伊藤忠都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア戸田公園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. クレヴィア戸田公園 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-07-07 09:43:34
 削除依頼 投稿する

クレヴィア戸田公園 その2です。
引き続き情報交換しましょう。

公式URL:http://www.c-todakoen.jp/
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩8分
総戸数:117戸(他に管理室1戸)
間取り:3LDK
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 17:04:06

現在の物件
クレヴィア戸田公園
クレヴィア戸田公園  [【先着順】]
クレヴィア戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 117戸

クレヴィア戸田公園 その2

183: 匿名さん 
[2013-08-15 20:32:18]
都心では無理ですよ。
範囲を都内に広げれば間違いなくありますが。
185: 購入経験者さん 
[2013-08-15 23:00:01]
んー同じ眺望では厳しいのでは?

眺望重視なら検討してもいいのかなと思います
186: 匿名さん 
[2013-08-15 23:10:13]
北区じゃあまり変わらない環境ですよね。都心ダト5,6000万はするのでは。
187: 匿名さん 
[2013-08-15 23:11:30]
そんな事ありませんよ。
188: 購入検討中さん 
[2013-08-16 01:29:49]
リビングが12畳~13畳って狭いですよね?
189: 匿名さん 
[2013-08-16 06:16:57]
普通の広さです。
191: 匿名さん 
[2013-08-16 08:43:27]
浮間舟渡は快速止まらないから一概に良いとは言えないのよ。
値段変わらないのは魅力だけど。
192: 匿名さん 
[2013-08-16 14:20:28]
眺望、駅からの距離、日当たり、床構造など、

後からお金で買えないものにこそ、価値があります。
193: 物件比較中さん 
[2013-08-16 16:06:57]
リビ15畳以上は欲しいよね。
194: 契約済みさん 
[2013-08-16 18:47:42]
私は戸田ののんびりした感じの街と眺望とで決めました

豊洲なんか憧れるけどやっぱり東京は高いでした
完成が楽しみです
195: 匿名さん 
[2013-08-16 19:18:28]
豊洲でも同価格帯は探せば出てくるけど、職場との兼ね合いもあるので、一概に東京に住むことが全てじゃないと思う。
戸田の方が利便性が高いと思う人も多くいるわけだし。
196: 匿名さん 
[2013-08-16 22:49:01]
やはり都内で、それなりの物件となると、値段は上がりますよね。ここまでの眺望もないだろうし。
何を決め手にするかですよね。
197: 匿名さん 
[2013-08-17 07:14:52]
良くも悪くも普通のマンションだと思っております。
198: 匿名さん 
[2013-08-19 10:49:12]
分譲を検討するのは初めてですが、リビングが15畳以上だと
エアコン2台を設置しなくてはいけませんか?
マンションは気密性が高く暖房効率が良いので1台で問題ないのかな?
経済性を考えても、コンパクトなリビングの方が自分的には良かったりしますね。
199: 匿名さん 
[2013-08-19 22:55:28]
200V 5.6kw以上の一台でOK
202: 匿名さん 
[2013-08-20 01:55:07]
三井住友がマイナーかね
203: 匿名さん 
[2013-08-20 06:47:55]
三井住友建設はあのパークマンションも施工してますよ☆
パークマンションション赤坂氷川坂とか
205: 周辺住民さん 
[2013-08-20 12:00:52]
天井高くしたら、7階建位になるかな。
まあ、住む人が気にならなければいいんじゃない。
209: 契約済みさん 
[2013-08-21 04:53:28]
何を根拠に実績がないと言うのでしょうか?
分譲も賃貸もやってますよ。
確かにメジャー7に比べたら、ネームバリューは落ちますが、それだけの事でしょ。
実績はちゃんとありますよ。
211: 匿名さん 
[2013-08-21 09:56:47]
クレヴィアはすっぱい葡萄のようですね♪
212: 契約済みさん 
[2013-08-21 16:03:28]
いいワインになりそうです。
213: 物件比較中さん 
[2013-08-21 20:36:05]
これから竣工に向けて熟成して、あまーくなって魅力的になるってことだね。211も良いこと言うな。
215: 物件比較中さん 
[2013-08-23 09:00:08]
意味わかんねーの?
流れ読めてないねえ。
217: 匿名さん 
[2013-08-28 23:02:08]
チラシまき終わったか?シャトルバス乗って帰りな!
218: OLさん 
[2013-08-28 23:36:35]
216うざい。
220: 匿名さん 
[2013-08-29 00:52:21]
まだ仮契約段階だから余裕で破棄できますよ。
後悔なんてしてる暇があったら早くシティに行かないと!
って、虚言もほどほどにしときな。
なかなか契約できないからストレス溜まってるだろうけどさw
あちらは完成物件なんだから黙って気長に待ってなさい。
221: 匿名さん 
[2013-08-29 00:57:56]
220の訂正。
完成物件ではなく、完成売り物件。
223: 契約済みさん 
[2013-08-29 21:52:19]
私は定価で買いましたよ
賃貸ならシティでもいいかなと。
ずっと住むならクレビアかなと。
まぁ最終的に価値観ですね。
久々覗いたら品が悪い書き込み沢山で引きました。
224: 匿名 
[2013-08-30 12:14:07]
値引きはやはりあるのですか?
225: 周辺住民さん 
[2013-08-30 13:55:32]
しつこい!
226: 匿名 
[2013-08-31 11:47:59]
やはり値引きが論点ですね
227: 物件比較中さん 
[2013-08-31 23:59:10]
論点ではない。値引き話をしつこく馬鹿の一つ覚えのように繰り返すことを辞めない暇人をどう対処するかのほうが問題だ。まあ結論は無視ですけどねえ。ワッハッハ。(^o^)/
228: 匿名さん 
[2013-09-01 11:23:11]
いよいよ値引きかあ。残念。
229: 周辺住民さん 
[2013-09-01 13:45:31]
はいはい。
お疲れ様でした。
231: 物件比較中さん 
[2013-09-01 17:25:08]
南もまだ残ってますか?
232: 匿名 
[2013-09-02 12:30:22]
ないよ
233: 匿名さん 
[2013-09-02 19:45:39]
引き渡しまで半年もある物件を値引きする必要はないでしょ。常識知らずだね。
235: サラリーマンさん 
[2013-09-02 22:47:36]
金色の指輪した、くさいおじさんから説明を受けたが。
売る姿勢が無く、検討から外させていただきました。
236: 物件比較中さん 
[2013-09-02 22:49:54]
東棟半分くらい埋まったのかな?
238: 匿名さん 
[2013-09-02 23:57:38]
まあまあ、ここに書かれたことに反応し過ぎ。書いた人間の思う壺。
239: 匿名 
[2013-09-03 14:19:46]
東棟は完売間近だと友人にききました。
本当でしょうか?
240: 匿名さん 
[2013-09-03 20:34:04]
川沿いも遠くまで見渡せていいですね。好みはあるかもしれないですが、駅からも近いですし便利そう。
取っ手のない感じの収納って、使いやすいでしょうか。つかみにくいように思ったのですが、慣れれば平気?
241: 匿名さん 
[2013-09-03 23:22:25]
シティテラスは、散々販売延期したあげく、1次の販売戸数が500戸中、たったの70戸らしい。その7割(49戸)がバラ付き。あちらはまさに四苦八苦って感じ。というか、新築にしてゴーストマンション。同じ戸田のマンションとしてもう少し頑張って欲しい。こっちはあと何戸なの?
242: 匿名さん 
[2013-09-04 07:30:39]
東側も完売真近なの?
244: 匿名さん 
[2013-09-04 20:10:44]
南側もまだ残ってるんじゃないの?
それとも更新してないだけですか?
245: 匿名さん 
[2013-09-04 21:52:12]
南はたぶん1階ですね
247: 周辺住民さん 
[2013-09-05 12:23:34]
どこかのバス物件が売出を延ばし延ばしやってますから。

ここの条件が良くない部屋と、シティの南向きを比べればさすがにシティに分が有るでしょう。

でも一時的な物でシティの南向き以外なら、十分比較対象になるんじゃない。
駅からの距離とか、考えれば断然こっちの方がいいと思うけどね。

シティの南向きが外れた人とか、一期販売に出遅れた人たちが出てくればMRもまた混み出しますよ。

まあ、MRの混雑状況だけが人気のバロメーターとは思わないけど。

248: 匿名さん 
[2013-09-05 14:14:28]
ここのMRが混んでた事はほぼ無いが、
確実に売れていってる。

混んでても売れない物件とどっちが人気?
249: 匿名さん 
[2013-09-05 17:14:55]
あちらは抽選なのに、ここはかなりの売れ残り・・・。人気無いんですか?
250: 周辺住民さん 
[2013-09-05 17:18:10]
完成してないので売れ残りとは、言いません。
251: 匿名さん 
[2013-09-05 17:31:03]
249さん、こちらは半年前に抽選がありましたよ。出遅れてるのはどっち?
252: 匿名 
[2013-09-05 19:14:14]
ここは即蒸発ですよ
253: 周辺住民さん 
[2013-09-05 20:36:45]
蒸発と言うことはないが、戸数を考えてもここが大幅に売れ残ると言うのはちょっと考えられない。
たまに通りかかると、人が入っているのも見かけているので。
少しづつ、着実に売れていると考えた方が良いと思う。
散々、低仕様の割には高すぎると文句を言われながら、実際は竣工前に完売していたプラウド戸田公園パークフロントが良い例。
さすがに野村にはブランド力で劣るにせよ、結局この環境なら売れてしまう。

シティテラスの方は予想が付かない。
買い手が付けばよいのだが。
254: ご近所さん 
[2013-09-06 03:01:27]
売れ残ってますね…
ここは駅から8分とありますが女性の足では10分かかりますよ。
お友達がここの近くに住んでますが虫がすごいらしいです!
自然好きな方や子供さんには良さそうですが、戸建て検討してて、虫が嫌でマンション検討した人は残念ですね~!

花火の日は良く見れますが周りの混み用は半端ないです
ゴミもその分ヒドイです。

さすが伊藤忠さん価格が良いですね!
それなりにトイレに手洗い、間取りもまあまあですが場所が残念ですね。
255: ご近所さん 
[2013-09-06 03:11:25]
この価格でこの場所なら共用部分が沢山ある、グランシンフォニアのがお得かな!
保育園やカフェあるみたいで駐車場も安い。
こちらはバスもないので共働き家庭だと大変では?

良いのは中学校が近い、花火の日位ですかね!
でも花火の日も仕事なんて時は家に入れるのか?って位混みますね汗(;゚ロ゚)
256: 周辺住民さん 
[2013-09-06 04:31:59]
はいはい。
257: 匿名さん 
[2013-09-06 06:26:04]
グラシンはこの前やっと完売したけど、その前に中古が値崩れし始めちゃって残念。
子育てを念頭におくなら、シティテラスより遥かに良いとは思うが。
シティがグラシンとの比較対象。
ケチをつけたいのだろうが、ここと比べるのは無理があるな。
258: 契約済みさん 
[2013-09-06 15:28:26]
共用部分は、見栄えだけ。また、実際のところ一部の積極的な人が使用するだけで、多数の人は使用しない。つまり、使用しないのに管理費だけ支払う始末。だから、余計な共用部がないココをえらびました。
259: 周辺住民さん 
[2013-09-06 20:24:44]
結局バス物件は一期目41戸だって!
値引き狙いなら、あちらへどうぞ♪
260: 匿名さん 
[2013-09-06 21:37:12]
ここは全く共用部分がないのですね。

人付き合い苦手な方にはいいのでしょうね。

ボート大会がある日近くに行ってみたらうるさかったです。
友人宅に入るも音がしていました。

間取りは良いのですが、あと気になるのは南向き以外の日当たりはどうなんでしょう?

検討してたけど、周辺調べて不安になって来ました。
261: 匿名さん 
[2013-09-06 22:01:30]
ボート大会はうるさいでしょうね
でも応援団がくるような大会は年数回ですし、アレはアレで楽しいと思いますけどね
僕は好きです
東向きも道から下がって距離とってるみたいなんで午前中は日があたるんじゃないでしょうか
前の建物は高くないでしょ
午後から駄目なのは東向きなら何処でもですよね
262: 契約済みさん 
[2013-09-06 22:57:09]
東側の道路を挟んだ区画は戸建てが並んでいるので、ある意味眺望は確約されています。
南側は、端からボートを含めたあの景色が気に入っているのであれば、声援が凄いけど今日は何をやっているのかなとは思っても、うるさい!とは思わないのでは?
そう言う方々が契約されていると思いますし。
虫などの問題は出でくるとは思いますが、この環境では受け入れるのは当然かと。
建物に囲まれて景色がない所よりは余程良いと自分は思ってしまいますが、そこは人其々ですかね。
263: 周辺住民さん 
[2013-09-07 06:09:46]
260
不安だったら、向こうに行きな♪
きっと値引きもしてくれるよ。

何て言っても総戸数の1割も売り出せなかったんだから。
264: 匿名さん 
[2013-09-08 11:37:53]
値引きは外環の脇のマンションだよ。ここもそうみたいだけどね。
265: 匿名 
[2013-09-08 15:58:54]
オリンピックが決まったので、戸田も期待できますね
266: 購入検討中さん 
[2013-09-08 16:29:58]
オハナ値引きなかったよ。人気ない部屋でも抽選レベルだった。ここも悪くないと思うけど、シティはもう笑うしかない
267: 匿名さん 
[2013-09-08 17:03:26]
スミフはホント笑っちゃうほどの超絶不人気だね。
どうしても戸田公園にこだわる検討者は、こっちに戻ってくるかもね。
それにしても264って何なんだろうね。ここまではっきり結果が出たのに、まだウソやよその悪口書き込んで。スミフ、マジ最低!
268: 契約済みさん 
[2013-09-08 17:50:56]
スミフは、戸田市内のマンション販売において一人負け。そもそもココをライバルと思ってたことを恥じて欲しいよ。
269: 匿名さん 
[2013-09-08 18:07:02]
2020東京五輪決定!!!
戸田漕艇場でボート競技が見られますね!! ホントですか?
270: 周辺住民さん 
[2013-09-08 18:13:19]
残念ながらボート競技は戸田では開催されません。
但し、練習をする可能性は、ありますよ。
271: 匿名さん 
[2013-09-08 20:47:13]
スミフはここにもオハナにも負けたな。これからマンション買う人は気をつけた方がいい
273: 契約済みさん 
[2013-09-09 12:41:53]
以上スミフからのニセ情報でした。
274: 匿名さん 
[2013-09-09 17:40:52]
戸田漕艇場ではオリンピック見られないんですね…悔しいです。
275: 匿名さん 
[2013-09-09 22:03:39]
戸田ならやっぱりスミフが最高!
それ以外はクズマンション!
276: 匿名さん 
[2013-09-09 22:06:33]
はいはい(笑)
277: 匿名さん 
[2013-09-09 22:08:29]
275
>戸田ならやっぱりスミフが最高!

売れ残り戸数のことですか?
278: 周辺住民さん 
[2013-09-09 22:49:01]
275
正解!
279: 匿名さん 
[2013-09-10 05:48:03]
シティテラスはボイドスラブ250㎜だよ、ありえないでしょ。
280: 匿名さん 
[2013-09-10 06:55:01]
ありえないって、どーいうこと?
良い?悪い?どっちですか?
281: 契約済みさん 
[2013-09-10 08:22:03]
悪いってことでしょ。
282: 匿名さん 
[2013-09-10 11:15:51]
やもませんか?近隣マンションの悪口。勝ち負けの問題じゃないでしょ。同じ戸田市民として仲良くしましょうよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる