伊藤忠都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア戸田公園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. クレヴィア戸田公園 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-07-07 09:43:34
 削除依頼 投稿する

クレヴィア戸田公園 その2です。
引き続き情報交換しましょう。

公式URL:http://www.c-todakoen.jp/
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩8分
総戸数:117戸(他に管理室1戸)
間取り:3LDK
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 17:04:06

現在の物件
クレヴィア戸田公園
クレヴィア戸田公園  [【先着順】]
クレヴィア戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 117戸

クレヴィア戸田公園 その2

67: 匿名さん 
[2013-07-26 22:48:57]
そういう事。
68: 匿名 
[2013-07-27 10:07:13]
今日現地にいってきます、これで三回目ですが、購入を悩んでます。値引きの話題があるので、値引きをきいても失礼ではないでしょうか?
69: 匿名さん 
[2013-07-27 14:26:21]
○○万円で買います!と指値で言わないとダメですよ。失礼でもなんでもありません。
70: 匿名さん 
[2013-07-27 16:39:14]
現段階で手が届かないから値下げ交渉って、正直赤っ恥なんだが…。
他の物件にどうぞと言われるのがオチ。
恥を忍んで何回も何回も通って、竣工後にそれでもまだ残ってたら多少の値下げ交渉に応じてくれるかもしれんが。
その根気があるなら、他の良物件を探した方が賢いよ。
そんなことしてる間に他の人に買われてるってw
71: 申込予定さん 
[2013-07-27 18:02:11]
1,2階の数戸って西側の角部屋が残ってるのかな。
73: 申込予定さん 
[2013-07-27 18:07:00]
南側は、6月の販売状況から比べると、20戸近く売れたんだあ。
74: 申込予定さん 
[2013-07-27 18:07:30]
南側は、6月の販売状況から比べると、20戸近く売れたんだあ。
75: 申込予定さん 
[2013-07-27 18:12:33]
ここは、関西じゃないよ。すぐに自分の環境と対比して、価値観を押し付けてくるところが関西人らしい。値引きはないっつってるでしょうが。
76: 匿名 
[2013-07-27 18:20:44]
関西人をあほいうなんてどつくわ
77: 匿名さん 
[2013-07-27 18:21:49]
上層階が全然残ってないのを知ってちょっとビックリしてしまいました。
ついこの前のチラシで、たしかA、B、Dタイプが売り出されていたはずなので、もしかしたらまだ角部屋あるかもですね。
是非、ご自身でご確認を。
78: 匿名 
[2013-07-27 20:03:58]
角はないはず
来週は屋上で花火ですな
79: 匿名さん 
[2013-07-27 20:08:49]
今より早い段階でしたが、中高層階のいいなあと思っていた所は決まってました。
値引きやらのレスも多いですが、気に入った所を選び購入する方達もいると言うことですよね。
自分達の住まいですから、後悔のないよう、気に入った所を購入出来るのがベストですがね。


80: 匿名 
[2013-07-27 20:17:40]
関西の常識について値引き以外に教えて下さい
82: 匿名 
[2013-07-27 21:02:43]
明日4200万の部屋を4150万で提案したいと思います。どうでしょうか?
84: 匿名 
[2013-07-27 22:16:26]
シティビアを提案します
87: 匿名さん 
[2013-07-28 06:12:00]
永久眺望はうれしいです。
90: 匿名 
[2013-07-28 21:12:30]
今日は会社がお休みなので、明日以降に本社に確認するんじゃないかな
92: 契約済みさん 
[2013-07-29 20:57:28]
お願いだから値引きの話はもうやめてほしいです。
情報収集でここ見て値引きに火がついた人はお好きにしてください。
やっかみはないです。
買い時、買い方は個人で違うと思ってるので。
でもレベル低くてすごい残念すぎる状況です。
95: 匿名さん 
[2013-07-29 21:19:45]
安いにこしたことはないのでは…
96: 匿名さん 
[2013-07-29 21:27:53]
本当に検討している人はここで値引きを煽って
わざわざ価値を低く見せようとはしないよ。
97: 申込予定さん 
[2013-07-29 21:56:46]
自分のサラリーでは買えないことがわかったものだから、マンションコミュニティの掲示板だということも忘れて、八つ当たりのように己の未熟さを露にするのは、惨めさを披露するだけだよ。現実を知り買える物件を探したほうが懸命だよ。諦めが肝心だよ。
99: 匿名さん 
[2013-07-30 00:12:47]
クレヴィア錦糸公園オプション価格:
 吊り戸棚:125000
 食器洗い乾燥機PanasonicNP-45MS6W:216000~246000
 ガスコンロをIHに変更PanasonicCH-VS6R:499000
 ウォーターオーブンRinnaiRSR-30HO:499000
 食器棚(モデルルーム仕様):344000
 保温浴槽:132000
 手摺追加:40000
 ピクチャーレール(1箇所):52000
100: 匿名さん 
[2013-07-30 00:42:05]
ピクチャーって普通2万位だよ。材料費なんていくらもしないよ。5万円とはぼったくりますね。
101: 匿名さん 
[2013-07-30 10:21:18]
戸田公園の方は、吊り戸棚、食器洗い乾燥機、保温浴槽は最初から付いてあるからね。
錦糸公園の方は…まあ確かにお高いようで…。
食器棚は、綾野のような市販品の方が機能的にも値段的にも良いのかな。
103: 匿名さん 
[2013-07-30 16:47:10]
天井が低いからといって別に気になりませんが。家族の身長標準ですし。
ちゃんと2重床になっているのがすばらしいです。それで天井高低くても
グランシンフォニアの直床のフカフカした気持ち悪いのに比べれば断然いいです。
私はグランシンフォニアにしちゃったんですけどね。

ディスポーザーもこの規模なら付いてないからといって不思議じゃないですよ。
浄化槽やらでコストかかりますから。窓は複層ガラスになっていていいじゃないですか。
グランシンは単ガラスでインナーサッシとかスペーシアとか検討すると40万円から60万円かかります。
挙句に「今時のマンションは複層になってますよね?」なんてリフォーム会社に言われる始末。
なってない不思議なマンションもあるんですよって感じです。もっと安い工務店を探しますが。

クレヴィアは高いのと川?池?の前だからやめました。直床単ガラスより天井低ディスポーザーなし程度で川の前じゃなかったら、あと値段が戸田公園の適正価格だったらこっちに決めてました。たられば、はどうしようもないですけど。
104: ビギナーさん 
[2013-07-30 20:58:23]
ここはそんなに高いのでしょうか?
シテシテラスが非常に安いので悩んでしまいますね・・。
ディスポーザーが無いのは意外でした。
今住んでおります賃貸でも付いているので残念です。
105: 匿名 
[2013-07-30 21:15:55]
シティテラスは立地が非常に悪いのであの値段でも高いくらいですが、
それが理解できない人にはお似合いの物件だと思います。
107: 周辺住民さん 
[2013-07-30 22:39:02]
グラシンと同じ運命はシティの方だと思うが・・・

立地はいい方だと思いますけど。

好き好きと言ってしまえばそれまでなのだが。。。

前述されてましたけど、戸田公園駅のホームから見える工事現場の距離感は歴然としてると思うけどな~
108: 匿名 
[2013-07-30 23:29:25]
戸田公園のピクチャーレールは18000円だったよ。
それにもう注文締め切り終わってるし。

何しに貼っつけてんだか。
109: 匿名さん 
[2013-07-30 23:43:35]
同じ会社でも物件によってオプション価格が違うんですね。

お客をなめてるとしか思えません。

だからこんな値段で販売してるのでしょう。

そして、売れないのも当然の結果。。。

値引きは20%位が目標ですか。
110: 匿名さん 
[2013-07-31 00:02:01]
この物件、眺望の良い南向きの部屋は高いけど東側はそうでもないよね?

今販売している住戸の最多価格帯は3400万円台でしょ。グランシンフォニアの東向きはもっと高い価格で販売されていたかと。
一番高い値段を持ち出して、高い高いと煽りたてるのはなぜでしょう?

南向きは確かに高いと思うのですが、眺望にそれだけの価値を見出せる人だけ買ってくださいということなのでしょう。

値引き価格で買いたい人は竣工まで待ってればいいんじゃないですかね。もしその時にここが完売していてもシティテラスが残ってますよ。
111: 匿名さん 
[2013-07-31 00:05:54]
109>
同じ会社でもオプション価格や内容が物件毎に違うのは当たり前でしょ。無知すぎて笑えます。
112: 匿名さん 
[2013-07-31 00:08:28]
あーぁ
113: 匿名さん 
[2013-07-31 06:32:25]
住民のレベル低いなここは。
115: 匿名さん 
[2013-07-31 10:22:00]
ヨークシャー
116: 匿名さん 
[2013-07-31 17:54:30]
今日、Beans戸田公園、新規オープンです。
117: 匿名さん 
[2013-07-31 17:55:48]
焼き鳥がなかなかおいしかったですよ。
118: 匿名さん 
[2013-07-31 21:45:34]
店舗数が増え良かったですね。お惣菜やさんは助かります。
119: 匿名さん 
[2013-07-31 21:47:27]
近隣マンションに比べれば若干高めかと思いますが、東も順調に決まればいいですね。
120: 匿名さん 
[2013-07-31 22:17:54]
ビーンズ凄かったですね。
戸田公園もより住みやすくなりそうですね。
個人的には、本屋とキャンドゥができたのが嬉しいです!
121: 匿名さん 
[2013-08-01 09:41:14]
戸田公園駅は改札は増やさないのかね?
明らかに足りてない。
122: 匿名さん 
[2013-08-01 09:57:05]
日中はガラガラだからね~
でも、増やして欲しいね♪
124: 匿名 
[2013-08-02 07:57:24]
また値引きネタが始まりましたね…
125: 申込予定さん 
[2013-08-02 12:23:19]
値引きネタを度々出す人たちって、相当暇人なんだね。他にやることないのかな。っていうか無視しとくのが良いのかな。
126: 契約済みさん 
[2013-08-03 19:28:49]
花火大会今年も開催されましたね~。
来年が楽しみです^^
128: 契約済みさん 
[2013-08-04 12:44:07]
公道だからね…難しいですね
ゴミだけでもキチンとしてくれる事を祈ります。
129: 匿名さん 
[2013-08-04 19:26:44]
年に一度の花火と考え、大目に見てあげるのもそこに住む人達の器量かと。
ただし、あまりにいきすぎたドンチャン騒ぎには、公道で騒いでる以上、警察を呼んで対処してもらえば良いわけで。
戸田の花火はやはり土手で見るに限るな~と今年も思った限り。
と言いつつ、来年はここのベランダから見てるなw
130: 匿名さん 
[2013-08-04 19:41:52]
来年の花火大会の日程わかる方いますか?
131: 匿名さん 
[2013-08-04 19:42:54]
8月の第一土曜日ですよ。
133: 匿名さん 
[2013-08-05 00:43:23]
元々そういう場所だって分かっていながら、後から引っ越してきた人が排除とか言い出すの?
そういうの嫌なら別のマンション選択したほうがいいんじゃないかと思います。
そのうち花火に飽きたら花火の音がうるさい、よそでやって欲しいとか言い出しそう。
花火の音2kmくらい離れた場所でもかなり大きいですから、目の前のクレヴィアは相当のものだと
覚悟しておいたほうがいいですよ。
134: 匿名さん 
[2013-08-05 08:27:18]
1階は植栽があったりするんじゃないですか?
そうなると花火は見づらくないですか?
屋上で見るとか・・・
135: 申込予定さん 
[2013-08-05 10:41:49]
屋上で見られるのは、東棟の人たちだけですよ。
136: 匿名さん 
[2013-08-05 11:11:42]
南棟が全て好条件とは限らないという事ですね!
137: 匿名さん 
[2013-08-05 21:39:17]
花火にこだわるならね。そんな人はいないと思うが・・・
138: 申込予定さん 
[2013-08-05 22:02:29]
そう。年に1回なんだから。でも、その1回が魅力的なんだけどね。
140: 匿名さん 
[2013-08-07 14:09:43]
1階は人が多いとセキュリティ面も心配ですね。
私も3階以上がいいかなって思います。
エレベーター乗らなくていいのと足音を気にしなくていいのを考えると1階の方がいいですけどね
143: 購入検討中さん 
[2013-08-07 23:44:07]
141さんへ

じゃあそっち買えよ。


あなたが心配することじゃないよ。
145: 匿名さん 
[2013-08-08 10:35:15]
そのデメリットを上回るメリットがあるよ。
148: 匿名さん 
[2013-08-08 21:40:01]
また、来た。。。
鬱陶しいなぁ
149: 匿名さん 
[2013-08-08 21:45:37]
他社営業の顔文字さん
久しぶりだけど夏休み明けか?
150: 匿名 
[2013-08-09 00:04:41]
自分は高所恐怖症なので、低層階で目の前に障害物がないのが決め手になったんだけどなぁ。
ぶっちゃけ、高層階で視界が開けている物件なら他にいくらでもあるし。
153: 購入検討中さん 
[2013-08-10 11:04:12]
高層階 VS 低層階 がやりたいだけなら専用スレにいってくれ。
156: 匿名さん 
[2013-08-10 21:42:42]
床暖はあるよ!
シティは食洗機ないでしょ!
157: 契約済みさん 
[2013-08-10 22:59:32]
オハナも食洗機なし。大手だからってなんでもついてる訳ではないね
158: 入居予定さん 
[2013-08-11 08:38:46]
なんか同じ会話の繰り返しですね。
住民の皆様の品格がこうではないことを祈ります

帰る人が買えばいいと思います。
159: 申込予定さん 
[2013-08-11 21:53:25]
不愉快な思い?
マンションのモデルルームへ行って不愉快になるってどういうこと?自分が買えないから不愉快になったっていうこと?それってマンションの仕様関係ないよね?
あとマンション全体では文句つけられなくなってきたから、低階層に批判の目を向けるのも如何なもんでしょうか。低階層でも、将来の展望が約束されているし駅近だし、住み心地はいいはずですよ。
160: 匿名さん 
[2013-08-12 00:18:02]
シティに人気が集中してるから、値引き狙いはあるかもしれません。
161: 申込予定さん 
[2013-08-12 07:58:08]
今月末からクレーンが解体されるようですね。
外壁と、内装工事が本格的に始まりますね。
163: 匿名さん 
[2013-08-12 19:15:54]
すみふの低層階よりはましだな。
164: 匿名さん 
[2013-08-12 19:30:55]
ここがスミフと比較される理由がわかりません。駅近・住宅地域で高め、駅遠・工場地域で安め、中規模と大規模、、、もろもろ条件が違いすぎます。どちらを選ぶかは購入者のニーズ次第でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる