伊藤忠都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア戸田公園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. クレヴィア戸田公園 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-07-07 09:43:34
 削除依頼 投稿する

クレヴィア戸田公園 その2です。
引き続き情報交換しましょう。

公式URL:http://www.c-todakoen.jp/
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩8分
総戸数:117戸(他に管理室1戸)
間取り:3LDK
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 17:04:06

現在の物件
クレヴィア戸田公園
クレヴィア戸田公園  [【先着順】]
クレヴィア戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 117戸

クレヴィア戸田公園 その2

625: 匿名さん 
[2014-01-24 20:19:34]
確かに相場より高いけど、リバーfront&永久眺望だから妥当ですよ。
626: 買い換え検討中 
[2014-01-24 20:58:40]
野村不動産と伊藤忠って、同じですか?
伊藤忠商事って、商社でも、、、
627: 買い換え検討中 
[2014-01-24 23:16:58]
伊藤都市年開発と伊藤忠商事は何が違うんですか?
安心できない?
628: 購入経験者さん 
[2014-01-25 00:13:22]
野村と伊藤忠だと、伊藤忠の方が遥かに大企業ですけどね
629: 買い換え検討中 
[2014-01-25 08:06:28]
そうなの?
野村不動産と伊藤忠都市開発は?

伊藤忠都市開発は、末端の子会社で、社員は伊藤忠商事みたいな質でないのかな?
630: 匿名さん 
[2014-01-25 09:32:25]
って言うか、今更じゃない?
631: 匿名さん 
[2014-01-31 23:11:36]
期待してたけどガッカリな物件でした。
賃貸マンションみたいな外観で高級感が感じられませんでした。
共用施設もないしマンションの意味がない。
やはりマンションは大規模がいいと思いました。
ここを買った人は何が良くて買ったのか不思議です。
632: 匿名 
[2014-01-31 23:50:13]
4700万もあれば、もっと良い場所で買えそう・・・
633: 購入経験者さん 
[2014-02-01 00:19:14]
みなさん、631・632はシティの営業だよ。

同時刻にシティのスレにいつもの(>@:@<)みたいな顔文字書き込みがあったから確実。


なんだか寂しくなるなあ
634: 物件比較中さん 
[2014-02-01 10:25:44]

 633さんの言うとおりですね。

 同日、同時刻に自分たちに賛同スレを入れて、そのあとに

 こちらに入れているようですね。

 本当仕事?とはいえご苦労様!
635: サラリーマンさん 
[2014-02-01 17:35:57]
事実を指摘されてるだけじゃないの?被害妄想ですか?
636: 購入検討中さん 
[2014-02-01 23:02:07]
共用施設がそもそも必要かどうかってことだよね。

積極的に集まる人っているかな。

家に居る時ぐらいは、のんびりしようって人が大半じゃないかな。

一部の人しか使わない施設に管理費を多く支払うメリットが見当たらない。

ここに共用施設が無いことは、大変ありがたいことです。

そもそもシティは、比較対象となっているの?と疑問を感じる。

最寄が戸田公園駅っていうだけで、準工業地域と第一種住居地域でエリアがそもそも違う。

駅から、徒歩8分と15分でこれも大分違う。

敷地面積と、延床面積の比率で言えば、圧倒的にシティの方が密度が濃い。

圧迫感がすごすぎて滅入っちゃうよ。

目の前に建物が、将来に渡って建つか建たないかで結論は出てると思う。

これらを踏まえて価格が、高いと判断したら他を選択すればいいでしょう。
637: 匿名さん 
[2014-02-01 23:50:56]
確かに永久眺望が確保されてるのは最高です!
でも、近所が後から販売開始してクレヴィアを上回る戸数が売れてるのも気になります。
やはり、値段が問題なのでしょうか。

638: 匿名さん 
[2014-02-02 05:58:13]
後出しが有利なだけ。
639: 匿名さん 
[2014-02-02 22:00:18]
値下げに進捗はありましたか?
640: 入居予定さん 
[2014-02-02 22:59:51]
ないですよ
シティテラスさん
641: 物件比較中さん 
[2014-02-02 23:34:06]
ホームページの特別資金相談会では、結局いくら値引きあるかご存知ですか?
諸費用くらいですか?
あと完成前に値引きするマンションは初めて見たのですが、スミフのせい?
642: 購入検討中さん 
[2014-02-03 00:14:49]
シティは、こちらより売れてませんよ。

しかも、戸数が違うから向こうは余計に大変だと思う。

建物が出来上がって

エントランスが角地にガラス張りで作ってあるから高級感があってカッコよかったです。

夜は、明かりが付いてるから帰ってきたときには感動すると思う。
643: 契約済みさん 
[2014-02-03 00:22:46]
ここの物件で、カタログやHPに記載がないんだけど、

宅配BOXがあるのは当然なんだけど、クリーニングを出したり、受け取ったりできる

サービスもあるみたい。

駐輪場も自動ドア+オートロックで出入りするみたい。



644: 匿名さん 
[2014-02-03 09:54:27]
コンシェルジュみたいなサービスもあるんですか?
645: 契約済みさん 
[2014-02-03 10:48:13]
コンシェルジュは居ないけど、宅配ボックスでやり取りが出来ます。
646: 匿名さん 
[2014-02-04 21:34:46]
コンシュルジュがいないとはどういうこと?管理人がいないマンションなんですか。
647: 入居予定さん 
[2014-02-04 22:22:23]
646さん

管理人さんはいますよ
648: 匿名さん 
[2014-02-05 13:42:21]
いくつ残ってるんですかね!
649: 匿名さん 
[2014-02-06 00:19:02]
まだ40位はあるんじゃないですか?東は全然売れてないし南も残ってるし。特別大商談会でどれ位売れたかによるんだろうけど。
次は決算売り切り大商談会なのかな。
650: 契約済みさん 
[2014-02-06 12:39:40]
649は、
モデルルームも行ってなければ、現地も見てない人だね。
こういう人が風評被害を招かせるだな。
やっとわかったよ。40も残ってるわけないじゃん。
651: 物件比較中さん 
[2014-02-06 20:25:48]
南はあと3戸ですね。

東はどれくらいだろう?
652: 物件比較中さん 
[2014-02-13 10:33:30]
ここは戸田市の中でも地盤がかなり弱いみたいですが、地震対策はどうなってますか?

http://www.strata.jp/hazard/20/toda-jishinhazard/index.html
653: 入居予定さん 
[2014-02-13 13:02:21]
杭を50mくらい打って支持地盤へ到達させてますよ
だから地震対策は平気かと。
それと万が一災害があってマンションが大変な事になってもその時は周囲も大変な事になってるしマンションだけが被害にってことは考えにくいと思いますよ
654: 匿名さん 
[2014-02-14 00:16:10]
建物は倒壊しなくても、地盤改良してないと敷地内が凸凹になります。エントランスや駐車場が盛り上がったり。生活できなくなるので、敷地内の地盤改良はしてくれてるのですか。
近所の別物件は全てしてるそうで人気となってました。
655: 匿名さん 
[2014-02-14 00:54:00]
また近所の人気物件の話ですか・・
656: 匿名さん 
[2014-02-14 14:59:40]
地盤改良は敷地内全てに必要です。なってからでは遅すぎます↓

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31845


657: 契約済みさん 
[2014-02-14 19:26:47]
地盤改良してるかどうか不安でしたら、デベロッパに確認して私たちにも教えて下さい。
658: 匿名さん 
[2014-02-15 02:52:36]
>>654
近所の人気となってる物件とは北戸田のことですか?
ここからだと結構遠いですよねぇ~
まさか500戸中40ちょっとしか売れなかった某財閥系物件のことを言ってるんじゃないですよね(笑)
659: 匿名さん 
[2014-02-16 22:41:20]
昨日のような日には徒歩5分以上は無理ですね。
ここはやっぱり遠いし高すぎ。
最低でも無料のタクシーとか巡回させてほしい。

660: 匿名さん 
[2014-02-17 09:22:27]
ここが遠いと言う感覚なら、戸田駅前の物件がいいんじゃないですか?
661: 購入検討中さん 
[2014-02-17 19:51:13]
最低でも無料のタクシーなんてどうしたらそんなあり得ない発想ができるんでしょう-W
662: 匿名さん 
[2014-02-17 21:22:48]
車寄せも無いマンションだから、バスを待たせることは不可能。せめてタクシーなら路駐できる。
663: 契約済みさん 
[2014-02-17 22:45:59]
車寄せはあります。意味もなく連続してコメントしてるは何が目的なんだろう。
665: 匿名さん 
[2014-02-18 00:23:00]
車寄せはサブエントランスです。

駐車すると後ろが通れないので停車も厳禁みたい。

意味無い。
666: 匿名さん 
[2014-02-18 05:39:52]
現地見てないでしょ。
十分スペース有りますよ。

667: 契約済みさん 
[2014-02-18 11:57:35]
665は、少し考えればわかると思うけどな。

車がすれ違えられるし、停車しても問題ない。

第一、停車しないで荷物をどうやっておろすの?

どうやって乗車するの?

教えてくれ。
673: 匿名さん 
[2014-02-20 23:09:13]
全く売れなくなってしまったか・・・。値引きを増額するしかないかな・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる