伊藤忠都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア戸田公園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. クレヴィア戸田公園 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-07-07 09:43:34
 削除依頼 投稿する

クレヴィア戸田公園 その2です。
引き続き情報交換しましょう。

公式URL:http://www.c-todakoen.jp/
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩8分
総戸数:117戸(他に管理室1戸)
間取り:3LDK
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 17:04:06

現在の物件
クレヴィア戸田公園
クレヴィア戸田公園  [【先着順】]
クレヴィア戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 117戸

クレヴィア戸田公園 その2

645: 契約済みさん 
[2014-02-03 10:48:13]
コンシェルジュは居ないけど、宅配ボックスでやり取りが出来ます。
646: 匿名さん 
[2014-02-04 21:34:46]
コンシュルジュがいないとはどういうこと?管理人がいないマンションなんですか。
647: 入居予定さん 
[2014-02-04 22:22:23]
646さん

管理人さんはいますよ
648: 匿名さん 
[2014-02-05 13:42:21]
いくつ残ってるんですかね!
649: 匿名さん 
[2014-02-06 00:19:02]
まだ40位はあるんじゃないですか?東は全然売れてないし南も残ってるし。特別大商談会でどれ位売れたかによるんだろうけど。
次は決算売り切り大商談会なのかな。
650: 契約済みさん 
[2014-02-06 12:39:40]
649は、
モデルルームも行ってなければ、現地も見てない人だね。
こういう人が風評被害を招かせるだな。
やっとわかったよ。40も残ってるわけないじゃん。
651: 物件比較中さん 
[2014-02-06 20:25:48]
南はあと3戸ですね。

東はどれくらいだろう?
652: 物件比較中さん 
[2014-02-13 10:33:30]
ここは戸田市の中でも地盤がかなり弱いみたいですが、地震対策はどうなってますか?

http://www.strata.jp/hazard/20/toda-jishinhazard/index.html
653: 入居予定さん 
[2014-02-13 13:02:21]
杭を50mくらい打って支持地盤へ到達させてますよ
だから地震対策は平気かと。
それと万が一災害があってマンションが大変な事になってもその時は周囲も大変な事になってるしマンションだけが被害にってことは考えにくいと思いますよ
654: 匿名さん 
[2014-02-14 00:16:10]
建物は倒壊しなくても、地盤改良してないと敷地内が凸凹になります。エントランスや駐車場が盛り上がったり。生活できなくなるので、敷地内の地盤改良はしてくれてるのですか。
近所の別物件は全てしてるそうで人気となってました。
655: 匿名さん 
[2014-02-14 00:54:00]
また近所の人気物件の話ですか・・
656: 匿名さん 
[2014-02-14 14:59:40]
地盤改良は敷地内全てに必要です。なってからでは遅すぎます↓

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31845


657: 契約済みさん 
[2014-02-14 19:26:47]
地盤改良してるかどうか不安でしたら、デベロッパに確認して私たちにも教えて下さい。
658: 匿名さん 
[2014-02-15 02:52:36]
>>654
近所の人気となってる物件とは北戸田のことですか?
ここからだと結構遠いですよねぇ~
まさか500戸中40ちょっとしか売れなかった某財閥系物件のことを言ってるんじゃないですよね(笑)
659: 匿名さん 
[2014-02-16 22:41:20]
昨日のような日には徒歩5分以上は無理ですね。
ここはやっぱり遠いし高すぎ。
最低でも無料のタクシーとか巡回させてほしい。

660: 匿名さん 
[2014-02-17 09:22:27]
ここが遠いと言う感覚なら、戸田駅前の物件がいいんじゃないですか?
661: 購入検討中さん 
[2014-02-17 19:51:13]
最低でも無料のタクシーなんてどうしたらそんなあり得ない発想ができるんでしょう-W
662: 匿名さん 
[2014-02-17 21:22:48]
車寄せも無いマンションだから、バスを待たせることは不可能。せめてタクシーなら路駐できる。
663: 契約済みさん 
[2014-02-17 22:45:59]
車寄せはあります。意味もなく連続してコメントしてるは何が目的なんだろう。
665: 匿名さん 
[2014-02-18 00:23:00]
車寄せはサブエントランスです。

駐車すると後ろが通れないので停車も厳禁みたい。

意味無い。
666: 匿名さん 
[2014-02-18 05:39:52]
現地見てないでしょ。
十分スペース有りますよ。

667: 契約済みさん 
[2014-02-18 11:57:35]
665は、少し考えればわかると思うけどな。

車がすれ違えられるし、停車しても問題ない。

第一、停車しないで荷物をどうやっておろすの?

どうやって乗車するの?

教えてくれ。
673: 匿名さん 
[2014-02-20 23:09:13]
全く売れなくなってしまったか・・・。値引きを増額するしかないかな・・・。
677: 購入検討中さん 
[2014-02-22 14:22:11]

 モデルルーム使用住戸1戸を3200万円で販売すると
 ダイレクトメールで家にきましたよ。

 何でもかんでも値引きするとは勝手な思い込みでは?
 買えないくせにさもしたり顔で評論家ぶっている輩 ↑は

 購入なんかはなから考えていない(買えないの間違いかも)
 こういう人は(工業地帯の関係者かな?)

678: 検討中の奥さま 
[2014-02-24 10:22:07]
当時212は、3410万で紹介されましたが、
今は家具付きで3200万!値引きの案内がきました。
値引きは本当ですね。ちょっとやな感じ。。。
679: 検討中の奥さま 
[2014-02-24 12:35:41]

 昨日現地棟内モデルルームへ見学に行きました。

 見学者が部屋内に入るため、照明器具や家具を設置しているので

 購入者はその点をご理解いただいた上での販売価格の設定と

 営業の方に説明を受けましたよ。

 このままでいけば3月7日の引渡に完売するペースなので

 購入された方も住まわれてから販売しているのも
 あまりよろしくないと思います。

 私たち夫婦は今週末にもう一度行って
 決めようと思っています。
680: 匿名さん 
[2014-02-25 01:50:55]
3月7日までに完売しますって。笑
今、販売している戸田市の物件で何処よりも
早く販売していたのにこんなに余っているのですよ。
営業さんの口車に乗らず、冷静に考えた方がよいですよ。
681: 匿名さん 
[2014-02-25 02:38:23]
いい加減に白!
682: 物件比較中さん 
[2014-02-25 13:01:10]
680は何がしたいんだろう。

買えなかったのが余程根に持ってるんだな。
683: 買い換え検討中 
[2014-02-25 20:39:58]
680へ。
スミフが125件契約済みでした。ここも、約100件契約済みだから、たいしてかわらないよ。OHANAの一人がち!
684: 周辺住民さん 
[2014-02-25 20:46:54]
119戸中100戸契約と490戸中125契約では大きく異なると思うけど。
685: 購入検討中さん 
[2014-02-25 23:08:40]
あちらは、内覧会までに25%も売れたんだあ。

十分健闘したよね。

10%ぐらいかと思ってた。

686: 購入検討中さん 
[2014-02-25 23:12:08]
あちらは、全体の75%が空き家ってこと?

広々使えていいねえ。

うるさくしても、しばらく苦情は来ないよ。
687: 購入検討中さん 
[2014-02-26 00:13:49]
すみふは直床式だから上下空いてないとトラブル多発だもんね。スカスカが丁度いい。
688: 匿名さん 
[2014-02-26 19:22:18]
南の1階は道が近過ぎる。植栽が多少ありますが、透けて中丸見え。
朝はレガッタの学生が毎日のようにロードワークして掛け声がうるさい。
レガッタ大会の時は応援の掛け声がうるさい。
トラックの抜け道もここだし、1階は窓開けれないから正直ないよ。
パークフロントもそれが問題になってたね。

689: 物件比較中さん 
[2014-02-26 20:21:29]
エントランスは結構いけてる感じがします。
690: 匿名さん 
[2014-02-26 23:31:00]
シティは200戸以上既に売れてるよ。南と東はほぼ完売だし。ここキャンセルして買ってる人も多いって話だよ。目先の○引きに釣られない方が良いのでは?
692: 周辺住民さん 
[2014-02-27 07:27:46]
シティの方はあくまで販売分がほぼ完売ってことだよ。
現地に行けば分かるけど、あんな大きな広告垂れ幕貼っちゃって、未だにその周辺の部屋は売っていませんと宣言してるようなもんだし。
クレヴィアは後10戸程度?
仕様と高い価格を考えれば売れた方かもね。
693: 入居予定さん 
[2014-02-27 09:00:48]
内覧会まで終わりました。

細部の仕様を確認しましたが、想像以上でした。
大変満足しています。
694: 匿名さん 
[2014-02-28 09:59:03]
契約された方ですね。
大変満足されたそうですが、内覧会での不具合指摘などは少なかったと受け取ってよろしいのでしょうか。
内覧会がらみで荒れている掲示板が多いので、このようなご感想を聞くと安心しますね!
マンションの建設実績は豊富だと確認済でしたが、三井住友建設の仕事は丁寧だったんですね。
695: 入居予定さん 
[2014-02-28 14:15:04]
指摘は9箇所でした。

後日、修正の現地確認も行いましたが、全て要望通り修正されておりました。
非常に真摯に対応いただけたと思っています。

周りでも三井住友の評判は良いです。

あとは入居日を待つのみ‼︎です。
696: 匿名さん 
[2014-03-02 12:01:16]
3月引渡しって、突貫工事物件が多いんだよね。他社の青山の物件でも大問題になってるし。
もう少しゆとりを持って工事して欲しいですね。4月引渡しにするとか。
697: 契約済みさん 
[2014-03-02 15:22:22]
4月引き渡しにしたら決算に間に合わないから。4月引き渡しはないですよ。
698: 契約済みさん 
[2014-03-02 15:44:06]
工期的には余裕を持って完成してます。
完成は2月でしたから。
ミスリードしないように
699: 契約済みさん 
[2014-03-02 23:31:54]
4月引き渡しにしたら決算に間に合わないから。4月引き渡しはないですよ。
700: 入居予定さん 
[2014-03-04 00:15:28]
造作業者さんも丁寧だと驚いてました。
わたしはよくわからないので。はぁそうですか、という感じでしたが笑
素人のわたしもそれなりに勉強して指摘するぞ〜と内覧会臨みましたが拭けば取れる汚れがちょっとあったくらいでした。
作りは丁寧なんじゃないでしょうか。
701: 買い換え検討中 
[2014-03-07 08:51:05]
二階(214号室)の3200万ってまだ売れないの?

かれこれ1ヶ月たつけど…

9月15日の価格が、3410万
→現在 3200(家具付)

やはり、相場から逸脱してるのかな?
さらに諸費用サービスもあるかな?
良い立地、スペックなので残念です。
702: 匿名さん 
[2014-03-07 11:34:56]
近所に安くていいのが出てるからね・・。この値段では売れないんだろうね。
703: 匿名さん 
[2014-03-07 13:24:30]
近くていいのって野村の方ですか?
704: 匿名さん 
[2014-03-08 22:36:27]
ここは南であれば価格高くても良いかもだけど
東はさすがにこの価格は買う人はいないだろうね。
戸田市の何もマーケットを知らない
都心の人が間違って買っちゃう事を祈るのみ。
内側とかも日当たらないし、知らずに購入
しちゃった人はかわいそすぎる。泣

705: 周辺住民さん 
[2014-03-08 23:55:09]
内側?
何処の事?
南と東しか無いけど?
って言うか、その東棟に明かりついてるけど。
706: 匿名さん 
[2014-03-09 07:52:57]
内側。笑
東棟の南棟より2列ぐらいの事を言いたいんじゃん。
表現力が乏しいね。
あんな影が重なっちゃう箇所を買う人は
普通いないから大丈夫ですよ。
707: 買い換え検討中 
[2014-03-09 11:57:48]
買っちゃった私に一言どうぞ。
708: 入居予定さん 
[2014-03-09 22:22:35]
東向きでも私は十分良いと思いますが、
ちょっと離れた配置に無理のあるマンションよりは…
709: 契約済みさん 
[2014-03-10 01:06:32]
私も東棟買いましたがとても気に入ってます。

遠いマンションの方も、東棟は同じ作りですよ。

よくもまあこちらだけがみたいなことを言えますね。

それに、他の棟もありごちゃごちゃして窮屈してる遠いマンションに比べればこちらはゆったりとしてとてもいいですよ。

第1種住居地域だし、駅から近いし。

なんと言ってもこちらは工業地域ではありませんから。
710: 匿名さん 
[2014-03-11 11:50:07]
東って日当たりあります?
あるなら上等だと思いますよ。日中基本的には居ない立場の見解になりますけど、朝から日を浴びずにそのまま出かけると目が覚めないんです。私は太陽が無いと生きていけない派。だからイギリス的な気候も苦手。

お昼の日当たりも欲しいですけどね、休日はリビングで寛いだりするわけですから。
711: 匿名さん 
[2014-03-11 14:08:15]
それはない。
712: 周辺住民さん 
[2014-03-11 20:44:18]
向きによる日当たりはどのマンションでも同じこと。
ここだけが悪い訳ではない。
713: 匿名さん 
[2014-03-14 10:31:31]
東は午前中までは朝日が差し込みますよ。
朝が明るくなるという利点はありますね。ただ、午後からは日は当たりません。
西は午後から日が当たるのではないでしょうか?
714: 匿名さん 
[2014-03-14 12:06:44]
本気で検討している人は購入しようと
している部屋の日影図を確認したほうが良いですよ。
冬は日当たらない部分がかなり東は予測されます。
ただでさえ、午前中しか日が当たらないの東向きなのに
その時間さえも当たらないようだと相当キツイと思いますよ。
716: 買い換え検討中 
[2014-03-17 10:42:35]
ホームページの家具付き3200万は、かれこれ2ヶ月たつけど、売れないの?

9月に3410万で発売→現在3200万(家具付き)
来月には、3000万(家具付き)にならないかな?

でも最初に購入した契約者は嫌だろうなぁ
717: 買い換え検討中 
[2014-03-17 10:56:04]
訂正。214は売れたみたい!  
今ホームページ見たら、
「建物内販売事務所使用住戸につき。
3300万!!」 
と、新しいお部屋が出てました。
何階かな?

718: 匿名さん 
[2014-03-18 11:29:08]
>>717さん
3300万円という価格だけで判断するなら、H1タイプ 312号室(3階)が該当しますね。
間取りは3LDK+WIC、面積は67.35m2です。
事務所使用ならモデルルームのように複数の人数が出入りする事も無く、比較的
綺麗な状態が保たれているでしょうからあとは価格との相談ですね。
720: 購入検討中さん 
[2014-03-22 22:59:57]
1階は窓開けれない
721: 匿名さん 
[2014-03-22 23:43:29]
人の目がどうしても気になるなら木製パネルでも貼れば良いだけ。
それより1階の問題はゲリラ豪雨による水害だと思う。
この周辺のマンションはちゃんと水害対策ができているだけに、ここはあの仕様でどこまで回避できるかだね。
722: 匿名さん 
[2014-03-23 01:01:40]
隣に新しく建築ですね。
724: 匿名さん 
[2014-03-23 11:34:28]
いや、さすがにシティには負けてないでしょ。
どうしても負けと言うのなら、戸田公園物件が全部負けというところでしょうか。
725: 物件比較中さん 
[2014-03-23 21:04:11]
シティーに負けてる?おもしろいこと言うね。

シティーは1割しか売れてないって業界でも有名らしいよ。

フージャースが脅威と感じているのは断然シティでしょ。

これ以上売れ残りが続くようだと賃貸契約しかないんじゃないの?

売れ残り期間が長引けば設備も古く感じてくるしね。
727: 匿名さん 
[2014-03-27 20:40:08]
100戸未満のマンションなら、ディスポーザー無しなんて普通にありますよ。
729: 入居予定さん 
[2014-03-27 22:32:45]
住んでるものですがディスポーザーは
ついてなくても気になりません
私は土地柄、眺望で決めました。
住み心地は中々良いですよ
住人の方も皆さん愛想が良くて安心しました。
730: 入居済み住民さん 
[2014-03-28 19:23:41]
ディスポーザーって24Hゴミ出しできるなら不要と断言できる。
住み心地はとても良いですね。
731: 匿名さん 
[2014-03-29 23:27:13]
南向き住戸は人気があるようで残り僅かですね。
あまり利用することはないですが、深夜急行バスが利用できるのはいいですね。
平日のみ、みたいですがタクシーを利用することを思えば助かりますよね。
活動エリアによってくると思いますが。
732: 物件比較中さん 
[2014-03-30 12:13:52]
全然盛り上がってないけど、残りいくつ?
南向きラスト2邸!
東向きは何邸?
734: 購入検討中さん 
[2014-03-30 16:33:27]
ここは残り8戸です。
隣のランドマークは残り350戸くらい?
735: 物件比較中さん 
[2014-03-30 20:55:54]
向こうは、ただデカイっていうだけじゃん。でかけりゃいいって問題じゃないよね。
そもそも工業地域って分かってて住む人の
気がしれない。
子供の事を考えるならなおさらだね。
ここは、その面第1種住居地域だから安心だよ。
ここの魅力にはまりそう。
736: 購入検討中さん 
[2014-03-30 23:24:47]
あちらのデカイ物件は狭い敷地に500戸とか詰め込んで、バス利用可能を売りにしただけでしょw
バス便も購入者が全体の3割とかだったらあちらのデベさんの負担が増えるので最近はバス便の宣伝は
控えめにしていますよねw
狭苦しい雰囲気だし、南側はトラックターミナルみたいな建屋があるし、こっちのほうがいいですよね。
ただひとつだけ言えることはあちらの営業さんの悲痛な叫びがいろいろなスレで見かけるのが笑えます
ここでの例としては>>733がそうですか
737: 物件比較中さん 
[2014-04-04 11:15:03]
閑古鳥
739: 入居済み住民さん 
[2014-04-22 19:30:57]
大分値引きしているようで心象悪い。
早くしないとなくなります!みたいな事言われたのに。
となりに負けてるとは悔しいです。
740: 匿名さん 
[2014-04-23 19:58:46]
結局、クレビアの東口を買うことになりました!
色々、言われてるけど同時期に販売されたマンションでは一番バランスがとれてた。
742: 匿名さん 
[2014-04-24 22:57:14]
そろそろ大台の1000万引き行きましたか!?

744: 匿名さん 
[2014-04-24 23:30:15]
742
適当なことカキコムナ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる