IKEA!笑
・・・なんで??
せいぜい年に2回も行けば十分だろ。
No.141  
by 匿名さん 2013-10-07 21:16:59
私はアオキが好きだな。
No.142  
by 匿名さん 2013-10-07 21:18:14
有明マンション協議会で誘致してるのはアオキですよ。
No.143  
by 匿名さん 2013-10-07 22:00:39
庶民スーパーは文化堂がある。
今から誘致するならアオキですよ。
No.144  
by 匿名さん 2013-10-08 08:38:20
芸能人は、結構豊洲タワマンに住んでいるのでアオキは常連。
いまじゃ常識です。
No.145  
by 匿名さん 2013-10-08 13:25:57
アオキってそんなにいいかな?
豊洲は少し狭いかもね

芸能人でない人がほとんどなので、芸能人の真似する事ないと思います。

豊洲の真似する事もね!
No.146  
by 匿名さん 2013-10-08 15:09:24
三井不動産が、三顧の礼をつくしてAOKIを誘致した逸話があります。
ちなみに有明タワマンも芸能人たくさん住んでますよ。
No.147  
by 匿名さん 2013-10-08 16:28:31
AOKIイイじゃん~!
No.148  
by 匿名さん 2013-10-08 19:30:27
伊豆の田舎スーパーだろ?
東京には埋立地にしかないよ。
No.149  
by 匿名さん 2013-10-08 21:54:48
私は結構アオキ好きだなぁ。
良いモノも揃ってるし、価格も安い。

雰囲気も良いよね。

有明マンション協議会頑張ってほしいな。
No.150  
by 購入検討中さん 2013-10-08 23:55:37
アオキアオキ言ってる人は毎回同じ人ですよね。
一人何役までして何がしたいんですかね。
No.151  
by 匿名さん 2013-10-09 00:10:59
以前カンブリア宮殿でOKストアが放送されてましたね。
興味がわいて行ってみたら感動しましたよ
今では週末は各店舗渋滞ができるほどに。
焼きたてベーカリのpizzaは本当に美味しい!
良心的な価格も嬉しいですね~

希望を言えばOKともう1つくらい…
AOKIよりは成城石井に来て欲しいです~(^-^)

ともあれ、皆で意見交換して盛り上がってるのがワクワクします。
近い将来、素敵な街になるでしょうね。

No.152  
by 匿名さん 2013-10-09 08:57:45
私も151さんと同じです、あそこのベーカリーは食パンも美味しいですよ!
バターの香りがして、サンドイッチも安くて美味しいコンビニなんて食べれませんね!

お弁当も美味しいです。

これから消費税も上がるので来てくれたら助かります。
会員は今3%なのでたぶん5%になるかもね。
3%の時はなかったので、でもせこいと思われるかもしれないけど安い上に消費税が安いと違いますよ。
東陽町のOKに行ってますが、8時半からやってるので9時頃行くと渋滞もせず楽です。

後成城石井を希望します。
No.153  
by ご近所さん 2013-10-09 11:23:36
>150
アオキを呼びたいに決まってます。笑

アオキは良いスーパーだと思いますよ。
特に鮮魚が良いですね。

逆に150はどこが良いんですか?
誰でも好きに投稿すれば良いのでは。

どんな投稿でもそうさせる力なんて無いですから。
No.154  
by 匿名さん 2013-10-09 17:24:22
成城石井はお台場と晴海にあるし、足りてるかな。
スーパーは、文化堂、豊洲のアオキとサカガミ、東雲イオン、木場ヨーカドー、台場マルエツとフェニックス、意外と使える100円ローソン。

個人的には湾岸エリアには無い、クイーンズ伊勢丹とか阪急食品館とか百貨店系のスーパー希望。
No.156  
by 匿名さん 2013-10-09 18:48:10
明治屋がいいな〜。
No.157  
by 匿名さん 2013-10-10 00:52:55
152さん、
渋滞回避情報ありがとうございます。
本当に有難いスーパーマーケットですよね。

毎日のことですものね、同じ商品なら
少しでもお得に調達したいわ。
意識しなくてもそれが可能なOKは
やっぱり凄いと思います~(^-^)

156さん
なるほど、明治屋もいいですね~

みなさま、おやすみなさい☆
No.158  
by 匿名さん 2013-10-10 01:01:11
書き忘れました。
度々の投稿スミマセン汗

154さん
クイーンズ伊勢丹もあるといいですね。
歩いて行ける距離に選択肢が幾つかあると嬉しいですよね。

おやすみなさい…zzz
No.159  
by 匿名さん 2013-10-10 19:37:41
なぜないかと言えば郊外の埋立地には購買力がないから。
クイーンズ伊勢丹なんか作っても赤字ですぐ潰れる。
No.160  
by 匿名さん 2013-10-11 00:38:08
お金持ちが多いから、結構喜ばれるんじゃない?
No.161  
by 匿名さん 2013-10-11 13:31:26
お金持ちの多いと言われる、世田谷区の千歳船橋のクイーンズも潰れたので、埋め立て地だから赤字とは限らないですね。
でも個人的にはヨーカドーとかの規模の食品スーパーが欲しいかな。アオキもわるくはないですが。
何にも増して、スミフの総合力が左右します。
No.163  
by 匿名さん 2013-10-11 15:47:58
アオキさんですかー!やったぁ~♪
No.164  
by 匿名さん 2013-10-11 18:29:11
アオキの誘致って聞いてませんけど・・・?
先日マンションで行われたアンケートにもそんなことは書いてませんでした。
No.165  
by 匿名さん 2013-10-12 18:39:17
有明マンション協議会で誘致してるのですよ。
No.166  
by 匿名さん 2013-10-13 11:23:54
三越、高島屋辺りが来るのでは
資産価値倍増計画着々と進行中です
No.167  
by 匿名さん 2013-10-13 11:24:50
>161
>お金持ちの多いと言われる、世田谷区

???
今は港区・江東区の方が多いですよ、お金持ち
No.168  
by 匿名さん 2013-10-13 22:09:59
アオキで間違いないのでは?

世田谷区は、学生のワンルームも多いから平均したら収入層低いですよ。
港区・江東区の湾岸エリアのタワーマンションが富裕層増えています。
No.169  
by 匿名さん 2013-10-14 06:00:47
166の願望はわかったが、実際は倉庫とマンションしかない場末の郊外なんだよ。
有明は。
No.170  
by 匿名さん 2013-10-14 10:09:54
>169
何を言ってる?
三越の担当の人が有明に興味があるって言ってたんだが
No.171  
by 匿名さん 2013-10-14 19:29:22
それは物流倉庫としてという意味ですよ。
百貨店をこんな郊外に出店するわけないでしょ。小学生でもわかります。
No.172  
by 匿名さん 2013-10-24 23:30:34
ドゥトゥールの看板がGC有明予定地に
いっぱい設置されたー!
No.173  
by 匿名さん 2013-10-24 23:55:43
この前地質調査を行っていたので、そろそろ建設始まると思っているのですけど。。
まだかなー。
No.174  
by 匿名さん 2013-10-24 23:55:53
ひょっとしてドトールのモデルルームでもつくるんですかね。住友不動産の物件だから土地の賃借料かからないここにというのはあるかも。
No.175  
by 匿名さん 2013-10-24 23:59:38
作る作る詐欺だな。
No.176  
by 匿名さん 2013-10-25 21:52:11
ドゥトゥールはすみふ自慢の総合展示場だけで
完売します!(キッパリ)
2030年位までには!
No.177  
by 匿名さん 2013-10-30 20:03:45
住友さーん、準備してるん?
No.178  
by 匿名さん 2013-10-30 23:18:15
三井→うさぎ
住友→かめ
No.179  
by 匿名さん 2013-11-12 22:36:05
進展はないですか?
No.181  
by 匿名さん 2013-11-21 21:56:03
今作るとドゥ・トゥールと販売時期が被るし
こっちは東京都との契約期限ギリギリまで遅らせるつもりなんじゃね

もし今入札やりなおせればもっといいデベが高値で入札してくれるだろうに
No.182  
by 匿名さん 2013-11-21 22:01:26
値上がり傾向なので、住友は遅らせて高値で売るつもりでしょう。

そういう体質の会社だよ。

庶民の味方とは正反対の会社です。
No.183  
by 匿名さん 2013-11-22 07:16:03
人夫が集まらなく建てようにも建てられないのかも?
No.184  
by 匿名さん 2013-11-22 08:49:54
人夫足りないのが値上がりにも影響してるらしいですね。
No.185  
by 匿名さん 2013-11-22 09:05:17
作業員も足りなし、トラックも足りない、建設に必要なタワークレーン等
の建設機械も足りない。建設資材や人件費も高騰している。
普段なら喉から手が出るほど欲しい市場建設の巨大プロジェクトの入札も不調。

「コンクリートから人へ」を合言葉に公共事業の大幅削減でどんどん建設会社
を潰していったツケが回ってきている。
No.186  
by 匿名さん 2013-11-22 09:12:23
また値上がりするのなあ

土地が安くなっても建材や人件費が高すぎて、マンションが値上がりしてしまう。
どうにかしろ。
No.188  
by 匿名さん 2013-11-23 00:31:47
いつ始まるのか注目してたが、考えてみると現地にドトールの看板立てたということは、しばらくは着工しないということではないかという気がして来た。
だってもうすぐ着工するなら、ドトールではなくガーデンシティーの看板立てるでしょう、普通。
No.189  
by 匿名さん 2013-11-23 12:30:34
ここのイマイチ分からないところは、
江東区が関与がどれくらい影響しているのかと言うところ。
小学校・中学校の受け入れ態勢が出来ないので、着工・竣工について指示しているみたい。
でもこのままズルズル延びちゃうと、建設コスト高騰で住友もやりたくなくなるんじゃない?
No.190  
by 匿名さん 2013-11-23 12:44:29
規格外の高値つけてくると思うよ。
嘘だと思うなら神奈川のシティタワー武蔵小杉の板を見てくるといい。
昨年三井が坪単価280で売った場所より立地が劣るのに坪340とか付けてきてるから。
それがスミフクオリティ。
No.191  
by 匿名さん 2013-11-26 12:23:02
坪300万円くらいにはなるでしょうね⁈
いずれにしても、ガーデンシティの商業施設が出来たら資産価値は上がるのは間違いない。
No.192  
by 匿名さん 2013-11-27 23:55:34
湾岸高速沿いの立地で坪300万円以上は無いと思う。
しかしまあ、どうしてわざわざ住宅を高速に寄せて建てるのかどうにも理解ができない。
ゆりかもめ駅に近くなるとか、中層階以上で東京湾を見渡せるとかいっても、デメリットが大きすぎる。
No.194  
by 匿名さん 2013-11-28 07:48:52
JR新線との接続が決まればあり得ますよね。
住不もそれ待ちなんでしょう。
No.196  
by 匿名さん 2013-11-28 10:57:46
どこが売ると思っているんだ!住友不動産だぞ!
No.197  
by 匿名さん 2013-11-28 11:30:39
そんな古いリンクしか引っ張って来れないのかよ。
そんなんで資産価値倍増なんて言ってんじゃねーよ(笑)
先見の目がないな。資産価値倍増なんて言う資格なし。
No.198  
by 匿名さん 2013-11-28 12:45:58
まあ、カジノ法案も来年通って、動き出すんでしょうね。
CTAも最終は坪270近かったから、300は有り得ない話しじゃない。
スミフですからねぇ。
No.199  
by 匿名さん 2013-11-28 13:23:58
はい。
住友だしね。

300万円で済めば安い方だと思うよ。
オリンピック決まったから、最大限に高く売り出すだろうね。
No.200  
by ご近所さん 2013-11-30 09:19:05
このスレ、押し込まれるねー
ここ待ちで買い控えられるのが嫌なんだろうなー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる